夫と、大学1年生の娘と、
社会人2年目の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。
前編からの続きです。
運転が上手な人にとっては、
嘘でしょ!?と思う話だと思いますが
聞いて下さい。
夫にも頼らず、
ペーパー講習にも頼らず、
1人でなんとかする!と思った私は、
上手になる為には、
とにかくたくさん乗らなくちゃ!
と思って、
すぐに乗り始めました。
ぶっつけ本番で、娘の病院へ。
始めて1人で乗る車は
ドキドキです!
最初の難関は、
右折!
数日間は練習していたので
甘く考えていたけれど、
練習は夜ばかりだったので、
昼間の道路がこんなに混んでるなんて!
どこからこんなに車が沸いてくるんだ!
というくらい車が多いのです。
右折しようにも、
ひっきりなしに、ビュンビュン!と
対向車がやってくる。
夫が横に乗っていた時、
「待っていたら永遠に曲がれないぞ!
頭をじわじわ突っ込んで行くんだよ!」
と言われていたんだけど、
突っ込んでぶつかったら
どうすんのよ!?
…と怖くて曲がれない(;´∀`)
信号がある所なら赤になるまで
待てばいいんだけどね、
そうじゃない所では
タイミングを見て曲がらなければいけない。
そんな高度な技術は
持っていない。
右折は封印することにした!←笑
私が運転する時は、
永遠に左折のみで行く事に
決めた!
というと、可能なの!?
と驚かれるんですが、
遠回りになるけれど、
左折だけで必ず着きます。
そんな事するの、私くらいかも
しれないけどね(≧∇≦)
やっと病院に着いたと思ったら…
病院もデカいけれど、
駐車場もデカい!
しかも大混雑だ。
なのに、一台一台の隙間が
狭い( ノД`)
ピンポイントで、一台しか
空いていなくて、
そこにとめなきゃいけないんだけど…
車幅感覚が分からない人間が、
そんな狭いスペースに
いい感じで、ピタッ!ととめるなんて、
しかも不慣れなバックでなんて、
そんな高度な技術は
持っていない。
(またこれ)
諦めは早い方です。
家にすごすごと戻って、
歩いて行きました。
また別の日。
大きな道路は広いけれど、
そこら辺にある道路は
とても狭くて、
1台分のスペースしかない道路を
2台の車がすれ違う。
一方通行じゃないの!?
と思う道路がたくさんあります。
上手な人は、うまいこと回避して
すれ違うんだけど、
私にそんな高度な技術は無い。
(またまたこれ)
悩んでいる暇もないので、
速やかに車を降り、
相手の運転手の元へ走った!
きっと、
「下手くそなやつが
車運転してんじゃねーよ!」
なんて怒鳴られてしまうんじゃ
ないかと思ったのですが、
何を言われても、
罵られても、
ひたすら謝ろう!と
覚悟を決めて
助けを求めに行きました。
本当にめちゃめちゃいい人で、
神様なのかな?と思うほどいい人で、
すぐに練習中だと分かってくれて、
「たくさん乗れば乗るほど
上手になるので
頑張ってくださいね!」
なんてエールまで送ってくれて!!
代わりに運転してくれて、
私の車をバッグで移動して、
その横を自分の車で
走り抜けて行きました。
何度も御礼を言う私に
爽やかな笑顔で、
「じゃ!頑張って下さいね!」
と手を振って。
私が10年若かったら
惚れてしまって
ロマンスが生まれていたかもしれない。
こういう親切な人と出会うから、
私も困っている人がいたら
絶対に助けよう!と思うんですよね。
自分がしてもらった事へのご恩返し。
こんな道は二度と通るもんか!と
思ったけれど、
あちこちにあるのよ~(;´Д`)
他にも色々な難関があり、
失敗を繰り返し、
私は決心した。
運転しない宣言をした。
北海道、
本当に運転しやすいんですよー!
どこの道路も広いし、
道路が碁盤の目だから、
分かりやすいし、
一本間違えたってすぐに戻れるし、
駐車場も広くてガラガラで
とめやすいし、
路駐も出来るし、
車の数も、こちらに比べたら
劇的に少ない。
環境が快適だったんだな…
ということが分かりました。
あと、同じ運転が未熟な人でも、
免許取ったばかりの人と、
何年も乗っていない人と比べると、
免許取ったばかりの人の方が
上手なんですって。
やっぱり、ペーパーを脱出するには
講習に通うのが最適なのかも
しれませんね。
身内と違い、教官は優しいしね(笑)
出張の講習があるなんて!
