夫と、大学1年生の娘と、
社会人2年目の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。
今日は、毎日が発見ネットの
連載です。
プチ介護している母がいます。
今は、入院していた時の話を
書いています。



つづきはこちらからどうぞ♪
面会のたびに、
ちゃんと会話が出来るか?を
心配してました。
現在は既に退院して、また元の生活に
戻っています。
◆関連記事3選◆
母の介護の始まり。
ケガには注意!
さらにケガには注意!
○●○●○●○●○
毎月、
「今月やらなきゃいけない事リスト」
を書いて、達成しようと
頑張るのですが、
5月は半分も出来ていない…。
もうすぐ終わるのに…。
6月に頑張ろう!と言いながら
6月末にも同じ事になっていそう。
土曜日ですね!
良い週末をお過ごし下さい(*^^*)
夜にまた会いましょう♪
------------------


------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (7)
apori3
が
しました
今はコロナのせいで、面会も週1の数分・・・
うちの親もいずれはお世話になるであろう未来なのでとても参考になります^^
apori3
が
しました
このご時世なので覚悟はしていたのですが、案の定全く会えず、それでも毎日せっせと着替えを届けたり病状の話を聞いたりしていました。会えなくても通うことで、少しでも母と同じ空間(建物)にいるという実感が欲しかったのかもしれません。
そんなことを繰り返した毎日でしたが、ちょうど一ヶ月後に亡くなりました。2回目のオンライン面会をやった次の日でした。
最後まで会うことが叶わなかったのですが、わたしたち家族の代わりに病院の方々が声を掛けてくれていたことに感謝しています。だからこそ、10分だけでも面会できる病院…本当に羨ましいです。
apori3
が
しました
あぽりさんとはほぼ同い年で子供の受験やら親の心配やらタイムリーすぎて他人とは思えません!
私の母が3年前に亡くなりそれから1人で生活してた父が酒浸りで転んで怪我したりご近所に迷惑かけてしまったりしたので昨年3月に有料老人ホームに入ってもらいました。同居は難しくて…
頭はしっかりしてるけど、コロナで面会が制限されてるのでなかなか会いに行けずかわいそうだな〜と思いますが、コロナのせいと割り切ってます!
心配事はつきませんが頑張りましょうねー💪
apori3
が
しました
一気に進みますよね。
父は普段しっかりしてたのに
1週間の入院で退院したあと
2日くらいは記憶が変な感じでした。
お母様は携帯使えましたっけ?
病室では使用禁止かもですが
やはり人と話すのは予防になるそうですね。
スマホならテレビ電話だと尚いいそうな。
アラフィフくらいになると
自分の健康と共に
親の方も気にしなくちゃで
気忙しいですよね😅
apori3
が
しました
apori3
が
しました
コロナ禍で病院や施設は今までと違う仕事が増えたりシステムが変わったりでスタッフさんは本当に大変だな、と思うと同時に感謝の気持ちでいっぱいになります。
apori3
が
しました