夫と、大学1年生の娘と、
社会人2年目の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。

イブですが、明日のクリスマスは
夜の更新では
すぐに終わってしまうので、
今日、クリスマスネタを。
どういうわけか、
お絵かきソフトのフォントが
使えなくなったので、
今日の文字はオール手書きで!
(字下手なのに、
ずっと使えなかったらどうしよう!)

息子を妊娠した年のクリスマスに、
大きなツリーを買いました。
我が家の毎年のクリスマスを
華やかにしてくれました。
小さな頃は、
てっぺんに付ける星を、
どっちが付けるかで
ケンカしていました。

寂しい瞬間ですね。
もううちには、
小さい子はいなくなってしまったのだ。

24年間働いてくれたツリー。
毎年、
子供たちの欲しいプレゼントを
まるで短冊のように飾って、
サンタさんを待っていました。
ガンダムのプラモデルが
吊り下げられていた事も。
本当に長い間、お疲れ様。
葉っぱの部分もたくさん落ちて、
ボロボロです。
でも、名誉の勲章ですね☆

私専用のツリーを買おうと
思っています。
今年、1回だけ探しに行ったのですが、
ビビビと来るものに出会えず。
私だけのツリーですから、
急ぐこともないので、
ゆっくり探そうと思います。
「子供のため」から
「自分のため」に変わっていく。
そうして、
どんどん、私のための物が
増えていくのですね。
それもまた、楽し。
今年は、お花でクリスマス気分に
なりましょう。

これ、とても強くて
枯れる気配がないので、
お正月もこれでいきます!
クリスマスアレンジなのですが、
お正月でも違和感なさそうですよね。
夜は、やっぱり子供はいなく、
夫と2人なので、
「チゲ鍋」です!
(クリスマス感ゼロ)
娘が辛い物が食べられないので、
娘がいない時しか
キムチ鍋とか、チゲ鍋は
食べられないのよね!
皆様も、
メリークリスマス☆☆☆
◆クリスマス関連記事◆
去年は受験生!
3年前のクリスマス。
4年前のクリスマス。
2年前のが無い!
何もしてないんだな…(-_-)
○●○●○●○●○
「月とオリオン座と」に
コメントありがとうございました。
星がよく見えるということは、
灯りのない暗闇ってことですもんね。
怖くて外に出ませんよね…。
しかも、目が悪くて見えない…?
なるほど…
分かり過ぎる…。
こちらは、夜でも電気ばかりで
明るいです。
オリオン座だけははっきり
見えるんですよね。
星が見える所に住んでいた時は、
その貴重さに気付かない。
失って初めて気付く…本当にその通りだわ。
私は、夕飯後にウォーキングに
行っています。
帰って来たら汗ばんでます。
冬なのに!
------------------