それ、素晴らしいですね!
こういうわけで、
自分には不向きである!と
自覚して、
車の運転をやめました。
運転出来たら良かったな、
と思う事も
何度もありましたが、
運転出来なくて良かった事も
ありました。
その家族によるとは思うのですが、
私の友達で運転できる人は皆、
家族にこき使われているので!
何度も、
「かーさんが運転出来たら
良かったのに」
と言われる事がありましたが、
家族には申し訳ないけれど、
頼られないので私は良かったと
思っています( ´艸`)
徒歩か車の二択なんですか?
と言いますと、
自転車には乗りますが、
子供が赤ちゃんの時は乗せられ
なかったので徒歩でした。
(電車やバスも使います)
乗れるようになってからは
自転車使ってました。
今現在は、
健康の為に歩いているので、
自転車にも乗っていません。
◆関連記事◆
親切な人はここにも。
車止めには注意しなくちゃ。
あまりにも似合っていたので。
懐かしいサビオ。
色々とお節介な私。
○●○●○●○●○
昨日の前編にも
コメントありがとうございました!
ペーパーの人も多く、
今練習中の人もいらっしゃるのですね!
そして、やっぱり旦那さんや
お父さんなど、身内は厳しい人が
多いのかな!
人の命を奪うこともある凶器に
乗るわけですから、
厳しく言うのも分かるのですが、
ずっと怒鳴られてたら
一緒に乗るのが嫌になるので、
もうちょっと優しく指導して欲しいなぁと
思いました。
夫と一緒に乗っていた時は
タイミングをうまく誘導してくれていたので、
右折も出来たし、駐車も出来た。
1人で乗らず、
あのままずっと練習出来ていたら
乗れるようになっていたのかも。
------------------
------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (69)
apori3
がしました
わたしもきっと地元を離れたら運転はしないと思います✋🏻
apori3
がしました
私が乗せて欲しい時は仕事だ学校だ宿題だと
全く役に立たない。
みんな当たり前だと思ってるんですね。
ただ、年老いた一人暮らしの母のためには
とっておいてよかったと思います。
apori3
がしました
それどころか運転して配送する仕事してます。
田舎の良い所は道が広いのもそうなのですが、何より人間が歩いてないので生身の人間を轢いてしまう可能性が都会よりかなり低いことです。
登下校時刻の小学生がピークですね。
タヌキやカメが轢かれて死んでることのほうが多いくらいです。
都会は大変ですよね、歩いてる人間がわんさかいるから。
apori3
がしました
私も北海道出身ですが、地元が碁盤の目じゃないので碁盤の目のエリアでは車どころか歩いて目的地に着くことが出来ません😱札幌に移住して3年ほど経ちますが、未だに東西南北の何条何丁目表記に慣れてないので札幌市内から近郊市町村まで車で遊び歩ける人はすごいと思ってます笑
apori3
がしました
一時期、地方の営業担当をしていたので嫌々レンタカーで運転してましたがそれでも本当に怖かったです。
首都圏の運転なんて以ての外!
私が運転したら、他の人が迷惑 笑!!!
車のことは車好きの主人に任せてます。
apori3
がしました
apori3
がしました
結婚を機に北海道に引っ越したら道路事情の違いについていけず、現在生後8ヶ月の赤ちゃんがいますがほぼペーパードライバーです…
北海道特有の車線の多さが苦手で、一度間違って逆走をしてしまって以来トラウマになりました(T ^ T)
apori3
がしました
最初は道が狭すぎて本当に大変で💦
ここ一方通行じゃないの!?って道がたくさん💦
今も軽じゃなきゃ乗れないし、高速も運転できません🚗💨(高速に分岐があるなんて無理)
北海道にいた頃は自分が運転下手なことに気付いていませんでしたが、今は本当に下手な自覚があるので、無理はしないようにしています。
あまりに共感できる記事だったので、思わずコメントしてしまいました。
これからも楽しく拝読させていただきますね。
apori3
がしました
高速が怖くて無理です(ToT)
若く独身の頃は、友達と旅先で
レンタカーを借りて交代で運転したり、
彼氏に会いたくて 高速にのったことも
ありましたが、それくらい。
田舎なので、毎日 近所や職場は車を使いますが、
高速の なんか逃げ場がないところが
怖くてダメですね。
高速乗れたら あそこ行きたい!とか
便利なんですが…。
でも最近、高校生の息子の部活試合が
始発の電車だと間に合わなかったりで
高速使えたら、すぐ着くので、
頑張ろうかなと思っているところです。
apori3
がしました
家の車は大きかったので、自分用に中古を買って練習しましたよ。今では毎日乗っています。ただ、そんなに上手くないので、慣れている近距離のところしか行ってません。初めて行くところは事前にGoogleマップで一通りランドマーク確認してからじゃないと運転できません。
apori3
がしました
都会にいたら、電車が次々と来るのが当たり前だけど、地方に行ったら運転が出来ないと暮らしていけないそうです。
apori3
がしました
なぜこの道をチョイスしてしまったのか!というくらい細くてややs字カーブの道(まさにあぽりさんと同じような一方通行じゃないのか、と思う道)に入ってしまい対向車が!
