夫と、大学1年生の娘と、
社会人2年目の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。
今日は、子供のゲーム時間について。
よく、
「ゲーム時間ってどんな風に
管理していましたか?」
「ゲームは一日何時間やらせて
いましたか?」
という質問があるので、
それについて。
だけど、私のやり方は
参考にならないかもしれないので、
うちの場合として
聞いて下さい。
昨日の記事でも触れましたが、
私がゲームが大好きだった人間で、
昔は、寝ないでゲームしてました。
あっという間に時間が
経っちゃうのよね!
大人でさえこんなに夢中になるのだから
子供なんて依存していくのも
当たり前な気がする。
ちょっと怖いですよね。
でも、あまり制御しませんでした。
まだ息子が小学生の時は、
私も夜な夜なゲームをやっていた時
だったから。
始めてのゲーム機はDSで、
小学3年生の時でした。
使用時間より、
休憩時間の方が私は気になって、
そこは守ってもらうようにしました。
「ゲームは1時間だけ」と、
時間で制御してしまうと、
RPGなんて、1時間というと、
ほとんど進んでいなかったり、
中途半端な所で終わったりと、
余計なストレスがかかるので、
(私の場合ね)
時間じゃなくて、
キリがいい所でやめるように
促していました。
たとえばですが、
第一章、第二章、みたいなゲームなら、
その章が終わったら。
ダンジョンの中だと、
途中でやめるのが辛いので、
ダンジョンが終わったら。
何もないなら、
次のセーブポイントで。
こうすると、
とりあえずキリがつくので
スムーズにやめてくれました。
休憩ババァがいて(私)、
休憩にはうるさかったかもしれない。
タイマーかけて
きっちり休憩取らせていました。
時には、3時間くらい続けて
やっていた事もあるし、
友達と遊んでいる時は無制限。
そうは言っても、子供も忙しいので、
学校があり、宿題があり、
食事の時間、お風呂の時間、
就寝時間も早く、
あまり長くやれる時間は
無いんですよね。
息子は(娘も)
寝ないとすぐ体調崩す子だったので、
睡眠時間削ってゲーム、
という日はなかったです。
制御していなかったのですが、
息子は依存することもなく、
試験前や受験の時は、
自分の意思でやめていました。
いや、やめていなかったかも
しれないけれど(笑)、
そこはお任せで。
考え方によっては、
厳しい事は言わず好きなだけゲームを
やらせたから
満足度が高く依存しなかった、
とも言えるし、
じゃぁ、みんなが好きなだけやったら
誰もが自分で制御できるように
なるのか?と言ったら
分からない。
性格かもしれないしね。
「こうした方がいい」
という話じゃなくて
ごめんなさいね!
ゲームって、難しいですよね。
大人だって、ゲームのし過ぎで
喧嘩になってしまう。
ドラマで、
ゲームばかりする旦那さんにキレて
奥さんがゲーム機を
壊してしまうシーンがあって、
見ていて、あぁぁぁぁぁ!と
声が出てしまったほど、恐ろしい。
旦那さんが、
いいか悪いかは置いといて、
ゲーム機高いのに~~~
と思ってしまった私は、
ゲームが好きだからだろうと思う。
息子は、ゲームに支えられた事も多く、
勉強で辛かった時も
ゲームしてストレス解消出来たり、
ゲームから教えてもらった雑学も多く、
それでコミュニケーションも広がり、
いい事の方が多かったと言ってました。
どう管理すればいいか
悩んでしまう課題かもしれないけれど、
子育て中の皆様、
頑張ってください!
娘は、家にあるのに
全然ゲームしなくて、
お友達もする子がほとんどいなくて、
今、スマホがあるから
スマホゲームしていますが、
息子とは全く違いました。
本能的に、男の子の方が
ゲーム好きになる、というのが
あるのでしょうね。
私は女だけどゲーム好きに
なったけどね。
男性でもゲームに興味ない人も
いるでしょうけどね。
父もゲーム大好き人間で、
亡くなるギリギリまで
ゲームしてたんですよ!
(動けなくなるまで)
好きなジャンルはRPGで、
息子と一緒にドラクエで
盛り上がっていた時もありました。
◆ゲーム関連記事◆
名言!?本当によく知ってるよ!
廃人になりそう…。
私はあまり制御できないので
やらないようにしています。
○●○●○●○●○
昨日の「うちがたまり場になっていた頃」
にコメントありがとうございました!
