夫と、大学1年生の娘と、
社会人2年目の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。
①、②からの続き。

彼女が作ってくれたという
料理を見せてくれた。
オシャレで
なんて映える写真!(*´Д`)

私は23歳の時に
こんなに何品も立派な料理を
作れませんでした!
おつまみだけの日も
あったのですが、
これがまた、オシャレな盛り付けで
美味しそうで、
私も食べたい!

仕事が終わった後にこれを
作っていると思うと、
とっても頑張って作っているはず。
あまり無理させないようにね、
なんて話をしたら。



コロナも、今は少し落ち着いていますが、
当時は大変だった時で、
飲食店が早く閉店してしまうし、
お酒も飲めないし、
どこへも出掛けられなくて
不自由だったみたいです。
家でご飯を食べるしか
なかったみたいで。
それで一生懸命作ってくれて
いたんですね(*^^*)
言われてみると
コロナ禍の恋愛は、少し
大変かもしれませんね。
息子は、バイクですぐに来れるけれど、
(すぐでもないけど)
彼女を息子の寮に呼ぶには
交通機関を使って…となるので
移動を自粛していて出来なかったんですね。

自由に移動が出来るようになって
自分の家に招待出来るようになったら
ご馳走をたくさん作ってあげると
張り切っています。
中距離恋愛なので
あまり頻繁には会えない
みたいですが、
その分、会えた時の時間を
大事にしているみたいです。
今まで長い間ずっと近くにいたのに、
その時には恋愛感情はなく、
離れてから付き合い始めるなんてね!
私と夫が遠距離恋愛なのですが、
「遠距離の先輩として
何か注意点はある?」
と息子に聞かれ、
私の時と、現代では
全く時代が違う。
私の時は、遠距離は
全然会えなかったけれど、
今は、LINEですぐそばにいるみたいに
会話ができるし、
ビデオ通話もある。
遠くても近く感じますよね。
強いていうなら、
遠距離は、結婚が早まるかしらね。
まだ始まったばかりの2人なので
先の事は分からないけれど、
結婚は一つ、気がかりな事があって。
息子は、海外転勤があるんですよね。
彼女は、どこまでもついて行くという
勢いですが、
相手の親がなんて言うか。
今はコロナで、海外事業も
ストップしていて、
どうなるか分からないのですが、
「かーさんなら、もしも娘が、
結婚して海外へ行くと言ったら
反対する?」
と聞かれて、
「反対はしないけれど、
泣くよ」
と答えた私です。
これでいったん、
彼女のお話はおしまいです。
また、書いてもいいと言われた話が
あったらその時に(*^▽^*)
◆関連記事3選◆
私と夫の馴れ初め。
昔の遠距離恋愛はこんな感じ。
海外は最初から決まっていたので
私は覚悟しているけれど。
彼女のおかげで頻繁に会えてます。
彼女は週末でも仕事の日があるので
その時だけうちに立ち寄るみたいです。
○●○●○●○●○
「中距離恋愛②」に
コメントありがとうございました。
皆さんが、自分の子供の様に
喜んで下さっていて
私も嬉しいです。
ありがとうございます!
相手の親も存じ上げております(*^^*)
「みよちゃん」という仮名ですが、
おっしゃる通り、
「可愛いみよちゃんじゃないでしょか~」
の歌と、もう一つ、
「ぼーくの可愛いみよちゃんは~」
の歌です。(知ってます?)
かなり古い歌から取りました(*^▽^*)
聖子ちゃんも今日子ちゃんも
明菜ちゃんも景子ちゃんも
大好きな人達です!
(景子ちゃんは北川景子ちゃん)
------------------


------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (54)
今は帰国してもう5年目ですが、今でも出発の前日に母と会話した内容や当日のことを覚えています。2人の子どもを持った今は、当時を思い出すと母の気持ちが分かり涙が出ちゃいます。
でもとても良い経験でした😊
apori3
が
しました
うちの長男も私に彼女の話しを前はしてくれましたが、インスタなので私が受かれていたら
マザコン、結婚しても私が出てきそうだから不安だ、とフラれてしまい。それ以来私とは距離を置くから。必要な事意外目も合わせません。
友人に相談したら、うちも同じ。だと
これが巣立ちだと思おうと今は思っています。
子育てってさみしい。
apori3
が
しました
漫画みたいで素敵ー!