両側3台くらい連なってしまい、先頭が若葉マークの私。
相手側は紅葉マークのお爺さん。
見かねた後続車のおじさま達が笑って運転を代わってくれました笑
「若葉と紅葉じゃしょうがないよ!若葉は運転してなんぼだから、これに懲りずに練習頑張れ!」と惚れてしまうやろ発言をしてくれたのを思い出しました^_^
あれから20年、多少運転できるようになりました!
apori3
がしました
apori3
がしました
足の裏がぷっくりしてきましたぁ。
老後強いのは、車に頼らず自分の足と公共の交通機関を頼りにしてきた人ですね。
長女がアポリさんの自治体に住んでますが、タクシーで行って、向こうから車来たらどうするねん?みたいな所だったので、アポリさんの言うのがわかります。
日本もnot-driver licenseが運転免許証と同様に身分証明証になればいいのにと思うこの頃です。
apori3
がしました
暮らしたかった。今更・・ですが。もしくは、大都会なら車がない暮らしでも不便ないですよね。
ほどよい田舎なので車なしでは生活が成り立ちません。ほどよい田舎は狭い道が多いです(涙)
apori3
がしました
わたしもペーパーで父が運転練習に付き合ってくれるのですがわが家もおんなじです!😂
すごい剣幕でボロクソに叱られるので、一緒に乗るのがもう嫌で嫌で嫌で…(;´Д⊂)そんなスパルタ特訓から帰ってきたある日、車から降りた時についに涙がじわじわ、恥ずかしながらちょっと泣いちまいました。😅
それを見た父はビックリしてそれから少しのあいだは怒鳴らないで注意してくれるようになったのですが、だんだんとまたスパルタ方式に戻ってきまして(^o^;)なんとかバックで車を入れられるようにはなりましたが、喧嘩になるのでもう一緒に乗りたくありません。(;´Д⊂)
教習所のペーパードライバー講習も受けに行ったことがあり、その時指導してくださった先生はわりと年配の方でしたが怒鳴ることなく論理的に、時折楽しい小話をはさみながら教えてくれました。先生の奥さんがずっとペーパーだったそうで、ある日から運転すると言うので練習についたら、ついつい叱ってばかりになり、いつも喧嘩になるという話を聞いた時には、うちもです!!と笑ってしまいました。😂
長々とすみません。これからも、あぽりさんとご家族の方々を影ながら応援しています。(^人^)
それでは~(^o^)/~~
apori3
がしました
夫がマイカーを購入することになり、この先子供の送り迎えとかで運転する必要があるので、約13年ぶり(教習所卒業してから運転してない)で、めちゃくちゃ怖いですが…
細い道のすれ違い、本当に大変ですよね😭
apori3
がしました
自分の車でできるし、よく行くところを走ってもらえるので教習所より良かったです。
今もたまに乗りますが、車線のない道って電柱があるので大丈夫とわかっていつつもすれ違うの怖いです。対向車いなければ真ん中に近いところ走ってます🤣家の前の道なので絶対通る道なんですけどね。
apori3
がしました
私も北海道出身で、その後は北米の田舎ばかりだったので、日本の大きい都市では運転する気は起きません。
apori3
がしました
軽ならあぽりさんも負担や恐怖を感じずに運転できるかも?
