夫と、大学1年生の娘と、
社会人2年目の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。
今日は、すくパラNEWSの
更新日です。
子育て関連のことを書いています。
連載は、昼の12時に更新し、
夜にいつもの日常更新…と
2回更新していたのですが、
今日は間に合わなくて
夜の更新のみになってしまいました!
ほっぺの記事の続きは明日更新しますね。
前回、
高校でも伴奏を引き受けたことを
書きました。
息子の習い事から始まり、
娘の習い事と、
長く連載してきましたが、
今日は、最終話です!
ピアノ以外の習い事の話です。



続きはこちらからどうぞ!
ちょっとここから、
連載についての話を…。
だらだら書くので読み飛ばしてもらっても
全然いいですからね!
すくパラさんは初期の頃から
ずっと連載を書かせて頂きましたが、
こちらの連載も今日で最後となります。
まだ私が、公式トップブロガーになる前の、
こっそり片隅でブログを書いていた時に、
私を見つけて声を掛けて下さり、
飛び上がって喜んだものです。
読者数もとても少ない頃で、
育児の話も書いていなかったのに、
どうして私に!?ΣΣ(゚д゚lll)
なんて思っていたので、
声を掛けて下さった事、
感謝の気持ちでいっぱいです。
「イラストで仕事をする」ことを
初めて教えてくれた場所でもあります。
とても勉強になりました!
やめてしまうのは心苦しいのですが、
最後まで真摯に対応して頂きました。
本当にありがとうございました!
外部連載でお世話になった担当の方は、
どの方も素晴らしくて、
何年も気持ち良くお仕事させて
頂きました。
他の連載も、
どんどん連載をやめていくので、
読者さんの中には、
「どうしたんだろう」と思った方も
いらっしゃると思います。
去年から決めていた事で、
お仕事の整理をしていこうと思いました。
このままだと、セルフブラック企業に
なってしまい、
締め切りだらけになり、
朝起きた時からネタを考え、
夜眠る時までネタを考え…で、
常に絵を描き続けている生活で。
1人で仕事しているので、
仕事の仕方も1人で決めなくてはいけません。
ついつい、夢中になって描いてしまい
自分でブラックにしてしまうのですよね。
寝ないで描いている日々もありました。
私も無理出来ない身体になり、
睡眠をしっかり取ろう、
休息をしっかり取ろうと思うと、
どうしても仕事を削っていかなければ
いけませんでした。
ブログを週3にする、など
他にも方法があるのですが、
私は何を一番やりたいか?で
考えると、
やっぱりブログが大好きなんです(*^^*)
今日で、外部連載は全て終了と
なりましたが、
是非、ブログで楽しんで頂きたいと
思います!
くだらない日常なんですが、
そんな、私の切り抜いた日常を、
皆さんと共有できることに
とても幸せを感じております。
つまらない記事もあると思うのに、
いつも読んで下さりありがとうございます。
読者の皆様には、
何を恩返しすればいいのだろうと
頭を悩ませるほど感謝しています。
(何もできていなくてすいません…)
本当に本当に、いつも
ありがとうございます!
これからも、
よろしくお願いいたします!
◆娘関連記事◆
日本はいい国ですね♪
これは買って本当に良かった。
大学は人間関係が割と平和らしい。
------------------


------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (30)
お子さんの習い事と一緒で
あぽりさんも、あぽりさんのやりたいことじゃないと
きっと読者はついてこないと思います。
なので、ブログ1本に絞るのは正解だと思います!
いつも楽しく拝見させていただいています。
どうか、あぽりさんも楽しく描けますように~^^
apori3
が
しました
私は比較的、新参者なのですが
あぽりさんのブログで
参考になったり、笑ったり
泣いたり、色々楽しませてもらってます!
これからも楽しみにしてますので
無理なく、あぽりさんも楽しく
更新できますように応援しています!
apori3
が
しました
私もこの週末はなんだか疲れて寝てばかりでした。
明日からまたがんばります。
私は子供の頃やりたくない剣道を習わされて、親に辞めたいと言ったら「辞めぐせがつく!」と怒られて。自分でやりたいと言ったものじゃないんだから!と今なら言い返せますけど、当時は辞めた後毎日嫌味を言われ辛かったです。だから自分の子供には無理強いはしませんでした。
apori3
が
しました
私はアポリさんのブログを読んでほっこりしたり、癒されたり、優しい気持ちになったりします。これからも無理しないで続けてくれたら嬉しいです。
apori3
が
しました
あぽりさんのブログを読むようになったのは、すくぱらさんに載っていた言霊のお話が大変印象的だったことがきっかけです!あれから、私自身すごく言葉に気をつけるようになりました!以前から直したいと思っていたのになかなか治らず、あぽりさんのお話を読んで気持ちがキュッ!と律されました!
