夫と、高校3年生の娘と、
社会人1年目の息子(一人暮らし中)
がいます。
卒業式の日のことは、
以前も書いたのですが。
今日はおまけの話。
久しぶりの式典なので、
洋服を迷ったんですよ。

手持ちの服でなんとかしようと思って、
クローゼットを物色してみました。
シンプルな黒のパンツスーツが
あったので、

このスーツにしようと思ったのですが、
試着してみると
娘に不評!
シンプルな白のブラウスに
合わせたら、
教師感がすごい。
実際に、
「生物の〇〇先生に似てる」
と娘に言われて。
シンプル過ぎて、
就活生みたいになっちゃったの。

式典も最後だから、
新しい服は買いたくなかった。
今回着ておしまいだもの。
以前の卒業式で着た服は?と
言われたけれど、
ミニスカートなのよね。
正確には、ミニスカートじゃなくて
膝丈のスカートなんだけど、
私、高身長で(165㎝)
一般の膝丈のスカートだと
膝上になって、ミニスカートみたいに
なってしまうの…(-_-)
立ってるとまだいいけど、
座るとさらに裾が上がって、
太ももあらわになってしまうのよ。
セクスィ~♪
昔買った時は、もうちょっと若かったから
これでいいと思っちゃったのよね。
一応履いてみたけど、
「ドクターXに出てくる人みたい!」
って言われて、
熟女の貫禄が出てしまった。
(悪い意味で)
ならば…!と
昔のブラウスを引っ張り出してきた。

氷川きよしみたいって
言われた。

教師っぽいだの、ドクターXだの、
氷川きよしだのと、
言われ放題。

パンツスーツにこのブラウス
合わせたら、
まぁ、なんとか、
いけるかなと。
いけてなくても、
1時間くらいのことだしね!
…と思って、
当日行ったら。

寒くて
コートを着たままだったので、
中はほとんど見えなかった、
というオチです。
何着ても良かったじゃないか!
式典の服って、普段は着ないので
買うのがもったいなく
感じてしまうんですよね。
一度買って、それをずっと着る事が
できたらいいけれど、
体型変わるからね。
一度、ウエストが入らなくて
安全ピンで止めて出席したことも。
持っているから…と油断せず、
事前にサイズのチェックを
しておいた方がいいかも
しれません(*゚∀゚)
◆洋服関連記事◆
50代の洋服は難しい…!
ニット大好き♪
何も履いてないみたいに見える。
○●○●○●○●○
昨日の「カルディの黒みつポーション」
にもコメントありがとう
ございました♪
ボトルタイプがあるとな!
かなり店舗内を探したけれど、
黒みつはこのポーションしか
なくて…。
次行った時もう一度探してみます!
------------------


