夫と、大学1年生の娘と、
社会人2年目の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。
買い物へ行った時の事。
息子が、服を買いたいと言うので
みんなで見に行く事にしました。
いつも、娘の服や私の服ばかり
見ているので、
メンズを選ぶの久しぶり!
私は、メンズ服も大好きなので
楽しみでした♪
買う本人より、
女どもが盛り上がりました!
男も女も、
かっこよくいられる期間は
案外短い。
今をめいっぱい楽しんで欲しい。
息子が帰り際、
「かっこよく生きてみるか…」
と、ポツリと言いました。
10年前の服でも平気で着ている夫。
自分からは新しい服を
買わないので、
せっかくの機会に夫にも。
無理矢理、試着させたようなもの
ですが…
みんなに誉められて、
お買い上げです!(*^▽^*)
久しぶりにメンズ物を堪能出来て
楽しかったです、
私が。
◆家族4人関連記事◆
結婚記念日は未だに子供付き。
珍事件だったよ…。
絶賛愛用中♪
------------------
------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (44)
いつもこれは自分のキャラじゃないし無理だな、他の人に引かれるかなと好きな服を着れないと思うことが多かったので私も可愛く生きてみようかと思いました。
apori3
がしました
apori3
がしました
apori3
がしました
買いに行ったばかりなので
タイムリーな話題です。
旦那さんもお買い上げでしたね。
息子さんは、何着てもカッコいい。
メンズの服も財布も、選ぶの好き。
あぽりさんも買えば良かったのに。
apori3
がしました
私は子どもが居ませんが、親の愛を見せていただいた気分です。
ありがとうございます。
これからもブログ楽しみにしています。
apori3
がしました
カッコいいんだろうな!
娘さんもハーマイオニー似でしたよね。
あぽり家、美男美女( ^ω^ )
いいなぁ〜(^^)
apori3
がしました
私も我が家のメンズにかっこいい服買わなきゃ!と思いました。
apori3
がしました
apori3
がしました
まだ息子は一歳ですが、憧れます!
大人になってからもみんなでショッピング、服選び、お互い褒め合って…楽しそう!✨
やっぱりポジティブな声掛けって大事ですね☺️💕
apori3
がしました
私も高2息子に言ってやりたいなと思いました。
うちら高2息子、中3娘と思春期真っ盛りの子供たちに手を焼いています。以前、小学生はお母さん大好きの依存期、中学生は親にはご飯お金以外は求めていない自己中期、高校生になると周りを思いやれるようになると息子さんが言われていましたが、今それがすごく納得できて、反抗期中学生の母たちにこの話をしたら、みんな心が軽くなりましたって!
あと息子が理系大学を目指しているけど将来のことや、学部が決まらず…。息子さんみたいなしっかりした考えのある先輩に相談できる機会があればいいのになと思います。息子さんは学部はどうやって選ばれましたか?もうすぐ受験生、親ばかり焦ってしまいますー。
apori3
がしました
apori3
がしました
家族で買い物いいですね!
あぽりさんの「かっこよく生きたらいいじゃない」って言葉が物凄く心に響きました🤗
私はハンドメイド作家をしてまして、自分で洋服を作って着てます!
個性的な柄で、2度見する方がいるぐらい‼️
たまに派手過ぎかな?年相応なの着たらいいのかな?と思う時もあって、最近は地味な服を選ぶ時もあります。
そんな時は娘(小1)に「いつものママじゃない。変!」と言われたり、周りにも今日は地味だね〜落ち着いてる服だね〜と言われます(笑)
ここ最近は凹み気味で、暗い色ばかりを選んでましたが、あぽりさんの「かっこよく生きたらいいじゃない」がスーッと入ってきました✨
今の私に必要な言葉だと思いました😍
ありがとうございます💕
あぽりさんの、その1コマを写真にして部屋に飾ろうかなぁ〜と思ってます(笑)
長々と失礼しました🙇♀️
apori3
がしました
彼氏が服に無頓着で、出かける時たまにもやもやしてたんですよね。。。
こっちのほうが似合うんじゃない?ってさりげなく服をコーディネートしてました。
あげた服も着ないでいつも同じのばっか着てるんですよ😔
でも、私も可愛く生きるから貴方もかっこよく生きて!って言おうと思います!!!!