私と夫は、もう少しで幼馴染になり損ねました。
夫の両親が、夫が産まれる少し前に引っ越したんですよね。
そのまま暮らしていたら、幼稚園〜中学校まで同じはずでした。
それが大人になり、まったく関係ない土地で出会い、結婚。
結婚してから、幼馴染のニアミスが起きていた事を知りました笑
でもお互い、もし幼馴染だったら結婚してないなーと言っています、、、
apori3
が
しました
あぽりさんがお義母さんだったら最高だろうな〜と想像してしまいました(*^◯^*)
apori3
が
しました
近くにいる時は全然何も思ってなかったんですけどね笑
離れてから気づくんですかね😂笑
apori3
が
しました
apori3
が
しました
実は私も幼なじみ&遠距離恋愛だったので共感しまくりでコメントさせて頂きました。
小中学校の同級生で大人になってから(22歳くらい)付き合いました。
当時は福岡と愛知の遠距離だったんですが結婚決めたのは1年経ってすぐでした!ほんと早かったです(^^)
今は結婚して8年経ちますがお互い昔のままです♪
息子さんとあぽりさんのように、恋愛のことに関してこんなに話し合えるのはほんと羨ましいです!うちも息子2人いるので将来彼女ができたら色々話してほしいなーと思ってます(笑)
このご縁続いてほしいですね♪また続き待ってます♪
apori3
が
しました
インスタで見てて、わぁついにお兄ちゃんにも彼女さんが…!と感慨深いものがあり、ついコメントしてしまいました。
私も主人とは幼馴染ですが、社会人になってからお付き合いしし始めました。しかも、私達も交通手段がバイクしかなく、その時主人は県外で働いていたので、主人が3時間くらいかけて毎週遊びに来てくれていました!最近冬にさしかかってきて、寒くなったこの頃、そんな中でも夜中バイクを飛ばして会いにきてくれていたなぁと懐かしくなりました。今では子供が出来、毎日ドタバタですが楽しく暮らしています。ちなみにバイクは結婚して子供ができる直前まで夫婦二人で2ケツして乗り回し、子供が出来たのでやっと車に乗り換えました。バイク生活は約7年くらいでしたが、とても楽しかったです。ただ事故にはお気をつけを…!
うちも海外赴任がある転勤族だったりといろいろ被るものがあり、コメントさせて頂きました。コロナで私達とは違う恋愛になるかもしれないけれど、これも長くはきっと続きません。もう少ししたら、二人で楽しいツーリングに出掛けられるし、旅行にも行けるし、お兄ちゃんのお家だって遊びに行けますよ〜!楽しそうだなぁ、いいなぁと懐かしく、ほんのりしんみりしてしまいました。
投稿や更新大変だと思いますが、最近めっきり寒くなってきましたし、あぽり様もお身体お気をつけて下さい。これからも楽しみにしています!いつもありがとうございます😊
apori3
が
しました
ちなみに、私は以前あぽりさんのお話に出てきた寒川神社の方に実家があるのですが遠距離恋愛の末、今は関西に住んでいます!海外転勤も…なんて話もありますが、結婚を意識する年齢になり、ビビっときた人だったり、気付いたら隣にいる人だったりと自然な流れで結婚してしまうものですよね。ちなみに海外の話がある時、親は大反対していました。笑 それ以上に親が主人を気に入り、結婚も応援してもらえ、今に至ります。今では全く知人のいなかった関西で双子のママになって強く生きています。そんなものです!笑 息子さんも、あぽりさんも娘さんもご主人もこの先沢山の幸せがありますように!