移動手段はひとつでも多い方が将来的にもいいので機会があれば軽に触れてみてね
apori3
がしました
何でこんなに道が狭いのに一方通行じゃないの?何でこんなに車が多いのに二車線じゃないの??って思う道がいっぱいです(^^;
apori3
がしました
今、この歳でソレやったら、ヤバいオバサンになってしまいますね。
あと、ペーパードライバー講習は友達行ってましたが、返って恐怖心を煽ってしまい、なおさら乗れなくなってしまいました。
apori3
がしました
乗れる方が何かあった時便利ですけどね。
でもタクシーで住むことも多いから
それはそれでって感じですかね😁
知り合いのおばさんが、
免許取っても駐車が不安なだからと
ファミレスの広い駐車場で
よく練習してたそうです。
色んな場所に出し入れして、
一通り練習したら
お茶飲みに入店来てたそうです(笑)
apori3
がしました
私は地方で働いていてマイカー通勤で運転は得意、東京で仕事してた彼はもちろんペーパー。結婚と同時に札幌に転勤になり、私の車をフェリーで持っていき、これからは夫も運転したいと言うので練習させました。やっぱり男の人に運転してほしいじゃないですか、女子からしたら。北海道の道は広いし見通しもよく、札幌中心部(大通り公園とか)以外は夫も運転できました!まだ子どももいない新婚時代、2人で交代で運転し、札幌から観光で知床や根室、松前や襟裳岬や稚内にも車で行きました。ほぼ北海道は制覇しましたね!
2年でまた関東に戻ることになり、夫はビビってパタリと運転を辞め(笑)、今ではほとんど運転手は私です。やっぱり北海道と関東では交通量や道幅は全然違いますね。関東の高速のICは私でも少しビビりました。
男性が運転してくれるご家庭が羨ましい(笑)うちは息子2人なので、将来はちゃんと率先して運転できる男性に育てたいと思っています。
なので、あぽりさんに厳しく指導したご主人の気持ちは痛いほどよく理解できます(笑)
うちは車の買い替えも全て私の意見で、夫はディーラーについてきて子守りしてるだけでした(笑)一応は決定権者っぽくいてもらいました。
apori3
がしました
apori3
がしました
現在アラフィフですけど平日など郊外への買い物や温泉へ、夫に頼まず母や娘と行けて快適!
母の病院なども、夫が居れば頼みますが自分でも行ける!という気持ちで軽く構えられて良い感じ!
始めは私も全てあぽりさんと同じ(東京は駐車場が狭いですよね(*_*;)一生車線変更はしない!とか思ってました
しかし今は何でも出来ますよ!絶対に慣れます!!! 生活の幅を広げる為にも是非~~~
あっ夏場のお出かけの大汗対策にもなります(笑)今なら密回避の移動手段(^^)/
apori3
がしました
若気の至りです。今なら怖くて無理です。北海道で快適に乗れてます。
帰郷する度に何でこんなに車幅や歩道が広いのと思ったことが。。。
冬道は、狭さは中々ですけどね。
落ち着いてから機会があるようでしたら、北海道の雄大さをドライブで味わってくださいね。
apori3
がしました
地方に住んでる私も…道幅狭く離合もヒヤヒヤ、信号無しの交通量多い右折も…駐車場の空きスペースが無い…も全部有るけど、必要に迫られて毎日車に乗ってます。(軽い事故はよくしてました…)
私の住まいは徒歩圏内にほぼ何も無いし高台だし…車を利用するしかないんですよね。
あぽりさんとこは、乗らなくても大丈夫だから乗られてないんだと思ってました。
私も乗らなくて済むなら乗りたくないのが本音です。平地に住みたい!!