素敵な言葉ありがとうございます💕
apori3
がしました
私も息子のをコーデすると、同じことになりそうで笑ってしまいました。
今年の年末年始が今から楽しみです。
コロナがこのまま落ち着いて欲しい!
apori3
がしました
ほっこりしてしまいます✨
apori3
がしました
カッコよく何でも着こなせる期間は確かに限定ですね
我が家の息子たち見てて実感してました。何を着ても嫌味にならず似合う❣️
かつては私にもそんな時期があった‥何を着てもそれなりに着こなせる‥いまでは何を着てもサマになりません😭
apori3
がしました
私自身も決して素直じゃないですし、なんなら自分を卑下してばかりいるので、あぽりさんのブログを見ては、私もこうなりたい、ならなきゃと思っています。
apori3
がしました
apori3
がしました
カッコよく生きたらいい…そんな事が言える母親って素敵ですね。
私が子供の頃、父親は仕事以外は殆ど着物でした。そう、サザエさんの波平さんと同じ。仕事とお出かけはスーツにネクタイ、家に帰ると着物に足袋に下駄、寝巻きも着物でした。頭も薄く、メガネと髭の無い波平さんにもう少し髪を増やした様な父でした。
ところが私が中学時代に病気を患い長期入院。それからパジャマが良くなり、私服も自然と洋服にシフト。それからは必ず母がついて洋服を買う様になりました。若い頃に着物が長かったせいか、それなりのオジサンになった時に洋服の選び方が分からないのです。
特にオジサンは地味な色合いを選びがちですしね。
私が社会人になってからは、父の服も母の服も買う時は必ず私が付いて行くように。ある年齢を過ぎると洋服選びに子供の意見は必要かもしれません。
apori3
がしました
息子さん、なんて素直なの~~♪♪♪ もうすでにかっこいいのに、さらにかっこよさ倍増ですね!
私もブログ楽しかったです(*^▽^*)
もう息子とお買い物なんて何年してないだろ~?もうちょっと大人になったら行ける日が来るのか期待せずに待ちます(笑)
娘ちゃんも変わらず可愛い♪♪♪ 楽しそうにはしゃいでるお二人を想像するとホッコリ~♪♪♪
旦那さんイケオジって言われて嬉しかったでしょうね^^
家族を褒めてあげるのは、お互い気持ち良いですね(*´꒳`*)
apori3
がしました
女性はねー、子育てに追われ、30過ぎたらおばさん扱いで世間の目が冷たくなるからカッコイイ人でいられるのは難しいけどさ
それでもお洒落に気を遣い、知性や品・清潔感があると素敵に見えるよね
apori3
がしました
小◯製薬?(笑)
apori3
がしました
apori3
がしました
人って周りの目を気にしすぎて自分の個性や感性を引っ込めてしまうことってありがちですよね
ファッションも然り
あぽりさんのストレートな言葉、素敵です
私も娘に言ってみようかな☺️
息子さんの呟きも最高です👌
apori3
がしました
初めてコメントします
今日の名言、刺さりました✨
apori3
がしました
息子さんも旦那さんも、きっとお似合いだったんでしょうね✨✨
息子さんのかっこよく生きてみる宣言も、あぽりさんの1人の男性として応援している雰囲気が泣けました😭
みんな幸せになぁれ🤗
apori3
がしました
apori3
がしました
なんていいお言葉なの!
