夫と、大学1年生の娘と、
社会人2年目の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。
以前登場した、ボス↓
私の活動範囲に、時々出没する、
「ノラ猫のボス」
強面の風貌とは裏腹に、
人懐っこくて可愛いくて
ファンなのだ!(*^▽^*)


ノラ猫だと思っていたけど!
ある日、首輪をつけていた!
首輪ついていたら飼い猫だよね!?
今までついてなかったはず!

一日中外にいる割には、
毛があまり汚れていなくて
ボサボサでもないので、
大事にされている地域猫?
とも思っていました。
なんだ、飼い猫だったのか♪
家の中にいるのが嫌なタイプの
猫ちゃんなのかな。
なんて思っていたのですが。

あの日の一日だけで、
その後はまた、ずーーーっと
首輪はしておりません。
会うたびに首輪を観察してしまうけれど
あれ以来、している所を見る事は
なくなりました。
たった一日だけの首輪の日でした。
どゆこと?

野良猫…ではないのかな?
首輪が嫌いで、
一日だけしてくれたけど、
それ以外は嫌がるとかかな?
野良だけど、誰かが首輪を
つけていって、
また外したのかな?
(大人しいので、つけようとしたら
簡単につけられると思います)
真相は分かりませんが、
いつまでも元気でいますように(*^^*)
◆日常関連記事◆
10月だというのに今日は真夏だよ!
あれ以来鳴らなくなった。
お風呂大好き!
○●○●○●○●○
「マスカレード・ナイト」に
コメントありがとうございました!
さんまさん、見つけられました!
キムタク、文句なしにかっこいい!
今回もずっとかっこ良かったです。
そして、
キムタク主演のドラマは
はずれが無いとさえ思っている。
HEROも好きでしたー!
この間再放送していたので
見ちゃった(*^^*)
護られなかった者たちへ…?
面白いんですね?
え、どうしよう。
これも観てみたい!
------------------