浴衣のお話も、編み物のお話も、時々涙しながら読みました。また改めて読み返させていただきます。
かわいいイラストと誠実な人柄が伝わるあぽりさんのブログをこれからも楽しみにしています!
apori3
が
しました
アメブロ時代から拝読させて頂いております。
いつもは読む専門なのですが(すみません!)、今日はあぽりさんのお話に胸が熱くなりコメントさせて頂きました。
ブログにお人柄が出ていて、いつもどんなに大変な時もポジティブに頑張っていらして、自分の気持ちに素直で、飾らず、真っ直ぐで、どのエピソードも大きく頷きたくなるものばかりで、毎日22:00になるのを心待ちにしています!
ありきたりのコメントで申し訳ありませんが、これからも お身体に無理なさらず、楽しくお仕事してくださいね☆ 応援しています。
apori3
が
しました
あまりコメントさせてもらった事はないのですが、アメブロのきっとほぼ初期の頃から、ずっと読み続けさせてもらってるものです(^^)
あぽりさんの考え方に触れて、何度自分の考え方を改めたことか(^_^;)
わたし、あぽりさんが大好きなんです。
ご家族のことも大好きで、子供の年齢が近いのもあり、毎日ブログ楽しみにしているので、ブログを続けてくれる選択をしてくださったこと、本当に嬉しいです。
あぽりさんの性格上、真面目だしお仕事楽しくて、連載どんどん増えていっちゃったのかな💦
でも、ほんと、プライベートが回らなくなったり、身体壊しちゃったら、元も子も無いですからね!
これからも、ずっと元気に楽しく続けていってほしいです(^^)
apori3
が
しました
自分で仕事をコントロールするのも大切ですよね。これからもブログ楽しみにしています。
apori3
が
しました
やはり自分の身体は自分で守ったりしないと🙂
ですものね
無理をし続けると良くないし
家庭のバランスもありますものね
お身体、ご自愛なさってほしいです
そして今の神経集中することを楽しみながらやって、あぽりさん自身、ご家庭を守りつつ
生活していってほしいです
私達にも幸せを、いつもありがとうございます
apori3
が
しました
どの連載も読み応えがあって、楽しんで読ませていただきました。
ブログは続くとのことなので安心です🥰
お体大事にしてくださいね☺️
apori3
が
しました
あぽりさんのブログほんとに毎日楽しみにしています。
子育てで毎日自分の時間が全然無くて疲れ果ててますが、夜にあぽりさんのブログを読んでほっこりとリラックスしています!大切な夜の癒しの時間です!
習い事、私も自分でやりたいと言ったフルートだけは20年以上続いていて、大学でもオーケストラ部に入り、社会人になってからもサークルに入っていました。
今は子育てで全く演奏出来てないですが、落ち着いたらまた始めたいなぁ、と思っています^_^
自分の好きなことを選ぶって大事ですね。
apori3
が
しました
読者の1人として言わせて下さい。
恩返しなんていいんです。あぽりさんの日常をそっと除かせて頂いているのが楽しみなので(^^)
お身体に気をつけて私達に楽しいお話し聞かせて下さいね〜
apori3
が
しました
特に英語は子供に教えるようなのは中身いい加減で、金捨てるようなもん
本人が楽しんでやってないと、何も身につかず無駄
塾もあまり役に立った感じない
apori3
が
しました
私は独身で、子どももいないけど、何故か育児ブログが好きで、勝手に息子くんや娘ちゃんの親戚のような気持ちになって読ませて貰ってます。
一人で仕事をするって大変ですね。企業は企業に所属する人のうち誰かがやればいいけど、個人事業主は自分しかいないですし。
家事、育児、仕事、介護まで頑張っているあぽりさんを尊敬してます。
そしてブログで見ず知らずの読者まで楽しませてくれて、徳を積み過ぎでしょ〜といつも思ってます!
来世はきっと仏様かと。笑
一読者として応援してます、いつも面白いブログをありがとうございます!
apori3
が
しました
いつもいつもありがとうございます😊
無理なく楽しくお仕事していって下さいね🎶
apori3
が
しました
連載終了お疲れさまでした!