------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (21)
コロナ前に着ていたスーツ、今からドキドキの試着です笑
買いたくなーい!!!
apori3
が
しました
驚いたのですが、最近は高校の卒業式に保護者って参加するんですね?
私(38歳東京都在住)の高校卒業式には本人しか参加していなかったような気がします。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
義母がやたらと派手なしかもオートクチュールのスーツを
着せたがったので、たぶん目立っていただろうなぁ~と思います。
まぁ、それも今となっては良い思い出です(笑)
apori3
が
しました
私、失敗しないんで。
トレンチコートは、ツヨポン思い出した。
Blu-ray出るんですね、ミッドナイトスワン。
なぎささんだったかな?ツヨポンの役。
観た人にはわかる、トレンチコートと草彅さん
apori3
が
しました
でも娘ちゃんとの掛け合いが最高だったので、結果オーライですね♪♪♪
数年に1度しか着ない式典の服には、お金かけたくないですよね。体型が変わらないのなら良いのですが、重力と食欲には逆らえず(*≧з≦)
今では義母のスーツを借りてます^^
apori3
が
しました
一昨年、一人娘が大学を卒業してそういう場に出る機会も無くなったので…断捨離中だった事もあり、リクルート用に使えそうな物を一着残して後は全て処分しました。なので今、クローゼットの中はスーツと白いブラウス一枚、喪服用の礼服が一着のみです。
apori3
が
しました
来週長女の小学校卒業式に出席します。そこでまさに昨日、スーツを引っ張り出して試着したのですが、3年前に新調したときにはちょっと大きめだったのが、ジャストサイズになってました…💦小さくて着られないよりはマシだけど、着実に育ってます、前後左右に😱3年後には長男の卒業式があるので、これ以上は育たないようにしたいです😅
apori3
が
しました
わかります!
あまり出番がない服、しかもお高いときたら
簡単には購入できませんよね!
私は不幸の時が困ります。
正に突然な事が多いですから。
以前、太って礼服に身体が入らず母の服を拝借しました(^_^;)
本当に焦りました。
それからは定期的にレンタルを確認してます。
今はサブスクもありますね。
apori3
が
しました
私の住んでいる所は 卒業式は
黒の礼服が定番!
もちろん コサージュを付け パールのネックレス
ストッキングは「肌色」です
ダークなスーツの方もいますが だいたい礼服ですね
入学式は 春らしいカラーフォーマルスーツが多かったです
懐かしいなぁ〜
私 礼服 入るかしら🐷🐷🐷
apori3
が
しました
こんなお母さんおうちにいたら楽しいだろうなあ
apori3
が
しました
スーツ似合いそう✨✨
私も明後日、娘の小学校の卒業式です。久々にスーツ着るので、家にあるスーツ全部、コロナ太りで着れないかも😰💦と思いつつ、その現実に直面するのが怖くて、ずっと着れずに現実逃避していました。
全く同じ状況のママ友がいて、もう来週だからそろそろ着てみようと2人で決心‼️
意を決して一着試着💦
パツパツだけど一応着れました〜😅💦
すぐに、ママ友に「パツパツだけど着れた🤗」ってLINEしたら「私も😭✨✨」って返信が🤣
「パツパツだけど、誰も私なんて見てないよね😅主役は子供達だから」と2人で慰め合い、2人でパツパツのスーツで出席する予定です🤣
来月の中学校の入学式までに痩せないかな〜😅💦
絶対無理だけど🤣🤣🤣
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
紅白に出る人みたい、ってことは『シュッとした美形』ってことですね(*´∇`*)
3年前に買った式典用スーツのスカートを次女の卒業式前に着てみたところ、座ったらファスナーが弾けるんじゃないか?!というくらいパッツパツで焦りましたが、セットのワンピースは大丈夫だったのでなんとか新調せずに済みました。
ジャケットの肩周りもかなりパツパツだったんですけどね、いざとなったらコートを脱がなければいいかなと思って卒業式に着て行きましたが体育館で周囲のお母さま方を見るともなしに見ていたら私より前の列にいた方はほぼほぼみんながパツパツのジャケット姿で安心してコートを脱いで参列してきました(笑)
そして以外と普通のジャケットにスカートやパンツのお母さまも多くて驚きました。
大雨の時間帯もあった日だったからかな?
和服のお母さまも一人もいなかったなー。
専門学校の入学式は保護者の参列は無しなので(ネット配信されるらしいですが)今回着た私のスーツはもう二度と日の目を見るないことでしょう…
apori3
が
しました
結局中学の卒業式でしか着れませんでした(T-T)
コロナで高校の卒業式は保護者は出席できず、高校の入学式はありませんでした(T-T)
買わなくてよかったんだな(._.)
私もあぽりさんのように考えればよかったなあ
apori3
が
しました
体型も体重は同じでも年を重ねると、
重力に逆らえなくてフォルムが変わるから、以前似合っていた服が似合わなくなったりしますよね。
いっそ着物の方が流行りが無くて、体型カバー出来るのかも知れませんがハードルが高すぎる💦
年を重ねると洋服選び難しいです。
apori3
が
しました
事前に着てみて慌てること多々ありましたw
役員やってて出席が多かったもので💦
(自分の子出てなくても卒業入学式参列あり💧)
濃いグレースーツを入園時に買ったっきりで、
小学校ではウエストが入らず
黒い安いスカートだけ慌てて買ったり、
5月の創立記念では黒じゃ暗すぎると
白地の安いスカートだけまた買い足したり💦
それでもその1着で
よく使いまわせたなと思ってます😅
洋服代の節約って
体型維持だなってつくづく思います💧
あぽりさん背高いんですね♪
私は小さいので羨ましいです🤗
apori3
が
しました
私も170cmで高身長なのでセットのスカートやワンピースがミニ丈になり困りました。
就活の時はミニはよくないのでスカート丈を伸ばしてもらいました。
apori3
が
しました
買いたくはないけど、微妙に流行りもあるので前回のを着るのも、なんだかな〜と思ったりして。
あぽりさん、高身長で羨ましいです。
洋服かっこよく着られるし、歳を重ねると背が縮みますよね。
私、あぽりさんより、少し歳下ですが、
人間ドックで測ったら1センチ低くなっていて、
ショックでした😭
あぽりさんは、身長変わっていませんか?
apori3
が
しました
長女の中学の卒業式は、雪がチラつきましてロングのダウンが投げなくて、これなら下パジャマでも良かったんじゃね?と笑っていたのを思い出しました。
apori3
が
しました