apori3
がしました
現役高校生や大学生に混じって講習を受け、教習期限ギリギリで、なんとか取得しました。
初めて車を買って、一人で自宅迄乗って帰らなければならなかった時は、すごく怖くて半泣き状態でした。
今は、決まった道であれば、なんとか走れます。
もうすぐ初の免許更新です。
もう少し慣れて、色んな所を走れるようになりたいです。
apori3
がしました
私は運転歴40年近いですが、普通車で何度もこすったりぶつけたりしたので、今は軽自動車に乗ってます。
埼玉の田舎に住んでいるので、(自転車や徒歩圏内にバス路線や駅がない)通勤も含め車がないと生活できず、家族の人数分+軽トラの車がありますが、私が運転出来るのは自分の車だけです。
以前、買い物で立体駐車場に停めようとしたときに、あまりの下手さに警備のおじさんに、身障者専用のスペースを案内されました。
交通機関が充実しているところの方がうらやましいてす。
apori3
がしました
私が免許取った頃は、路駐も多くて、教習所の周りは一通の狭い道も多くて怖かったです。
(路駐の多かった場所は今はほとんど路駐ないです)
20mとか車幅とかの感覚が全然分かんなくて、教官に毎回怒られてました。
自分でもよく一発合格出来たなぁ…とは思います。
都会で免許取ったのに都会が怖くて運転出来ません😂
家に車ないから親戚に借りて田舎に帰ってたけど、普段はバスも電車もあるし、駐車場代高いし、車買わなくても生活出来たんで乗らなくなりましたね。
免許とって運転したの両手で余るぐらいかも(笑)
今みたいにカーシェアリングがあったら、気軽に借りて乗ってたかもしれませんね。
まぁ、今更運転しても事故る確率100%なんで運転しない方が良いですね。
apori3
がしました
私は横浜で免許を取り神奈川県内や伊豆あたりは運転許容範囲でした。鵠沼あたりは狭い道ばかりで難儀しましたし横浜もしかり。しかし北海道での運転の楽な事!初めが難しい都会での運転だったので道は広い車は少ない環境での運転、こちらの人が都会での運転はかなり怖いだろうな、と思います。都会は公共交通機関が充実しているし車は無くても大丈夫。運転上手な家族がいれば十分ですね。タクシーに乗っても首都圏はたいした距離にならないし、北海道は広いから料金が怖い😱
apori3
がしました
この道は狭いんだな→なるべく通らないルートを考えよう、この狭い道はここで車同士がすれ違えるんだな→対向車が来たらここで待っていよう、ここは矢印のある信号があるんだな→ここで右折がスムーズかも、とか分かりますよ。
道路状況を分かっていない人は、徒歩でも自転車でも変な動きをしていて危ないので、「車乗らないからもういいじゃん」ではなくて、徒歩・自転車・バスなどを乗っている時に道の感じを覚えると良いと思います。
歩行者優先で強気でいるよりもお互い気持ちが良いかと。
apori3
がしました
昔は教習所の教官がとっても恐ろしくて、怒鳴られまくり、早く卒業して車の運転とおさらばしたいと思っていました。通勤は電車でしたが、仕事で他所に行くとき、車なら15分の距離をバス電車で1時間かけたりするのは効率が悪かったです。
結婚してからは夫の車に頼ってましたが、夫が多忙になり、私も車に乗る必要がでてきて。早朝の道を、夫に隣に乗ってもらって練習しました。教官と違って夫には怒鳴られることもなく(なんと忍耐強かったことか)、ペーパーを卒業できました。夫様様です。
運転できるようになったのは、自分の車を買ったこと(擦っても文句言われない
)と、ほどほどの田舎道だったこと。
車線変更が嫌なので、何車線もある県庁所在地の街には今でも行けません。田舎限定免許です。アポリさんの住んでいる所だったら、私も一生乗れなかったと思います。
今の車は4台目。それぞれに思い出があります。アッシーとしてもよく働きました(台風や大雪のときも)。亡くなった母を乗せてあげられたのが、いちばんの思い出かな。
apori3
がしました
最初はすごく緊張して。なので緊張しすぎないようにわざとラジオつけたり、音楽を大きめに流したりしてましたよ。
それから30年、運転は続けてますが、地元の道は平気ですが、知らない所や都会の道はムリ~😰ついでに高速も怖いので使いません😤
apori3
がしました
うちの場合、旦那は助手席に乗ってくれない人だったんですよね。
多分、そうすると私が諦めると思ってたんでしょうね。
でも私は諦める人じゃなかった。(こうと決めたら頑固)
だから最初はあちこちこすりながら運転してました。
「無傷で乗ろうと思ってたのに」って旦那がぼやいてました。
我が家の前の道が一方通行並みに狭く、目の前に保育園があって、送り迎えの車がしょっちゅう行き来してたので、
時間帯を避けては練習してましたね。
今でもガリガリ~ってよく擦った道はトラウマがあるので極力走らないようにしてます。
