夫と、大学1年生の娘と、
社会人2年目の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。
連載が終わり、
今日からまた、
平和な話です(*^▽^*)
娘との会話。




編んでいる時、
まるで、太いロープを
編んでいるかのような、
たくましい髪でした!
ラプンツェルが
こういう髪してましたよね、
確か。
ラプンツェル、
また間違えていたら困るので、
ググって調べました。笑
(有名なのになんで
覚えてないんだ!)

若い時は気にするのよね。
私もあの頃、
薄い人が羨ましかった。
美容院では、わざわざ
薄くしてもらったりしてね。

今は、剛毛だったことに
感謝です。
めちゃめちゃ減りましたからね!
娘もきっと、そうなる。
剛毛繋がりで、
◆髪関連記事◆
なくてはならないもの。
ドライヤーもいい♪
ヘアオイルも。
○●○●○●○●○
「娘の初めての手術⑱」
最終回の記事に
コメントありがとうございました。
傷に、アトファインというシール、
いいんですね!
そして、教員の方からのコメントも
ありがとうございました( ノД`)
入学したばかりでどうしたらいいか
分からなかったので、
手術を報告する、というだけに
なってしまいましたが、
何を配慮して欲しいのか具体的に
言ってみれば良かったですね。
もしも大学時代にまたこういう事が
ありましたら、
そうしてみようと思います。
学生の皆さんは参考にしてみて下さい!
そして、入院時に持って行って
良かった物の時計ですが、
デジタルがいいとの事!
確かに!
これは記事内に追加しておこうと
思います。
たくさんのコメントを
ありがとうございました(*^^*)
------------------


------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (65)
apori3
が
しました
apori3
が
しました
そろそろ髪が細くなるお年頃なのにまだ多い…(^^;
apori3
が
しました
apori3
が
しました
アトファインはわたしはめっちゃめちゃかぶれて、浸出液も出て臍から腐った血色の汁が溢れ出ました…(へその中から縦に20cm開腹)
中年突入の40代、若い子のように回復に多少時間がかかっていますw
apori3
が
しました
apori3
が
しました
中・高校時代が一番酷く、サラサラロングヘアに憧れていました。
くせ毛でも軟らかい髪質ならともかく
黒い剛毛な上に、色黒で、どこか違う国の血が混じってるんじゃないかと
真剣に悩んだりもしましたね(笑)。
今は縮毛パーマかけて少し茶色に染めています。
確かに年齢と共に髪は細く薄くなってきました。
今なら美容室で色々できるから剛毛でもいいのになぁ。
私の思春期返してって言いたい~。
apori3
が
しました
剛毛の悩みもFINOも同じく使ってます
ヘアオイル買いに走ります🏃🏃🏃
うちは息子で髪の毛を結んであげることも自分自身の髪のアレンジも不器用過ぎて出来ないので…ホッコリ拝読致しました。
だいぶ毛量減ったので少ないつもりで美容師さんに聞いたら、かなり多いですよねと言われて死ぬまでハゲないんだろうと確信しました。
襟足の生え方が嫌いで脱毛サロン行こうか悩みながら今に至ります。襟足のキレイな人が羨ましいです😌
apori3
が
しました
私も再発にドキドキしています💓再発する時はするししょうがない、とにかく検診は怠らずにお互い体を大切にしていきましょうね。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
もちろん刺さります。刺さるものだと思って生きてきましたw
成人式やお祝いの席のために美容院でヘアアレンジを頼んだら髪を固定するために大量のピンを刺され、頭痛になることも…
毎朝ヒートブラシを使ってましたが、なにせ剛毛、思い通りにいかない日もかなり多かったです。。
縮毛もかけていて、ヒートブラシも気を付けながら使ってはいても痛みも気になり。。
今年の9月ころからリバースケアをはじめたことと、自分に合うトリートメントを見つけることが出来て、髪質がかなり変わりました。
柔らかくなり、寝癖が全くつかなくなりました。
ヒートブラシで毎朝格闘していた時間が0になって、毎朝ただ普通のブラシでとかすだけです。
タンパク質、栄養をしっかりとることも大事です。
たかが髪ですが、本当に気分が上がります。
自分に合うものを見つけることは時間もお金もかかりますが、情報収集を気軽にできる時代なので気になるものがあったら冒険の旅に出てみることもおすすめします^^
apori3
が
しました
薄毛で悩んでる人は、今より増えることはないんです。
生まれたこの方○○年、ずっと天パ+猫っ毛+薄毛がコンプレックスの身としては、なんだかモヤっとしました。
apori3
が
しました
10代、20代の頃よりは減りましたが、まだまだ多い…
色々調べた挙げ句、うなじから耳あたりまでの後ろの毛を刈り上げて、ツーブロックにしてます!!(ワカメちゃんが刈り上げてるあたりです)
そしてセミロングなので、髪を下ろすとふつうの髪型になります。
一つに縛るとツーブロックが見えてオシャレ。
後ろが減るだけですんごい楽になりました。
娘さんにぜひおすすめ!!