------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (20)
うちも、何個買って付けたことやら、ご近所さんが見つけて返してくれたこともありました(・・;)
めちゃめちゃ人懐っこい子で、通学路上にいるので、老若男女問わず、みんなに可愛がられていましが、首輪を、着ける日が少なくなって、首輪を諦めてから居なくなってしまいました。誰かが、連れて行ってしまったのかなと、、、
apori3
が
しました
apori3
が
しました
あほりさんのブログいつも楽しみにしています。
子供も同じ時期に一人暮らしを始めてこちらの息子さんの記事を見て同じことがあったりしてとても楽しんでいます!
apori3
が
しました
正体を知りたがってるあぽりさん✨
最近、鳥さん発情期?入ってる気がして
野生の尾長鳥さんが互いを呼び合ったり
きゃっきゃ、さえずってますよ
私の住んでる地域ですが
パートナー見つかればいいですね
ほっぺちゃんは独身貴族だけど娘さんに恋してるのかなぁ?😊
普段は、あぽりさんと仲良しですね✨
apori3
が
しました
とても人懐こいから飼い猫かとも思っていたけど、
首輪もしていなくて、
そのうち家に上がり込むようになったので、
飼い猫だとしたら悪いかな‥と思いつつ、汚れたまま上げたくなかったので、
お庭にたらいとぬるま湯を準備して洗ったら、お湯が真っ黒に
ノミも見られたので、ノミよけの首輪をつけ様子見、
もしも飼い猫だったら、飼い主さんが首輪を外すだろうと観察してました。
結局2か月程しても首輪はずっとそのままだったし、
最初は時々が、毎日のようになって、数日は連泊するようになったそうです
それが、ご近所さんに見つかり、結局アパートを出る事になり、
1件屋に引越しする時に、その猫を飼う決心をしたそうで、
今では家猫になったそうです。
友人の話では多分飼い猫ではなく、地域猫だったのではないかと
apori3
が
しました
apori3
が
しました
のらちゃんなら、人間になつきません。
人が寄ってくると逃げます。
足元にゴロゴロよってくるのは、普段から人間に可愛がられているからです。
ブサネコって、可愛いですよね。
apori3
が
しました
窓を開けると人間の話し声なのか鳥の鳴き声なのかを聞きつけてよく覗きに来ます。
最初は物珍しいのと可愛いのとで見とれていましたが、ある日放鳥中にその猫ちゃんが現れ愛鳥が羽ばたいた瞬間に一瞬で網戸にボルダリングしたのを見て恐怖を感じそれ以来窓を開けられません。
愛鳥が悲しい事故に巻き込まれるとこを想像して怖かったです。
地域猫も外飼い猫もいなくなればいいとは思いませんが、人馴れしすぎた猫は部屋に人がいようと獲物がいれば平気でハンティングをしてしまうかもしれません。
どうか外猫飼いの皆様、他人のベランダで愛猫がよその家のペットにいたずらするかもという危機感を持っていただきたいです。
楽しい漫画に水をさしてしまい申し訳ありません。同じ鳥飼いのあぽりさんならと思い気持ちを吐露します。
apori3
が
しました
でも今は鳥さんとラブラブ中ですもんね
こうして外猫さんとのやりとりにニヤニヤするしかない
apori3
が
しました
首輪をしてた時があるって事はやっぱり野良猫じゃなくて、首輪が嫌いな飼い猫かな(*´꒳`*)
元気に癒しを振りまいて欲しいですね(*'ω'*)
apori3
が
しました
昔我が家のベランダにも、ニャンコが時々
遊びに来てました
散歩コースだったみたいで、見かけて
ベランダに出たら、逃げていくんです
(これの繰り返し)
そういえば、最近見かけません
ノラだったと思いますが…
あと、昔々我が家の庭の軒下?に仔猫3匹位産んだ
母猫もいて…Σ੧(❛□❛✿)
隣人に指摘されて、覗いたらミーミー
泣いてて…(o^^o)
しばらく様子見てたんですが、
数日後にいなくなってました
母猫が迎えに来たのでしょうか
あぽりさんの猫の記事でふと思い出した、
我が家の不思議な?ネコ話でした(^^)
昔は、野良猫も野良犬もよく見かけましたが、
最近はいませんねー
時代かなあ…
apori3
が
しました
首輪を買ってつけるんですが、一日で無くして帰ってきます。何度首輪を買ったことか!!
apori3
が
しました
もう飼い主は諦めて首輪をしない選択肢になってしまいました。ボス猫ちゃんも多分そんな気がします笑
apori3
が
しました
寅年の居るお家は猫ちゃんは難しいってホントなのかな🤔
apori3
が
しました
私の近所の飼い猫(2軒)ちゃんたちも首輪してません。各自自分の家の前ぐらいしか出歩いてませんが。1匹は、以前首輪してたんですが今はしてません(同じ家に同じ飼い主一家と住んでいます)。
猫って自分で首輪噛みちぎったり、遊んでるうちにスポッと抜けたり落としたりするんです。
なのでそのボス猫ちゃんも、飼い主さんが何度付けようとしてもポイしちゃってるのかもしれませんね。
apori3
が
しました
まぁつい最近来年の6月までにマイクロチップを埋め込む事が法律で決定されましたし外出できる子でも首輪の有無はあまり関係なくなってくるのかな?
apori3
が
しました
ネコの首輪は安全設計されていて、どこかに引っかかると外れる様になってるんです。外にも出てる飼い猫ちゃんだとどこかに引っかかってしまって紛失しちゃうって考えられるかも。
apori3
が
しました
モフりたい…
両手でうりゃうりゃとにゃんこをモフりたい…
近所の触らせてくれるにゃんこたちはみんな虹の橋を渡ってしまい、最近うちの庭たまに見かけるにゃんこ(さくらねこです)は近寄らせてもくれません(TT)
ボスくん、長生きしていつまでも挨拶しにきてくれるといいですね♪
apori3
が
しました
1匹は外OKのにゃんこでした。
多分、首輪をつけると
悪い人に悪戯されて、どこかに繋げられてしまう
ってことがあるので
首輪は辞めたのではないでしょうか?
外OKだった我が家のにゃんこは
知らない間におやつをよそ様の家から一杯もらってて
食欲がなくなって、心配したことがあります~
apori3
が
しました
私は健君ファンなので特に思います😊
魂が泣きますよ😭
apori3
が
しました