apori3
がしました
apori3
がしました
臨月の今も自分で運転して検診等行けるくらいなのですが、いかんせん軽自動車以外運転したことがなく、、、、、泣
ビビってます(T . T)
運転好きな私でもかなり緊張してますので、当時のあぽりさんの緊張感や怖い気持ちを考えると諦めるのもめちゃわかります、、、(T . T)
余談ですが、1人目も2人目も安産祈願は寒川神社に行きました。なんか勝手にあぽりさんに親近感抱きながらいつも読ませていただいてます(´v`o)♡
apori3
がしました
なので、小さい時の習い事の送り迎えなんかも自転車でしたし、なんなら小3くらいまで自転車の子供用シートでした。今なら捕まりますね(笑)
運転できるお母さんが羨ましいと思ったことはありますが、そのことで母を責めたことは一度もないですね。そして母は自転車でどこでも行く人だったので健康的でしたし。それに、今は買い物も全部父の運転なので、必ず夫婦揃って出かけますし、仲睦まじい感じでいいなと思います。
apori3
がしました
今年40になります。
19歳で免許を取りました。
岩手は運転できます。宮城(仙台市付は)怖すぎて運転できません。
apori3
がしました
こんばんは
いつも楽しく見させてもらってます⭐︎
現在大学生ですが、3ヶ月前に免許を取ったものの家に車がないので、1回も乗っていません。最後に乗ったのは卒業検定です、、、笑
運転は楽しかったので、車欲しいと家族にお願いしましたが、自動車税高いから無理!車検も無理!と却下されたので、私が車を持てるようになるのは社会人になってからか、結婚して車を買うまでなさそうです(笑)
レンタカー借りてでも運転したいんですけど、ペーパードライバーの運転は怖いと隣に乗ってくれる人はおらず、、、(⌒-⌒; )
私が車を持っていないのをいいことに彼氏の車を足のように使わせてもらってます笑
大学生にでもなると長期休暇に遊びに行ったりしますから(今はコロナで難しいですが)、車を持っている友達は本当にありがたいですね
apori3
がしました
18歳ですぐ取りましたが、しばらく
乗らずにいて、ペーパーと化し、
23歳に知り合いの車を譲ってもらってからは
2年ほど乗っていましたが、維持費が高く、
お金が貯まらないので(笑)手放してしまい、
それから又ペーパー
今住んでいる所は、アップダウンの激しい
所なので、子供達が小さい頃、車なしは
正直キツかったですが(少しだけ乗って
ましたが、すぐに電動自転車使用に切り替え)
この頃ダンナが通勤で車を独占していた為
使えず(涙)
何度かペーパードライバー科に通って
練習しましたが、現在又々ペーパー(><)
乗れないことでメリットもありましたが、
私はずっと自分で運転したかった
子供達が免許取ったら、3人で乗る用の
車を購入して、チャレンジしたいと
思っています⭐︎
apori3
がしました
あぽりさんが狭い道ですれ違った人、本当に神みたいです😊
私の実家は首都圏で、まわりは本当に狭い道ばかり。
アメリカでしか運転していないので、日本に戻ったら運転できるのか?
両親も高齢ですし、病院などに連れて行くのに必要だろうと思うのですが、あの道を運転できる気がしません😅
apori3
がしました
こんばんは
前後編読みました。
私は山陰地方で合宿免許で取りました。
地元は関西です。
試験受けてさあ運転と思ったけど、こんなに車多かったら無理ーとなりペーパードライバーに
ですが転勤族の主人と結婚後、子どもが生まれてからは
オムツの買い出し、通院と車がないと始まらない。
それで自力で練習して脱出しました。
その頃ちょうど田舎だったのが良かったです。
地元の関西に戻ってからは車の運転の頻度も少なくなったましたが
実母の介護の為復活しました。
最初は実家への様子見訪問、通院の送迎、入院の時のお見舞いや洗濯物の引取などなど
車で移動できるのは助かってます。
apori3
がしました
とても優しい人に出逢えて良かったですね。
変な汗がでて、焦ってる時に、良く相手の方に伝えに行けたなぁってとてもビックリと、感心しました。でもそうゆう優しさに触れた事はずっと忘れないですよね。
私は左ハンドルのクルマを3台乗り回してました(笑)隣に80代のおばあちゃんを乗せて走ったりしてました(笑)
車高の低いクルマは年寄りには乗り降りが大変だったよなぁと、今思えば反省です。
子供が4人居てもワンボックスカーには乗りたくなくいつもセダンばかり購入してました。
免許を18歳でとり、30年毎日運転してましたが、今は子育ても終わり、主人の車しかないので、クルマはほとんど運転してません。
そんなに運転していたのに、たまーに、運転すると今は怖いですね。ペーパーの方が怖いのは当たり前だなぁと共感しました。