当時は「うるさい!」って
思ってましたけどね(*^▽^*)
いつか終わりが来る。
小学生までは色んな子が来ましたので
困った子もいました!
でも中学になると、
だいたい決まったメンツだったので
困る事はありませんでした。
私が子供の頃、みんなが自由に
家に出入りしている事が多くて、
親が勝手に友達を入れて、
学校から帰って来たら部屋に友達がいた、
という事もありました。
そういう時代も良かったですよね(*^^*)
------------------
------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (26)
時間で区切るのではなく、まずは親がゲームの内容を理解し(RPGや育成ゲームなど色々種類があるので)、そのゲーム内のキリがいいところで「今日はここで終わりにしよう」と声かけるのが子供も納得して区切れると。
あぽりさんみたいに、この作業だと最後までクリアするのは今日中には終わらないよね、今日できるのは時間的にこの章だからここまでやったら今日は終わりにしようねという感じ。
あと子供も好きな物を否定されると悲しいし勉強もやる気なくなるから、ゲームばっかりしてるから勉強が雑になってる!とか怒らないでとも言ってました。
まさにそのまま実践されてお子さん勉強もできていて、やはり良いやり方なんだなあと思いました♪
参考になります。
apori3
がしました
私もいま22歳の大学生なんですけど、小中学生のころはほんとうにバトルが激しかったです笑
本人の納得してないやり方で規制すると、あの手この手で抜け道探してゲームするんですよね。笑
学校に勝手に遅刻連絡して、Switchを予約しに行ったこともありました….ww
それでも大学受験の時は自ら1年間封印したので、結局はゲームを規制したこと以外の普段の教育とか、性格とかなんでしょうかね。
自由になった大学生の今、寝ずにゲームしていますが!笑
apori3
がしました
私もゲームが好きなので(笑)
30分とか1時間で切られちゃうと、ドラクエのボス戦なんか、ようやく雑魚を倒してボスと戦うぞ!って所で時間切れになっちゃいますよね。
うちは寝る前以外は好きにやらせていたので、逆に執着しなくなった気がします。
家で禁止されてたり制限されてる子は、遊びに来ても誰とも遊ばずゲームしてたりしてましたね。
apori3
がしました
個人的なお話でしたが、コメントをありがとうございました。
これからも応援しています!!
apori3
がしました
フォロー体制を踏まえての自分のキャパシティ、、
仰る通りですね!
私は体力も気力もあまりないのに、理想が高いタイプです。
家族や保育園と話を詰めますが、まずは自分の慣らしの為にも時短で復帰し、フルタイム復帰を目標に頑張ろうと思います。
お金が貯められるのは小学生まで…
肝に銘じて、でも毎日楽しく過ごせるよう
apori3
がしました
そうなんですよねー
ゲームを時間で区切るといろいろ支障があります。
私もゲーマーで毎日Switchしてるんですが、1時間でなんてやめられないです。
時間じゃなくてキリがいいとこで区切るの、私もオススメです。
子供は時間無制限、ただし宿題などのやらないといけないことをやってから!にしています。
あと21時すぎには寝ます。小学生なので。
今後問題が出てくるかは分かりませんが、毎日親子で一緒にゲームするのも楽しいですよ( ´∀`)
うちは女の子ですがゲーム大好きです。
視力ですが、夫はゲーマー育ちだけど良いです。
私は子供の頃はゲームがない家で育ちましたが悪いです。
遺伝も大きいのかなーと思ってます。
apori3
がしました
どんな時もポジティブ、前向きなあぽりさんのブログに元気をもらっています。
もうすぐ育休が終わり仕事復帰ですが、フルタイムか時短にするか迷っています。
私の母は、子どもを産んでからは正社員ではなくフルタイムパートという働き方で家族を支えてくれました。
母が昔よく、子どもが小さいうちがお一番お金が貯めやすいと言っていて、それがすごく印象に残ってるのと、また私自身今日が一番若いから今頑張るべきなのかなという考えです。
ですが、ワーキングママになるのも初めてで、保育園に通わせるのも初めてだし、子どもももちろん初めての保育園で、様子を見て時短にするべきか…。
子どもはあっという間に大きくなるとも言いますし…
会社の理解度や周囲のフォロー体制など人それぞれではありますが、あぽりさんだったら何に重きを置いて決定しますか?