apori3
が
しました
うちは小学校後半には「自分のことは自分でやりなさい」ともう母から断られてました
しかも三つ編みなんて簡単なのに
料理や菓子作り、ピアノといった難しいことはできるのに不思議
apori3
が
しました
アラフォーですが減る気配はまだまだなく。
ただ下の子が幼稚園に入って気持ちの余裕ができて、最近ヘアアレンジを頑張っています。
そこで気付いたこと。
三つ編みにしても一つにくくるだけにしても、最後にほぐす作業をするだけで毛量を誤魔化せます!
YouTubeで検索してぜひやってみてください。
フワッとほぐされた三つ編みは可愛いし、しめ縄感がなくなります。
お団子にする時も一度ギュッと三つ編みにした後ほぐしてからくるくるまとめると、可愛く出来ますよ。
一つ結びの場合は、結んだゴムの上の方をピピっとほぐして引き出すだけで、ごんぶと感がなくなります。
apori3
が
しました
ポニーテールにすれば、毛先が固くて首に刺さるので首周りがチクチクしたり、
おもいっきり振り返ると鞭のように周りの子に当たるので「凶器かな?」って感じだったし(笑)…。
てか、毛が固いとポニーテールっていうより、宮本武蔵❗って感じなんですよね😅💦
そんな私も40過ぎてからは、髪が多いことに感謝の日々です✌️
apori3
が
しました
子供の頃からの悩みでした。
30を過ぎてから、少しずつ扱いやすくなってきて、40過ぎて落ち着きました。
ボリュームが減っていくので、剛毛もありがたいことです。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
来ますよ。
同じく薄い人が、少ない人が
羨ましかったですね昔は。
クリスマスは、ケーキ焼きますか?
娘さん、簡単に作ってしまいそう
お菓子上手でしたね。
apori3
が
しました
バレッタを壊したことも(笑)
今、48歳ですがどんどん減っています。
ひとつにまとめてつまむと、若かった頃の髪の量の半分しかない?と感じてます。
高校生の娘も剛毛で、美容院ですいてもらってるので「あと30年したらすかなくてよくなるよ」と言ってます。
apori3
が
しました
バナナクリップが好きなんですが私の髪が全部おさまるバナナクリップが本当にないんです!ようやく見つけたと思っても留めるときにギチギチ言って、一ヶ月ほどで壊れます(笑)
アラフォーですがいまだに減る気配はありませんが、確かに薄くて悩んでいる人にしたら贅沢な悩みなんだろうなと思うようにしています。
apori3
が
しました
パーマ類は1ヶ月持ちません。技術が高いから、絶対持つよ!!と言ってくれる美容室でもダメです。
色も入りづらく、、白髪染めの年齢ですが地毛が勝ちます。伸びるのも速くて、月一でカットと白髪染めに行ってます。
幼児期から日舞と箏曲を習っており(今は教えてます)着物を着る機会が多いのですが
若い頃は、編み込みを数本作りそれを纏める形にしてました。
1~2本で編み込むと、しめ縄になるんですよー。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
20代の頃 1本の三つ編みにしてデートした時のこと…
お正月明けだったこともあってか、「しめ縄?笑」と言われました
ショックで それ以来三つ編みや編み込みはやりむません⤵️😰⤵️
美容師さんに、少ないのは増やせないけど、多い場合は減らせるからいいよ~
と 言われたけど、やわ髪に憧れるんですよね~
無い物ねだりですね(´^ω^)
apori3
が
しました
今は、ベリーショートです。(今も多めで美容師さんに空いてもらってます)
apori3
が
しました
ちょっとでも維持出来るように頭皮マッサージしています^^
コツコツとほうれい線対策、薄毛対策していきます(≧∇≦)
ラプリッツェルとラプンツェル・・・惜しい!!笑
apori3
が
しました
細くしなやかでまっすぐな髪がどれほど羨ましかったか!