それをサラッと言えて素直に受け止める息子さんも素敵(*^^*)
本当に若さっていいですよね(急にw)
なんでも出来ますもん。
若さって短いから躊躇せずに何でも挑戦したらいいと思う!と歳取って思いますw
ちょっと派手過ぎるかな…無難な服にしよー
の連続で折角のオシャレを見逃してきた気がします。
apori3
がしました
あぽりさんのご意見、賛同です
プライベートではお尻ボリボリ掻いてオナラして無精髭でもいいけど(気を緩む空間も無いとね)
彼女の前や大事な時にはビシッとキメておくれ
無精髭、好きだという女性もいますが😀
私なんて気が緩みっぱで…マスクの下はウブ毛だらけです
ヒゲともいいます
apori3
がしました
相変わらずあぽりさん一家はみんなそれぞれ素敵ですね。みんなが真摯に頑張っていて、本当にお手本のような一家だなぁといつも思います。息子君、どんどん素敵な男性になっていってますねぇ。彼女さんが羨ましい。
うちの長男もついに高校受験なんですが、直前の今になっても成績全く上がらず、志望校に全く届きません。頑張ってるならそれでもいいんですがそもそもろくに頑張ってもなく、なんとなーくテキトーにただ漠然とやらされてるだけ。ダメならダメで別にいーしー、て感じでやる気もありません。私が何か言っても全く聞きゃしません。どーーーやったら息子さんみたいに育つのか。指南書執筆してください┏○ペコッ
apori3
がしました
メンズの服はどこで買ってますか?差し支えなければ…💦
あぽりさんファミリーがいつも素敵すぎて羨ましいです。
apori3
がしました
でも1人なら買わなかったんじゃないかな?って思うと、ご家族みんなで買い物行けて良かったかもしれませんね。
うちは親と買い物行くと別行動で、あとで合流する感じ。連絡しようと携帯出すタイミングで親のくしゃみが聞こえて、あそこだ!って私から行く事が多かったかも笑
apori3
がしました
そんな事言えるあぼりさん自身が格好いい❣️👍
apori3
がしました
apori3
がしました
言葉のニュアンスはわかります
(花の命は短くて〜みたいな?)
ですが、
あぽりさんやダンナ様、私から見たら
今もカッコよく生きてらっしゃると
思いますよ
年代の人生ステージ?によって、
カッコよく〜の種類が
変わってくるんじゃないですかね?
言葉の揚げ足取ったみたいに感じたら
ごめんなさい
あー、私も息子達とショッピング
したーい(あ、ダンナも 笑)
apori3
がしました
なんか家族の仲が良くて羨ましいです。
理想の家族ですね(*^^*)
apori3
がしました
うまく言い表せないけど、涙出ちゃいました。
いつまでも、素敵な家族ですね!
apori3
がしました
よくある光景です~^^
長男がわたしのセンスを信用してくれてて
帰省すると洋服を見に行ったり
美容院も同じところなんですよ~
我が家の旦那も着たきりスズメです^^;
apori3
がしました
素敵な言葉ってなぜか恥ずかしくてなかなか言えないけれど、あぽりさんみたいにさらっと、でもきっぱりと言ってもらえたら言われた方は嬉しくて絶対忘れないと思います
そんなお母さんに育ててもらえたら自信を持って大人になれますね
息子さんやお嬢さんが思いやりいっぱいの素敵な若者なのも納得です😊
apori3
がしました
カッコいい!似合うと思う!
と素直に言い合えるところ、素敵ファミリーだと思いました☺️
apori3
がしました
「かっこよく生きたらいい」と言い切るあぽりさんがかっこいいです(♡ω♡ ) ~♪
apori3
がしました
素直に言葉に出すこと、それで子育てがうまくいき、家族円満になるポイントなのかなぁ。
apori3
がしました
私は親に照れがあって未だにサラッと褒められません。子供にはたくさん言えるのに。
娘ちゃんがお風呂で裸で立ち向かおうとしたあぽりさんに褒めてるのも、とっても素敵でした。心が暖かくなります。
私も親を褒めたいなあ。
apori3
がしました