apori3
が
しました
apori3
が
しました
コロナ禍でかつ中距離恋愛、、まだ若い2人がその中でお互いを思い遣り、それぞれの努力で関係を紡いでいるのがおばばの心にグッときました😭✨
ぜひぜひこの良いご縁が続きますように🙏
apori3
が
しました
コロナ禍での海外引越しには苦労しましたが、入国してから半年が経ったところです。
正直なところ、ホームシックとか全然ないです。笑
日本の製品は恋しいですが、、Amazonが届けば問題なしです。親も最初は心配してたけど、本当に最初だけでした。慣れるらしいですよ。笑
今は写真の共有アプリとか、テレビ電話とか何でもありますもんね。楽しい写真をちょこちょこ共有しています。
案じるより産むが易し。意外と全然大丈夫だなーって人もいます(^^)
apori3
が
しました
彼女のお料理の写真を見せてお話してくれるなんて嬉しいですね♪♪♪
コロナのせいでご飯やお出かけ、お家の行き来も出来ないなんて(>_<。)
コロナの自粛が落ち着いたら、いっぱいお出かけなど楽しんで欲しいです♪♪♪
お互い思いやりあう気持ち、こちらもあたたかい気持ちになります(*˘︶˘*).。*♡
apori3
が
しました
apori3
が
しました
若い時に行くとすれば、一番大きなポイントは女性の仕事をどうするかかなと思います。
私と同時期に行っていた奥さん達は、旦那さんと同じ会社の場合は帯同休職や同時赴任でしたが、それ以外の人はほとんど退職してました。
資格職など再就職しやすい職種以外の人は、帰国後の仕事を悩んでいましたよ。
でも、自分だけの人生では海外に住むなんて起こり得なかったので、良い経験でした。
嫌なことも楽しいこともあったけど、視野も広がったし、行って良かったと思います。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
距離が少しあると会うのも大変なご時世ですが息子さんカップルも上手くいくといいですね(^^)
apori3
が
しました
社会人になって一人暮らししてる娘はバイク乗りで、お相手に会いに行ってその帰りに我が家の方が近いので泊まることが多いです。娘からしたら素泊まりのホテル感覚ですね(笑)
それでも娘の顔を見ることができて嬉しいですが(笑)
apori3
が
しました
ん?あれ?
確かあぽりさんも
お試し期間同棲中の時
お仕事終わって
手料理頑張って作ってましたよね?(^皿^)v
遠距離恋愛から
中距離恋愛も🎶
apori3
が
しました
うちも4歳息子(2月で5歳)と3ヶ月娘の5学年差兄妹なので、あぽりさんの子育てめちゃ参考にさせてもらってます。
5学年差きょうだいって周りに全然いなくて…(汗)
うちの息子も息子さんのような家族と彼女さんと仲間を大切に出来る、賢くて優しい人になって欲しいなぁと思います(•ө•)!
apori3
が
しました
お兄ちゃん、ステキですね。彼女を大切にできる人、みんなに愛されると思いますよ!
お兄ちゃんは結婚願望がないと前に書いていたけど、最近は結婚に憧れも出てきたのかな?
海外勤務は問題ないと思いますよ!経験上、ずいぶん守られるし!
先進国ですか?どこの国かで、違いはありますが。
途上国であっても、日本企業は守られていますよ!
心配いらないですよ!若い2人の門出を祝します!(もう結婚が決まったみたいな言い方ですが(笑))
apori3
が
しました
特に女性は結婚を考えすぎて未来ばかりを見てしまいますから…(私もそうでした)
息子さんは思いやりのある方だと思うのでその点は大丈夫だと思いますが、これからも2人で手を取り合って、コロナの波に負けずにお幸せに✨
apori3
が
しました
北川景子さんのほうだったんですね
自分の子がどんどんいろんな分野に向かっていったり
すごくなったり恋愛も挑戦?したり
成長しますよね
変なこと話しますが私がこの世から居なくなっても子孫(我が子)が逞しく無事に幸せに生きってほしい…と思うもんです
これとこれとこれは教えておかなきゃ。という事も実は何年か前からあるんですよ
何言ってんのまだ早いんじゃない?って言われそうですが
私の中ではそう思うことが少しづつ強くなっています
apori3
が
しました
私も旦那と付き合ってる頃はそんなふうに言ってましたが、同じ県内で60kmの距離じゃ中距離でもなかったのかな〜、なんて思って💦
それでも毎週末会ってましたけど。
結婚して旦那になって、子供が産まれて、海外赴任には家族帯同で行きましたが、両親は心配だったのかな?