でもオトナ世代になってもレディースなんとか的なアタッチメントを付ける必要はなさそうなのでそれだけはよかったかなーと…
でも、どんな髪型にしても似合わない強情な髪だったのでやっぱり猫毛くらいの人が羨ましいです!
apori3
が
しました
私も剛毛、ハイダメージ、多めだったんですが、リトルサイエンティストという会社のヘアケア剤が物凄く髪がサラサラになり、健康的な柔らかさになるので是非使ってみて欲しいです!
私はリケラエマルジョンとアジアンムーンというものを使い、ハイダメージになる前より髪が綺麗になりました!
騙されたと思って使って欲しい商品です!
インスタページもあって合うヘアケア剤教えてくれたりもするので見てみてください!
apori3
が
しました
でも、あぽりさんの言うとおり、歳とると細くなりますからね。
私は元々細い方なので、ヅラの出番ももうすぐではと本当に怖いです😱
apori3
が
しました
apori3
が
しました
私を含め皆さん苦労がありますよね(笑)
どなたも書いてなかったので、タングルティーザーがおすすめです。
(ブラシで色々と種類がありますが)
さら〜っとまとまる髪になるだけなのではあるのですが、子どもの絡まった髪とかでもサラサラ〜まとまりになるので、一度剛毛さん、多毛さんにはお試ししてほしいな〜と思います。
そして本当に四十半ばにして感謝しています。
剛毛だけどハゲた父のおかげかな、と思っています。(母は眉毛もない薄毛さんです)
apori3
が
しました
apori3
が
しました
3歳の娘が昔の私とそっくりの細い髪の毛なので不安です💦
apori3
が
しました
糸のように太く量も多いです。
そして癖毛です。
美容師泣かせな毛質でしたが、現在70を過ぎてキレイなグレーヘアーです。
歳とともに量は減りましたが、それでも十分にあります。
私自身も太さこそ遺伝しなかったものの、量が多いです。
もう20年以上縮毛矯正し続けてます。(こんだけしてんだからいい加減ストレートになればいいのに…)
縮毛するだけで、大分扱いやすくなりますよ。
ドライヤーの時間が減ります
私もあと10年、20年したら量が多かったこと喜べる時が来ますかね
apori3
が
しました
これ名言です。間違いないです。私も剛毛でアラフィフになってもほぼ変わりません(若干柔らかくなったような気がします)。短髪だとツンツンになり、ロンゲでも広がりを抑えられず若い頃は何度悩んだ事か…。早生まれの剛毛育ちは年が増す毎にポジティブになれます(笑)
apori3
が
しました
私も剛毛です。しかも毛が太いので白い床だと抜け毛がかなり目立ちます。笑
美容室ではほぼ毎回髪の毛をすいてもらってます!
