夫と、大学1年生の娘と、
社会人2年目の息子(一人暮らし中)
がいます。

プロフィールはこちら。 


12時に、毎日が発見ネット
連載を更新しています。

今日は2回目の更新です。





以前、ほっぺから見た、
私と娘への態度の違いを
書きました。

その時に、
息子と夫を書かなかったので、
今日は、「息子と夫編」を。


2106hoppe08


まずは、息子編。

2106hoppe09

一緒に暮らしている時から
そうでしたが、

声を掛けただけで怒る。

「はすーー!」は
鼻息の音。

いっちょまえに
威嚇するんです!


2106hoppe10

だけど、カゴから出せば
手に乗って来るし、
肩にも乗って来るし、
そばへ行きます。

でも、話しかけると怒る(笑)

今は、帰省すると
必ずほっぺを出して遊びます。

1人暮らしでも飼おうかなー、
なんて言っています(*´ω`*)



次は、夫編。

夫はまたちょっと違って…。


2106hoppe11


夫はね、本当に動かないんですよ!

私が、2~3時間出掛けていて
帰ってきても、
夫の姿が全く一緒!(≧∇≦)

1ミリも動いてないのか!?と
思うほど。

身体に悪いから、
ラジオ体操くらいしなさいよと
言っているんですけどね。

ほっぺにとっては、
こんなに動かないので
(声も出さないし)
オブジェだと思っているんじゃ
ないかと。

でも、そんな夫も、
トイレなどで、少し動く時が
あるじゃないですか。


2106hoppe12

その驚き方が、
本当におかしくて!!(≧∇≦)


2106hoppe13

しばらく警戒態勢に
入って、
夫を目で追います。

4人、1人1人のことを
ちゃんと見分けている事にも
感心しますね(*^^*)


餌は、ヒナの時から娘が
世話していて、
だから一番懐いているのかな。

ヒエラルキーって、やっぱり
餌をあげる人が上位に
いくんでしょうか?


息子は何か月も会わないので
忘れられてしまうかな?と
思っていたら、
息子を見るとちゃんと怒るので、
きっと忘れていない。

怒る姿も可愛いです!



◆ほっぺ関連記事◆

賢い!


息子にも甘噛みです。


遊んでもらえると嬉しいはず!




○●○●○●○●○

昨日の「まだ中二病みたいなことを言う息子
にコメントありがとうございました!

若い時は厄年ってあまり
気にしないかもしれませんね。
私も気にしていなかったです。
出産は最大の厄払いと
言われていますね。
夫も私も、今度は61歳。
還暦の時だわ。
あっという間にその日が来そう(-_-)



------------------


2020aaabana-01

2020aaabana-02


------------------

恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!

絵日記ランキング