普段は家にいますが出かける時は電車とバスを乗り継いでます。今まではクルマのない生活なんて考えられないと思っていましたが無くても快適、バスを乗らず駅まで30分歩いてもいいかな?と思えるようになりました。
歳を取れば取るほど都会に住みたいと思います。
地下鉄、バス乗ればどこでもいけれますもんね
apori3
がしました
apori3
がしました
apori3
がしました
まだ娘の頃、親戚の家に旅行に行ったとき、おじがドライブに連れてってくれて、北海道の道ってこんな広くて爽快なんだ、と思いました。
その時おじが「なあ、北海道の道路って広いべ。俺はここだから運転できるけど、東京は無理だわ。」
と言っていました。
ちなみに、私は運転免許は持っていません。
私が運転したら、どこかにぶつけるだけじゃすみそうにないので。
apori3
がしました
私はペーパー歴30年…もはやペーパーなんてレベルじゃないですね、無免許同様^_^;
免許取り立ての時にダンプカーの運転手に怒鳴られて怖くなり、後ろの車がやたら車間距離を詰めてくるのも怖く、世の中の運転手は何故みんな初心者マークにこんなに意地悪なんだ!?と怖くて仕方なくなりました。
その上、ちょっと運転ミスをしたら簡単に人を傷付けてしまう凶器を運転してる、と考えてしまったものだから、もう二度と運転出来なくなってしまい、現在に至っています。
あぽりさんのように優しい人に出会えていたら、今運転出来ていたのかなぁ。
apori3
がしました
右折は私もできません。
幸い碁盤の目の京都市内なので、左折のみで右折もできますし、
観光地なので、タクシーの運転手さんはやさしく、私が右折できるように待っていてくれることもありました。
スーパーの駐車場でも、駐車場整理のおじさんが、私の駐車運転があまりにもド下手なので、代わって運転して駐車スペースに入れてくれたこともあります。
教習中には雨の日に運転したことがなかったのですが、そのまま免許を取得することになったので、教習所の先生に「雨の日に運転したことありません」と言ったら。
「雨の日には運転するな。運転しているときに雨が降ってきたら、車をそこに止めて歩いて帰れ」と言われました。それ位、教習所では運転が下手で有名でした。
独身の時は、京都市内の碁盤の目しか運転しなかったので、気が付きませんでしたが、
結婚して京都からでたら、道って曲がっていることに初めて気が付きました。
曲がった道で、道に沿って運転しながら、周りに注意を払うことができずに、運転を辞めてしまい、以来ペーパーです。
人には向き不向きがあると思います。
私に運転は、超不向きでした。
apori3
がしました
が、講習だけでスイスイ乗れるわけでもなく、普段の運転で、旦那を隣に乗せて練習すること数ヶ月…けっこうガチで婚約破棄するか迷いました(爆)そのくらい、運転士道中の彼の言い方にムカつき、自己嫌悪。たった数分でたどり着く目的地まで泣かずに行く事が不可能で、目的地で涙でぐしゃぐしゃで用事が済ませられない💦こんな事ならこの人と別れてやる❗️みたいな…😓
あぽりさんがおっしゃるように、自分も人も命がかかっているので、当たり前と言えばそうなのですが、本当に言い方ってあるよね💦ってなった出来事でした💦
歩いたり自転車も健康のためにはいいんですけどね〜😊
車に慣れるとなかなか歩けません🤣
apori3
がしました
しかし、バブルが弾ける直前にマイホームを建てたので思いっきり田舎です、
車がなければ駅もスーパーもコンビニも病院も郵便局にも行けません。
徒歩圏内にあるのは野菜の無人販売所だけで、山道なので自転車という選択肢はありませんでした。
練習して殆ど対向車の来ない田舎道なら走れるようになりました。
ただし狭くてカーブが多くて坂道ですが…
私が免許を取った頃はオートマ講習もなくマニュアルしか運転できません。
それでもこの地に越してきて30年近く、何とか運転しています。
たまに都会に出る時は左折だけで目的地を目指したこともありました。
今はかなり図々しくなったので、ちゃんと右折します。
坂だらけの山の中で未だにマニュアル車乗ってます。
息子たちが中学・高校の時は毎日送迎してました。
apori3
がしました
私の体感では神奈川県が日本で一番運転難しいところです。
ダントツです。
道が狭く入り組んでるくせに交通量が異常に多い。
神奈川にくらべたら東京も大阪も名古屋も埼玉も全然運転しやすいですよ。
そしてたぶん北海道は日本で一番運転しやすいところかも。
雪道でさえなければですが。
apori3
がしました
私も免許取り立てはポンコツ車運転してて結婚してペーパーになり10年後に大した気して新車で車購入したけど中古にして車返した人間です(--;)
車屋さんが知り合いだったから許せた事だろうけど(>_<)
ホント…車運転はブランク有ると怖くて乗れませんよね( ⋅֊⋅ ).ᐟ.ᐟ
apori3
がしました
ほんとに運転しやすくて、快適ですよね!!