高校生の頃は髪が多過ぎて嫌でした。
ですが30歳になり、私は未婚ですが周りは子持ちになって髪が薄くなってるのを見ると、多くて良かったかもなーって思いました。笑
おばあちゃんになってもハゲないような気がしてるので剛毛も良いのかもしれないって思うようになりました(*´ω`*)
apori3
が
しました
30代後半から徐々に細くなり、薄くなり‥。
剛毛じゃなかったらどうなっていただろうかと、若かりし頃の剛毛に感謝しています(笑)
そして私の遺伝子を受け継いだ娘もいつかわかる日が来るはず‥と思っています(笑)
apori3
が
しました
かーなーりお高いですが「マテリノート アミノミックスPPTプロ」というものをシャンプーと混ぜて使用すると髪質改善すごいですよ!!
(ただし本当にお高いです💦)
少ないよりかいいんですけどねぇ…
apori3
が
しました
私は茶毛で柔らかく細いからドライヤーをかけると地肌が丸見えになります
どんなに頑張ってあげてもすぐ力がなくなる
剛毛欲しかった
apori3
が
しました
かくいう私も髪が多くて、三つ編みを母に頼んだら、綱引きの綱みたい!と笑われたのは懐かしい思い出です。とはいえ美容室でその話をすると、そこまで剛毛でもないような…と慰められるので、「多毛」ということになりました。ねこっ毛と言うほど柔らかい毛でもないので、剛毛だと信じてたんですがね(笑)
apori3
が
しました
あぽりサンと同じく剛毛です。
そう!若い時は、おだんご2つ作った1つ分が、皆さんの1個分だと美容師さんに笑われてました🤣
今もいっぱいあります。いろんな方々より褒めてもらえます。当時はイヤでしたが…😅
娘ちゃんも、いっぱいあるのを誇りに思ってね❣️
そうそう!今夜、以前おすすめしていたトリートメント偶然(‼︎)使い始めました。まとまって嬉しいです✨ありがとうございました😊
apori3
が
しました
高校くらいから少しすいてもらうようにして以来、ずーっと調節してもらってて落ち着いてます
今更ですが…
傷跡テープはアトファインの他にレディケアというシリコンのもいいですよ♡少し値は張りますが洗って繰り返し使えて2ヶ月持ちます
15〜20cm切った帝王切開後の傷がぷっくりせずに綺麗に落ち着いてきてます😊
apori3
が
しました
お高いだけがあります。笑
お金に余裕があればぜひ!
apori3
が
しました
思春期の頃は、サラサラの細い髪の毛の子に憧れてましたが、アラフォーになってしっかりした髪の毛でよかったーと思ってます。産後の抜け毛もめっちゃ抜けたものの、元々の毛量が多いので、そこまで気にならずに済みました。
ちなみに、
私は帝王切開での出産を2回しましたが、1回目の産後はアトファインを使い、2回は、富士薬品のエフシートというのを使いました。エフシートはちょっとお高いですが、洗って長く使えるので良かったです♪
アトファインより、傷をしっかりカバーしてくれるので、私は好きでした。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
毛質って人それぞれですよね
私は幼い頃は直毛でいつからかクセが強くなり
美容院いったら縮毛矯正は当たり前
料金高いからしょっちゅうは行けないし
そういえば…真面目な話で今年は生理が2回しか来てません
数年前から不順でしたが2ヶ月間ざらに来なかったりが増えて今年は最後に8月に来て、
そして今12月…いまだに来てませんね〜
いよいよ閉経か?とは思っています
体質もなんか変わり、スネ毛も無くなり
眉毛も薄くなり
へー(・ิω・ิ)
です
あるがまんまを受け入れてますが
apori3
が
しました
我が家も遺伝です。両親ともに剛毛で薄毛にならずで、40代でもなお「多いです」と言われています。
ショートヘアだと伸びたというより「増えましたねー」と美容院で言われることが多かったんですが、ロングにした今は切るのもったいないと言われています。
apori3
が
しました
耳掛けショートとかも、多すぎて耳にかからない…
