夫と、大学1年生の娘と、
社会人2年目の息子(一人暮らし中)
がいます。

プロフィールはこちら。 


連載が終わり、
今日からまた、
平和な話です(*^▽^*)


娘との会話。


2112kami01


2112kami02


2112kami03


2112kami04


編んでいる時、

まるで、太いロープを
編んでいるかのような、
たくましい髪でした!


ラプンツェルが
こういう髪してましたよね、
確か。

ラプンツェル、
また間違えていたら困るので、
ググって調べました。笑
(有名なのになんで
覚えてないんだ!)



2112kami05

若い時は気にするのよね。

私もあの頃、
薄い人が羨ましかった。

美容院では、わざわざ
薄くしてもらったりしてね。


2112kami06

今は、剛毛だったことに
感謝です。

めちゃめちゃ減りましたからね!


娘もきっと、そうなる。


剛毛繋がりで、





◆髪関連記事◆

なくてはならないもの。


ドライヤーもいい♪


ヘアオイルも。



○●○●○●○●○

娘の初めての手術⑱
最終回の記事に
コメントありがとうございました。

傷に、アトファインというシール、
いいんですね!

そして、教員の方からのコメントも
ありがとうございました( ノД`)
入学したばかりでどうしたらいいか
分からなかったので、
手術を報告する、というだけに
なってしまいましたが、
何を配慮して欲しいのか具体的に
言ってみれば良かったですね。
もしも大学時代にまたこういう事が
ありましたら、
そうしてみようと思います。
学生の皆さんは参考にしてみて下さい!

そして、入院時に持って行って
良かった物の時計ですが、
デジタルがいいとの事!
確かに!
これは記事内に追加しておこうと
思います。

たくさんのコメントを
ありがとうございました(*^^*)



------------------


2020aaabana-01

2020aaabana-02


------------------

恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!

絵日記ランキング