外部のお仕事を整理されているのはご自身のためだったのですね。
これからもお忙しい毎日とは思いますがあぽりさんご自身の体調を第一になさってくださいね♪
と言っても家族優先になってしまうのが母であり妻ですよねー(^-^;)
apori3
が
しました
apori3
が
しました
あぽりさんの文章はとても読みやすくその時々の心境や状況がわかりやすくて大好きです。
このブログでの過去の出来事を読み、独身の頃の話、結婚、旦那様の話、ご自身の身体の事やお子さん、介護のこと…ほんとーーーーにこれまで人の何倍もご苦労をされてきたのだと知りました。
これほど大変な人生を歩まれたのかと驚くばかりです。
ずっと色々な苦労を抱えながら生きてきたのだから、そろそろご自身の身体を気遣いのんびりとされることに大賛成です。
今後も無理せずマイペースにブログを続けていただき、一読者として陰ながら応援させてください。
ひとことお伝えしたくコメント致しました。
これからもブログ楽しみにしています(^ ^)
apori3
が
しました
apori3
が
しました
習い事、自身のものや(私は習字とソロバン)
子供達(体操、水泳、サッカー、ソロバン、
英語)のを思い出して、興味深かったです
あぽりさんを知ったのは、アメブロさん時代、
「ダーリンはもとうつ病」のシリーズが
トピックスに上がってた時でした
(余談ですが、このタイトル、某作家さんの
「ダーリンは外国人」という作品から来てるん
ですか?(≧∀≦)
あれ以来、イラストも文章も内容も
何もかも好きでファンになりました
\(//∇//)\
無理の出来ない年齢ー私も同年代だから
分かります
私も、最近自分の体力の劣化を痛感して
おり、無理出来なくなってきました
(それでいて、好奇心や何かをやりたいという
エネルギーは歳を取らないから難儀ですが笑)
これからも、心身の健康第一に
程よい加減で、ブログ書いてくださいね⭐︎
apori3
が
しました
初めてコメントします。
アメブロ時代からの読者で、お引越しされた時は、また好きなブロガーさんが引っ越してしまったー。としばらくlivedoorのブログは遠ざかっていたのですが、もはや読むことが日課になっていたので、すぐにまた読者になってしまいました。笑
アメブロから引越しされたブロガーさんで、引越し先にも付いて行ったのはあぽりさんだけです。
今4歳2歳0歳(三姉妹)の育児中で、寝かしつけが終わった頃、更新された記事を読むのが楽しみになっています。
4歳の娘に習い事をさせようか考え中で、脳に良いなら…とたった今ピアノも候補になりました(笑)
あぽりさんの子育てとても参考になります。
それと何気ない日常の記事も楽しませてもらってます。
これからも応援させてください!
apori3
が
しました
さて、私も息子(3歳頃)に空手を学ばせようとして泣いて拒否られた事を思い出しました。子供ながらに何か察したんでしょうね。私のしくじり子育ての1つですが、今となっては良い思い出です(息子ゴメン)
apori3
が
しました
感謝するのは私の方です!!あぽりさんのブログを読ませていただきありがとうございます♪♪♪
私は自営業の飲食店をしていて、夜遅めにお仕事が終わってお風呂に入り洗濯を干してからが私のリラックスタイムです。毎日リラックスタイムの始まりはあぽりさんのブログを拝見する事です^^ 足をグーパーしながら!(^^)!
毎日どんなお話かな~ってポチっとするのもワクワクするし、読んでからはほっこりするしで私の大事な日課なのです(*'ω'*)
どうぞ無理なさらずに、大好きなブログを書いて下さい♪♪♪
あぽりさんの日常を共有させてもらえて幸せのおすをわけをしてもらっています!ありがとうございます(*˘︶˘*).。*♡
apori3
が
しました
過去記事もさかのぼって読ませてもらってました。
私はアラフォーに差し掛かる子育て真っ最中世代で、あぽりさんの子育てや介護(お母様との関わり)との向き合い方をいつも参考にさせてもらってます。ほんとに面白くて参考になって癒しで大好きです。
これからホワイト企業(笑)に転身され、のびのび続けてくださることを願っております!
apori3
が
しました
私も参加したかったのですが、都合が悪くて行けなかったのです。
そこから見事にハマり、あぽりさんのブログが大好きで私の癒しです。
何事も健康第一です。
例え連載が減ったとしても、ずっと応援しますよ!
apori3
が
しました
apori3
が
しました
どこまでもついていきますわー!
大好きです❤️
参考になることが多く、私の目標です!
あぽりさんの毎日のブログが、私の楽しみです!
apori3
が
しました
apori3
が
しました
ご無理なさらず、どうぞご自分のペースで書いてくださいネ♡
ブログ、今後とも楽しみにしております‼️
apori3
が
しました
毎日のブログと連載は大変でしたよね…毎日必ず新しい記事が上がって、いつも楽しみに22時を待っています。当たり前ではなく、あぽりさんが身を削り届けてくださっているんだよなと再認識しました( ◜ᴗ◝)ありがとうございます。
個人的に外部よりブログ内の連載の方が見やすいし、読み返しやすいので好きだったりします。
私はセレブのご友人のお話をたまたまトピックで見つけて、そこから過去記事全部読んでlivedoorにもついて来ました笑
これからもお身体を大切にしてください。ブログ楽しみにしてます。料理系もっと読みたいです!
apori3
が
しました