もし機会があれば是非記事で教えて頂きたいです。
宜しくお願いいたします。
apori3
がしました
普段ゲームやらない人ってそこが分かってない人が多すぎて、今すぐやめさせようとしたりする
apori3
がしました
私もあまり両親から1日何時間まで!とか早くやめなさいとかは言われませんでした。
両親は私の「好き」や「楽しい」を尊重してくれていたと思います。
私も最初はDSから!初代のDSまだ持っています😂
もちろん今はSwitchです✨
私も目は視力的には未だに問題ありません。
むしろ今の方が言われますね、朝からゲームしてるので「ゲームばっかり!目疲れるよ!」と(笑)
眼精疲労をよくやるので、それが心配なのでしょうが、子どもの時以上に言われている21歳です😝
apori3
がしました
ウチも子供の頃からゲーム好きで
時間制限してもこっそりやってたり…
いい加減私も怒り疲れてあまり言わなくなったんですけどね。
でも子供は学校で辛い時期とか
行けない時期、ゲームや(カードゲームも含む)の仲間に随分救われた節があって、
今ではゲームの専門学校に行っており、将来ゲームの開発、制作する仕事に就きたいと申しております。
あぽりさんが漫画で描かれてた(ドラマで見た)ゲームばっかりする旦那は論外ですが、ゲームがする子供たちや高齢者(脳トレや塗り絵ありますね)の人生や生活の清涼剤、栄養剤、彩りになればなと思います
apori3
がしました
うちも時間制限は設けてなくて、何時になったらとかこの戦いが終わったらと子供自身が決めて辞めてましたね!
ゲーム友達も含め、我が家のだんご3兄弟も皆、国公立大学工学部に入ってます!見事に理系で長男たちは大学院まで…
ゲーム楽しいですよね〜
今回、子供たちの小学生、中学生のころを思い出して楽しかったなぁと懐かしくなりました。
ありがとうございました(^^)
apori3
がしました
それこそスマブラとか知り合いの男性はスマブラやるとリアル大乱闘によくなってたと言ってましたが親御さん等がすぐ手をあげる人だったらしくそれも育った環境ですよね?笑
息子くんはリアル大乱闘とかなったことありますか?
apori3
がしました
私も昔は無制限で遊んでたので、子供にも特に何時間という決まりは作ってません
子供にはやること(宿題や課題)をやったら後は自由時間にしてるのですが、毎日絶対ゲームをしてるかと言うとあまりそうでもないです
ソフトを買った直後やふと思い出した時にやり込む程度で、やってない日の方が圧倒的に多いんですよね
私の子供の頃とはえらい違い…😅
apori3
がしました
そんなに心配しなくても自然に離れたり、またし出したりしていたので悪影響は無かったです^^
ストレス発散になるなら良いアイテムですよね^^
apori3
がしました
私も、あぽりさんのような時間区切り(休憩時間)というやり方をすれば良かったなぁ〜と今更思いました。
当時の小学生の息子2人(3歳違い)のゲームや順番の喧嘩で そんな余裕も無く。大魔王のように腰に手を当て怒りの形相で…というパターンでした。えぇ、私が。
ある日、あまりにも怒り狂った私は コンセントを抜きました! 泣かれました(当たり前)。
そして、33歳と30歳になった息子達に 忘れもしない!あれは無い!酷い!と今も思い出して言われます(笑) ごめんね〜です。
実は、息子達が学校行ってる間に どんなものかとやってみたんです。当時。
… 面白かったんですねぇ 私も…。なんという事でしょう。
それからは、ご飯を食べる前まで、とか 喧嘩しないで出来るなら とかに変わりましたけど。
失敗した〜!と思いました。
彼らは、今は暇つぶし感覚でやっているようです。
楽しいから、長く遊びたいから、区切りって大事ですものね。勉強になります。
apori3
がしました
DSが最初でした
当時は1台で、自分1人で所有させず、
兄弟交代で使わせてました
一応制限時間は設けてましたが、
あぽりさんが言うように、区切りのいい所で
終わるまで待ったから、毎回時間は
少しオーバー(笑)
下の子が小5の時にもう1台(画面が大きいDS)
購入して、2台でゲームしてました
たまに実家に帰って昔のファミコンやったり、
プレステかスーファミ借りてきて、ドラゴンクエストやったりもしてました
我が家は、ダンナがゲーム嫌いだったから、
リビングに置けるものは買わなかった
(買えなかった)です^^;