自分の子供がそうなると思うと、海外生活の経験がある分、自分の両親ほどは心配にはならないかもとは思います。
海外生活は奥さんにも子供にもいい経験だと思いますよ。
3年間でしたがとっても楽しかったので😆
早く自由に旅行や行き来ができるようになるといいですね😊
apori3
が
しました
apori3
が
しました
コロナ禍で付き合ってる人達は
大変だろうなぁと。
あともちろん乳幼児の子育ても。
うちは、子供は高校生なったし
この歳で彼女できるタイプでもないので
不便な割合かなり低い家庭だな…
なんて思ってたんです😅
個人的には、コロナ禍での中距離恋愛、
ちょうどいいかもしれません。
あまり会えないのもコロナ禍のせいで
しょうがないとも思えそうじゃないですか?
会った時にどこにも行けないのは残念ですが。
親戚の女の子が
海外転勤ある人と結婚してます。
その旦那さんは国も様々だったり
数年の時もあれば行ったり来たりもあったり
期間もバラバラなのですが
彼女もその都度一緒に行ったり
母子は残り単身赴任だったりしています。
でもそれはそれで親は気にしてないですよ。
どこに住もうが好きな人と結婚して
本人が幸せなのが1番♪
って、言ってました♪
来年からまたしばらく海外生活予定だそうで
(旦那さんは既に行ってる)
車が必要になるため教習所へ通ってます♪
apori3
が
しました
apori3
が
しました
まさかの北川景子。
そこは竹下景子じゃないんかーい。
apori3
が
しました
なんて清らかな心のイケメンなんでしょう!!(顔もイケメンでしょうし!)
彼女さんが羨ましい\(^o^)/
apori3
が
しました
apori3
が
しました
そして、「僕の可愛いみよちゃんは〜」って懐かしすぎる〜😆
apori3
が
しました
とてもほのぼのして暖かいお話をお裾分けしてくださりありがとうございます。
昨日から急に寒くなって急いでこたつを出して、ホッとしてブログを読み、心まで暖かくなりました。
私は、娘2人、息子1人(長女だけ独身)を嫁がせたり、お嫁さんをもらったりしましたが、やはり遠くに行くとなると寂しいですよね。
お母さんなら泣くって言葉に強く共感しました(笑)
apori3
が
しました
早く気にせず会えるようになるといいですね。あぽりさんの母親としての対応もすごく参考になります。お子さんの恋バナ聴いて応援できるなんて、尊敬します。また新たな息子さんネタ楽しみにしてます。
apori3
が
しました
歌は聞いたことありますが、みよちゃんという名前が出てくるのを知らなかったです〜
素敵な彼女さんですね!
自分も仕事の後なのに、好きな人のために手料理を…キュンキュンしちゃいます。
彼女さんが寮に行けるようになったときに息子くんからの手料理でもてなされたら、めちゃくちゃ嬉しいと思います!
私、夫の海外赴任に帯同しておりました。
海外勤務が決まったのが、まだ独身の頃で正式にお付き合いしてから1ヶ月たたないくらいのとき。
もう青天の霹靂でした。
夫のことが好き過ぎて、半年位かけてやっとお付き合いにこぎつけたのに…
でも、お互いの年齢のこともあり(当時 夫34 私29)、「結婚しちゃう?ついてっちゃう?」
ってことでその4ヶ月後に入籍しました!さらに1ヶ月後に夫は赴任、
私は半年ほど遅れて夫の元へ。(会社は辞めました)
海外赴任の話がなかったら、結婚してなかったかもしれません。
赴任先で長男を産み、友人もでき、今となってはとても貴重な経験です。
あと、最初の帯同のときはうちの母も寂しがっていましたが、海外赴任はだいたい任期があると思うので、帰ってこれますよ!あとは赴任先にもよります。夫の場合は東南アジアで、帯同した時は片道7時間で割と行き来しやすい距離だったので、長男連れてしょっちゅう一時帰国してました。
現在、夫は別の国に海外赴任中、私と子供達(その後日本で2人増えました)も帯同する予定が
コロナのせいで行けず、1年半以上会えていません。
離れ離れはやっぱり寂しいです。
長々とすみません。海外赴任の話が出たのでつい語っちゃいました💦
apori3
が
しました
長女もずっと近くにいたのに離れてから付き合い始めたクチです。
仕事は大変でも毎日楽しくて幸せな時間を送れるはずの年頃なのにコロナ禍で我慢を強いられて今の子たちは可哀想だなーとしみじみ思ってしまいます。
それでも本人たちなりに満足した時間を過ごしているんでしょうけどね(*´艸`*)
若者たちに幸あれ♪
あ、海外赴任ですが友人が何人か旦那さんについて行ってます。
我が娘がと思ったら…あぽりさんと同じく私も反対はしないけど泣きます(T^T)
apori3
が
しました
apori3
が
しました
ちゃんと彼女に感謝ができる素敵な男性ですね。
勝手に親戚気分でHappyな気持ちになりました。
「ぼ~くの可愛いみよちゃんは」知ってます!