8月に次男が産まれて、びっくりするくらい毛が抜けましたが、ちょうど普通の人くらいの毛量になったのでボブにしてみました。
なかなか良きです(笑)
apori3
が
しました
2人出産してアラサーですがまだまだ多いです。
若干減ったかも?とは思いますがまだまだです笑
apori3
が
しました
同じです、私は立派な三つ編みの幼稚園児でした。
七歳の七五三が終わってすぐ、腰まであった髪の毛をショートカットにした時に、太くて、黒々して、ハリ、艶、コシなんて良い髪の毛、と絶賛されカツラ(今で言うウィッグ?)にするのを勧められました。
そして20代の頃、友人が二つ結びにした私の髪の束を見て、自分(友人)の全部の髪の毛を集めても、私の片方にはならない、と言ってました(笑)
50代の今、やはりハリやコシが無くなってきてます。
私的には少しコシはないけど、柔くなって嬉しいです。
apori3
が
しました
娘は夫に似たようで細くて柔らかい綺麗なストレートなので良かったのですが私は本当に自分の髪質がネックです😭ヘアセットをしてもらう時も分けておくヘアクリップ?が髪に負けてしまいいくつも跳ねて飛んでいってしまい恥ずかしいです😭
apori3
が
しました
apori3
が
しました
とにかく軽く軽くって言ってましたが今は抜け毛がひどくて育毛剤が欲しいぐらい少なくなってきました(ToT)
apori3
が
しました
分かりますー!
私も若い頃、太さは良くても量がすごく多くて扱いにくかったですが50になった今は丁度いいです。
むしろ部分的に薄くなりそうでちょっと怖かったりして。
娘たちは二人ともダンナに似てしまい極太な上に量も多くて硬くて雨の日はアイロンでどんなに伸ばしてもすぐにパヤパヤしています。
余計なとこばっかり似てしまうDNAマジック(^_^;)
昨日の記事の時計のこと、ありがとうございます♪
apori3
が
しました
背中の中程まで伸ばしていた時も、ゴム1つでお団子に簡単にまとめられちゃいました。
素敵なヘアアレンジを見つけてやってみても、隙間が出来てしまったり、何段にも分けて取る程髪の毛ないよ!ってことが多くてとても残念な思いをしてます。
姉は固くて毛量も多く、ゴム1つではお団子にまとめられない…と、嘆いています。
姉妹なのにこんなに違うって(^_^;)不思議ですね。
娘ちゃんも、ヘアスタイルや、パーマとかで色々アレンジ楽しめると良いですね🎵
apori3
が
しました
apori3
が
しました
年取ると髪の毛が細くなるから!
私も中学生の時髪の毛多くて嫌やって今は普通ぐらいやけど遺伝なんよね〜自分の姉弟も多くて私だけまだ少なかったほう
そして私の子供も多いからドライヤーに時間かかるっていつも怒ってる〜🤭
apori3
が
しました
母世代がラプンツェルが言えないのもあるあるなんでしょうかね?
うちの母は何故かめちゃくちゃ発音良く、ラプァンツォーみたいにしか言えません😂
apori3
が
しました
でもすごくウェーブなオシャレ癖っ毛の友達には「ストレートで羨ましい」って言われたり…こっちからしたら「私はそのウェーブがほしい!笑」って思ってました🤣
みんな、ないものねだりですよね🤣
私からしたらラプンツェルみたいになる髪の毛羨ましいです😚❤️
apori3
が
しました
アラフォーになっても量はほとんど変わっていません。
出産でも髪質が変わると聞いた事もあるんですが、
出産してないからでしょうか。
髪質は母譲りですが、
母は還暦過ぎても割とフサフサしているので
私の末路もそうなのかなとうっすら思ったりもします。
apori3
が
しました
長男を産んで茶色くなり
次男を産んでウェーブになりました~
アラフィフの今でも
美容院に行くとすいてもらうくらい
ふさふさです!
ロングウェーブで毛先をピンクに染めて
楽しんでいます^^
apori3
が
しました
デジタル置き時計が枕元にあったので、
入院荷物に早速入れました!
ふむふむと頷く事が多々あり、
いつも楽しく読んでいます。
ありがとうございました😊
apori3
が
しました