そういえば、小6位にゲームが上手く出来なくて
イライラした長男が、DSを壊してしまった事が
ありましたね
その時は、こっぴどく叱りました
ゲームは楽しくするものだけど、下手すると
中毒になりやすく、イライラしやすくもなるから、
気をつけたいですね
apori3
がしました
私とは全然違う考え方で、なるほどー!こんな考えもあるのか!って毎回発見だらけです。
これからも色んなお話聞けるの楽しみにしています♪
apori3
がしました
たしかに、学校、習い事、公園も好きなのであまりやる時間がないので、制限しなくてもそこまでやってないですね。夏休みになったら長い時間やりそうだなぁ…
関東ですが、公民館のプールが中止になりましたし、室内遊びはまだあまり行きたくないので、暑すぎて日中は自宅にいることが増えそうなので。
ところで、ゲーム機壊すドラマ、知ってるワイフですよね??ゲーム機壊すとか、高級だから、いくらキレても私もできないなーと思いました笑
あのドラマ最高に面白かったですね
apori3
がしました
部屋の明るさとかも関係あるのでは、とおっしゃっている
方もいましたね。
私はゲームを一切やりませんでしたが、
薄暗い所で本を読む癖があったせいか、
視力はかなり悪いです。
ちなみに勉強熱心だった訳でもありません(^^;
後、外で運動を良くしたかどうかも大きいとか。
兄の方が比較的ゲームはよくしていましたが、
外で運動をすることも多かったせいか、兄は視力が良いですね。
家族の中で他に母は視力が悪いので、私へ遺伝の可能性も否定は出来ないとは思うのですが。
両親が視力が良くて子供は視力が悪いというパターンがあるかどうか気になる所ですね。
apori3
がしました
うちも特に制限しなかなかったなぁ。
子供は物心ついた時からパソコンやゲーム機は家にあったし。弄って遊んでいました。
私たちがゲーム好きだから尚更やることに制限はかけてなかったけど‥‥‥
でも高校かな?流石に明け方迄やっていたのを確認したときは私はぶちギレましたよ。
だって起きないもん…。学校あるよ?
1度や2度では無かったので。
そのときはWiiuのスプラトゥーンだった。
何時までやっていたか確認できたからごまかしは訊かず。。(^_^;)))
しこたま怒られました。
Twitterも布団に入ってやってたねぇ。。
でもそのわりにゲームに依存すること無く、
しっかり勉強して大学も無事進学、卒業して今はOLさんしてます。
ゲーム好きなだけあるのか自分でゲーミンクpc買ったりプログラミングの仕事したりと
。。
充実してる日々を送っているもようです。
apori3
がしました
apori3
がしました
長男がいたときも夜な夜なやっていました~^^
長男はゲーム依存ですねぇ
社会人になっても音ゲーとかRPGとか
色々とやりまくっています!
わたしはRPGは迷子になってしまうので
出来ません^^;
次男は制限を自分で掛ける子になりました!
今、中3で
明日、テストなのですが
3週間前から自分でゲーム禁止にしていますよ~^^
わたしがゲームで気を付けたことは
寝る直前までやらせないってことです。
脳が興奮して寝付きが悪いみたいで
寝れない~とよく言っていたので
寝る1時間前にはゲームタイムは終了です!
それくらいかなぁ~
あ、あと
スマホにゲームは入れさせていません。
プレステだけです。
(3DSもあるけど、動くかな?)
スマホに入れると
ラインを見てるのかゲームをしてるのか
youtubeを観てるのかわからないので
高校生になるまで、お預けです^^
apori3
がしました
ゲームが仕事になった 長男の例でした^_^
apori3
がしました
apori3
がしました
ゲームの時間、あぽりさんと同じくうちも無制限でした。
元々そんなにゲームに夢中になる方ではなかったので娘たちどちらも問題なかったですね。
と言うかDSは脳トレやレイトン教授みたいなクイズ物やワンコを育てるようなものしか持ってなかったのでそんなにはまらなかったのかも。
Wiiもありましたが(新小4新小1で引っ越したので友だち作りのきっかけになればと思って買いました)ほぼ初代Wii Sportsしかしてなかったですね。
とは言え22と18の今は二人ともゲームと動画でスマホ依存症かよ!って状態ですが日常生活に支障はないのでほったらかしです。
私とダンナもスマホを片時も離さない生活ですしね、怒れません(^-^;)
apori3
がしました