ドリフターズが歌ってましたよね~懐かしいな~でも年齢がばれる(笑)
apori3
が
しました
なんだか、ほほえましくて、
私の方が心がほかほかさせてもらいました。
先は分からないけれど、
会える(た)時間を
精一杯楽しんでほしいです。
apori3
が
しました
息子さんも彼女さんを大切に想っていて、
彼女さんも息子さんを大切に想っていて
(=´∀`)人(´∀`=)
彼女さんのご両親、もし結婚して海外って
なったら、心配でしょうけど、
お別れが悲しくて淋しいでしょうけど、
あぽりさんの息子さんなら、大丈夫⭐︎⭐︎⭐︎
私が太鼓判押しときます(^^)笑
又息子さんのOKでたら、ブログでの報告
お願いします(楽しみです)
追伸ーみよちゃんのもうひとつの歌は、
ドリフターズのカトちゃんが歌ってた
モノですよね?懐かしい(≧∀≦)
apori3
が
しました
景子ちゃん…
竹下景子ちゃん(笑)じゃないんですね😆
apori3
が
しました
息子さんの彼女の話は聞いたことがありますが、娘さんは今までお付き合いした方はいないんですか?あぽりさんと娘さんの関係なら、恋愛相談とかめっちゃしてそうですよね(*^^*)娘さんの恋バナ聞きたいけど、やっぱり恥ずかしいしブログでは内緒なのかな。
apori3
が
しました
そんな訳ないですよね笑
apori3
が
しました
ムスコさんも素敵な人だから、彼女さんもきっととても素敵な人なんだろうなぁと思いました。
コロナのこんな時だけれども、二人で楽しい時間を過ごして欲しいと願っています。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
私は結婚して5年後ですが、旦那の海外赴任に帯同して現在海外生活真っ只中3年目です!
結婚前から海外赴任の可能性がある事を承知の上で結婚して現在に至りますが、最初は帰りたくて帰りたくて仕方なかったですが 笑
でも今はLINEがあるから日本にいる家族といつでもビデオ通話も出来るので、案外平気なものです😊コロナ禍で一時帰国がなかなか出来ませんが、わりと頑張れる物です✨そして慣れない海外生活で頑張らないといけないので、家族の絆が深まったように感じます😊悪い事だけではないし、いい経験になってるなと思っています✨
apori3
が
しました
お互いを大事にしてくれそう
あとはメンタル強めだけど優しい人だといいなあ
女はびっくりするぐらいクソ意地悪いのに、男の前でだけかわいい彼女の仮面を狙ってる被ってる奴ごろごろいるから
メンタル弱い人とずっと付き合ってくのは苦労多いし、タフであるにこしたことない
て、他人のことに好き勝手言いすぎだけど、息子さん人生のトラブルは極力少なく幸せになってほしいんだよね
いい人だから
apori3
が
しました
「あっそ」
のコマで声出して笑い
読み進めていくうちに、なんだかしんみりしました。
海外転勤。
確かに行く方もついて行く方も
見守る親も
かなりの覚悟が必要ですね。
我が家は22歳で付き合って
24歳で結婚したので
お兄ちゃんも、そろそろそういうの考えてしまいますね~
何だか、寂しいなぁ~・・
お料理上手は結婚相手には重要らしいです!
旦那が言ってました^^
お前、思ったより料理できるんだねって。
「思ったより」が余計ですが^^
彼女の手料理、食べてみたいですねぇ~
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
私も息子はまだ生後5ヶ月ですが、彼女ができてほしくないです泣 ずっと一緒にいたいです笑(^ ^)だめか〜
いつも楽しみにしてみてます♪
apori3
が
しました