が、結婚して夫の住む関西へ引っ越してきてから、運転が全くダメになりました。
道狭すぎですよ!北海道なら一通ってとこをすれ違うんですよね💦💦
今は子どもの病院とスーパーまでしか運転できません…
apori3
がしました
車は走る凶器と教えられた為、また不器用かつ感覚もポンコツなため、自分一人では怖くて運転できません…。
これから子どもが産まれるのにそれでいいのかな、高齢の両親のことも考えると運転出来た方がいいのかな、と悩む中、あぽりさんの記事を読んでいました。
これから自分はどうした方が良いのか考えることができました、ペーパードライバーの記事、書いてくださってありがとうございます。
apori3
がしました
運転は苦手です。しかしながら車無いと生活できません。
主人も私も同じ市内に実家あり。
近道とは解っていても苦手な道は通りません。
子どもの部活の遠征でちょっと遠出したときには初心者マークを付けたいくらいでした。
昨年、子どもの就活(面接)で県内ではあるものの、高速使わなくちゃならなくて、合流が苦手な私
子どもの為、ガンばりました。
はじめてのところ、遠回りになるところは早めに出発してます。
apori3
がしました
あぽりさんのおっしゃっている状況がままありますね。
なので本当に地元の市しか乗らず、当然車社会なので
そのような所でもみなさん車で出かける方は多いですが、
私は正直自信がないので、電車で行ける所は電車で行くようにしています(^^;
電車使うんだwと馬鹿にされた事もありますが、
基本的に無理はしない事にしています。
広い道を通ったら遠回りでもそちらを選び、
たとえ近道だったとしても狭い道は通りませんね。
狭い道を無理に通って時間短縮、とか思うくらいなら、
家を早めに出る方が余程良いです(^^;
apori3
がしました
apori3
がしました
apori3
がしました
apori3
がしました
長女がミニバスチームに入っていた頃は試合の車当番などもあったので免許がないことが申し訳ないと思いつつ、よその子を乗せて遠出しなくて済んで助かったとも思ってました。
(ダンナは試合のある土日は仕事が休めないので車当番は無理)
原付免許だけは持ってますが子どもが生まれてからは乗るのが怖くてバイクは譲ってしまいました。
なんだかんだで車の運転ができなくて良かったことの方が多いかも?とも思っています。
あ、自転車と言えば横浜は坂道が多くて大変なんですよね。
娘たちが小さい頃は前と後ろに乗せて移動してましたが当時は急な坂の途中に住んでいたので大変だったことが懐かしいです。
apori3
がしました
自宅の駐車場に止めましたが~・・
出すときに狭い道路だったので
頭出したら、身動きが取れなくなり
立往生していたら、その道を車で通りたかった
若いお兄さんに助けてもらったことがあります!
そんなわたしは、今やGTRに乗っています!
マニュアルです^^v
70歳になっても80歳になっても
ブイブイ乗り回し、
マニュアルを運転する、生きた化石ばあさんとなる予定です^^♪
apori3
がしました
apori3
がしました
怖いことはやらない で長年通してきましたが、坂道の多い場所にマイホームを買い、子供が二人になり、もう自転車が辛すぎて出張型のペパドラ講習受けました。
私は子供の幼稚園、スーパー、自分の実家が目的だったので、そのコースを3日間何度も何度も走らせてもらいました。
そう!
講師の方が旦那に、おかしいなって思うことがあってもキツくダメ出しはしないで下さい。
って言ってくれて、本当にその通り。それが運転を諦める原因なんですよね〜
30年近く毎日運転してる旦那と私の感覚が同じなわけがない。
今でも行ったことのない道や駐車場の狭い場所は避けますが、決まった所に車でいけるようになったのはすごい進歩だと思ってます!
apori3
がしました
世田谷通りが2車線で狭いのに!メイン道路なことに驚いたことを思い出しました笑
北海道は脇道でさえ広いし、まっすぐですもんね。雪が降れば狭くなるけど、走っていて気持ちのいい道が多いですね
昨日の支笏湖!懐かしかった!調子に乗って冬に走りに行って滑ったりしてね〜(今思えばヒヤヒヤものです)
北海道で運転されていたのなら雪道には強いのではないですか?
滑って他の車にぶつかりそうになったら、雪壁にぶつかりに行けとかありましたね〜
apori3
がしました
原付バイク歴40年程、都会に住んでいますし一方通行の多い所~案外🏍バイクの方が便利❔
だったりしますね。私には何方が向いていたのかと・・・
apori3
がしました