夫と、大学1年生の娘と、
社会人2年目の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。
今日は、ほっぺの話です。

普段はおとなしい鳥なのに、
時々、襲ってくる時が
ありました。
襲う…というか、
何も攻撃してこないけれど、
頭上を飛び回って、
止まったり飛んだりを
繰り返すんです。
その様子は、
まるで、ヒッチコックの「鳥」。
鳥が人間を襲う有名な昔の映画です。

どうして指にも止まらず、
頭上で飛び回るのか、
しばらく分かりませんでした。

頭上で飛び回るだけじゃなく、
カゴと頭を往復するように
なりました。
何か訴えているのが分かる!
もしかして!

お腹が空いているんじゃ?
思えば、この不可解な行動を
取る時は、
放鳥時間が長かった時!

ほっぺは、
出るのは一人で出てくるのに、
入るのは出来ないんです!
お腹が空いても
1人でカゴの中に
食べに行けないんですね。

中に入ったら、一目散に
餌の方へ行き、
めっちゃ高速食い!
ほっぺの言わんとすることが
やっと分かった時でした!

人間に分かってもらう為に、
一生懸命考えて、
自分が出来ることで訴える!
なんだか愛おしくなりますね。
◆オカメインコ関連記事◆
スマホは要注意!
なんでも破壊するよ。
寝るのは嫌がります。
○●○●○●○●○
「夫の料理はダイナミック!」
今は大量に作っても、
翌日の娘の朝食や、
お弁当に入れています。
私はあまり次の日食べたくなくて
(わがまま)。
夫も昔は何もしない人でした。
話し合って話し合って話し合って
やっと今です。
「足元に立っていたのは」
元の怖い絵は、
全体的にぼかして、
じっと見ている目と、
鼻と口を描いたら
幽霊感がとても出てしまって
背筋ぞくぞくしました。
ホラー系は、一人で描いていると
めちゃめちゃ怖いです!
こんな時にオルゴール鳴るなよ!
って思ってます(≧∇≦)
------------------


------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (18)
そういうことなら 放鳥のときだけ、かごの出入口の近くで かごの外側に とまり木をなん本か付けたら、つたってかごのなかに入って行けないでしょうかね?
無理かな?
オカメさんよりかなり小さい鳥しか飼ったこと無くてわからないですが、オカメさんには体勢的に難しいかな🤷???
ほっぺちゃんの話も可愛くてほっこりします。
ありがとう😆💕✨!!
apori3
が
しました
apori3
が
しました
ペットはお世話できる自信がないので飼ったことはほとんど無いのですが、ほっぺちゃんの可愛らしさに負けてしまって「ペット飼いたいなぁ」と考えてます。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
ほっぺちゃんのお話も大好きです。
私も昔セキセイインコとオカメインコを飼っていました💓すごく癒されていました。
インコちゃんはちっちゃい脳みそなのに、色々賢くてすごいなぁ〜って思っています。
apori3
が
しました
あぽりさんのブログを読みはじめてからオカメインコが気になって、気になって。
最近 CMにもオカメインコちゃんが出てくるものがありましたよね!
今まで鳥類はどちらかといえば苦手だったのですが、ほっぺちゃんの記事を読むたびにペットショップでも見るように。
癒されますね!
apori3
が
しました
apori3
が
しました
すごく愛おしくなりますね。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
ヒッチコックの「鳥」懐かしい~~(≧∇≦)
小学生の時あの映画は衝撃でした!どの鳥も襲ってきたらどうしようと思いながら登下校していました(笑)
ほっぺは賢いですね^^ その行動に気づくあぽりさんも素敵です。.:*:・'°☆
めっちゃ高速食いしてるほっぺは野生的でまた可愛い♪♪♪
結果、何しても癒されます(*´ω`*)
apori3
が
しました
うさぎは穴に棒通した鍵+扉紐で縛って+クリップで二カ所留めてと3重の対策も難なく自分で外して脱走して、また戻ってくるんで、小鳥も賢そうだしそれぐらいできるのかと思った
身体の大きさから物理的に難しいのかな
apori3
が
しました
ほっぺちゃん、ちゃんと意思表示をして賢いですね🎵
そしてほっぺちゃんの気持ちを理解できるあぽりさんもさすがです😍
ほっぺちゃんの高速食いを拝見してみたいです😆🎵
apori3
が
しました
かっかっかしこぉ~~~い!!
こちらに分かってもらえるまで
繰り返すって 凄いですねぇ~~~!!
apori3
が
しました
そんな風にして、人間にわかってもらおうとするなんてすごいな〜
あぽりさんも、よく分かりましたね😊
apori3
が
しました
うちも、カゴに自分から入れなくて💦💦
お腹すくとめっちゃ鳴くのでお腹すいたみたいなんだなと思って部屋にいれてあげてます(笑)
あと、夫の事を好きすぎて発情しちゃうんですよね。夫にのみ。
夫は朝の餌やりと小屋の掃除してくれるから大好きなんですよね。
私は寝かしつけ担当なんで、めっちゃ怒ってきます。
私しかいないとすっごい甘えん坊なんですけどね!
頭いいですよね。
apori3
が
しました
ほっぺちゃん、本当にカワイイですね(o^^o)
おしゃべりが出来ても会話では、ないので、
一生懸命に伝えようとしてる行動が、たまらなく愛おしいです。
我が家のセキセイとオカメは、放鳥を同時にするのですが、飛び回ってひと息つくと、お互いのケージに入って、オモチャで遊んだり、自分のところにもあるのに、粟穂を食べまくります(笑)
オカメはあまり自分からケージに戻る事はないですが、上が開くタイプなので、放鳥が長いと自分で戻ってます。
いつも思ってるんですけどケージの新調をするタイミングっていつなんですかね?
ホームセンター等見に行くと、これ良いなぁって思うけどまだ2年も使ってないからなぁって諦めてます
apori3
が
しました
カゴから出ることは出来るのに入ることは出来なくてアピールするだなんてほっぺちゃん可愛い(///艸///)
うちのおじいちゃんセキセイは最近あまり飛べなくなったのにお腹が空くと必死に飛び上がってカゴにしがみついて戻りますが無理そうな時は近くにいる人をよじ登って高いところからカゴに向かって飛び降りるように戻っています。
apori3
が
しました