------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (43)
横浜ディスプレイミュージアム行かれたことありますか?その名の通りディスプレイに使うオシャレな小物がたくさんです(*^^*)
今年もクリスマスグッズが入荷したようなのでぜひ見に行かれてみて下さい♪
apori3
が
しました
アラ還ばぁばです。
うちも3人の子供達が皆成人して、主人も予定があって、今年はクリぼっち🎄
皆んな別々に夕食を取ることになってしまい、クリスマスディナーも無し。
いつ誰が食べてもいいようにキムチ鍋にしました。
似たようなメニューで思わず初コメントさせていただきました。
apori3
が
しました
我が家もツリーは飾らなくなりました。小さなツリーを飾ってたのですがそれすらも出すのがめんどくさくなり……笑 今年はFrancfrancでクリスマスツリーのタペストリー←めちゃくちゃ小さいです。を見つけ、しかも飾りもついてるし(飾りを引っ掛けるボタン付き)、電飾もついていて光るんです!! 出すのもしまうのも楽ちんでした(*^^*)
apori3
が
しました
子供の頃、ツリーは住まいが小さくて(両親もクリスマスに興味がなくて)ずっと憧れてました。
逆に大人になった今は習慣になってないせいか飾るのも気が遠くなり、去年Francfrancで見つけたミニツリーが装飾もセットになってて可愛かったので購入し、今年も飾ってます。
来年はあぽりさんにも素敵なツリーが見つかりますように❣️
apori3
が
しました
私もあぽりさんの手書きの文字は可愛らしくて好きですよ😊
ちなみに、チゲは『鍋』の意味なのでチゲ鍋だと『鍋鍋』になってしまいます😅
apori3
が
しました
まだうちには小さい2歳0歳の子がいるので
毎日てんやわんやバタバタバタバタしてますが、、
このさきそんな寂しい瞬間がくるのか。今を大切にしようと思いました!
うちの母も自分用に、、とツリーを
探していたので生きている木をプレゼントしました。
ゴールドクエストとゆう木でちょうどいい鉢植えサイズですよ。
クリスマスが終わったあとも鑑賞できるので、よかったら来年おすすめします🥰
apori3
が
しました
おすすめのツリーがあります。
私も、自分用のツリー買いました!
見てたらビビッと欲しくなって。
しかし、お値段もなかなかでした。
小さいツリーでも2万円くらいでした。買って毎年、自分用に楽しみに見惚れていますよ!
飾り付けがとっても素敵なんです。色々なツリーがあるので、迷いますが。是非あぽりさんにもみせたいな☺️
apori3
が
しました
我が家も大きめクリスマスツリーに
息子達がポケモン等のオモチャをツリーに飾ってたり🎄
そのうちツリー飾らなくなりボロっとしたので処分でした
で、今では自分用ツリーあります
100均で買ったミニミニツリーに自分で買った工夫してデコレーションして
柊の造花も飾ってみました
サンタさんの安いお人形も添えて
赤と緑の配色でクリスマスカラーです
あっ、メリークリスマス!🎄🎂🎉🎄
apori3
が
しました
自分の為のって良いですね。
いつかクリスマスマーケットでお気に入りを探してみたいです。
あぽりさんのお気に入りが見つかったら教えて下さいね。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
いつも子育ての先輩として、高校生や大学生になるとどんな関係性になるか読ませて頂いてます!
どうしても気になって、、これだけ書かせてください
韓国語で「チゲ」というのは、鍋そのものを指します。つまりは、「チゲ鍋ください!」と注文した場合は、「なべなべください!」という意味になります。
よろしくお願いします!
apori3
が
しました
オーナメントも1部お菓子になっているみたいなのでより楽しめそうでおすすめです!
apori3
が
しました
面倒臭いでしょうが、たまには手書きで…😅
うちも子供達は全員独り立ちして、家に居るのはお義母さんと夫婦だけなので、春巻きでした〜😆
私も自分専用のツリー🌲を買うなら、どなたかが書かれていたけど、ガラスの繊細なツリー🌲が欲しいですね。
来月こそは、あぽりさんのお気に入りのツリー🌲が見つかりますように‼︎
apori3
が
しました
たまには、面倒臭いでしょうが、手書きで…😆
うちも、子供達は全員独り立ちして、居るのはお義母さんと夫婦だけなので、普通に春巻きでした😅
私専用のツリー🌲買うなら、だなか書かれていたけど、ガラスの繊細なツリー🌲が欲しいですね。
あぽりさんも、来年こそは素敵なツリー🌲が見つかりますように‼︎
メリークリスマス🎄🎄🎄
apori3
が
しました
apori3
が
しました
チゲ鍋良いですね✨
クリスマスっぽくなくても美味しそう😆
ウチもクリスマスケーキではなく、
芋ようかんと大福でした😅(なに?そのチョイス💦)
apori3
が
しました
apori3
が
しました
ツリー🎄もリースも出さずに、いつもと変わらない部屋。
なんか…凄く寂しくて、クリスマスディナーを作る気にもならず、外食にしてしまいました💦
はぁ…子離れしたくないです😣
「チゲ鍋」いいですね!
今日はちゃんと作るかな😅
今夜は夫と2人でチゲ鍋を作って食べようかな😊
apori3
が
しました
我が家と似たような環境に、思わずコメントさせていただきました😊顔文字も、今の私の表情を表しております☺️
クリマスツリーは、我が家は猫を飼っておりましたので、飾るチャンスが無く学校に寄贈しました☺️今年は、鍋の野菜でニラをツリーのように作り、食いしん坊らしい、我が家らしいクリスマス🎄を過ごしました☺️
我が家の、毎年のクリスマスツリーは、ニラで作ったり、キャベツを山盛りにして、お好み焼きの材料を飾ったり(食材制限ある家族が同居しておりました)野菜が溢れているクリスマスばかりでした。
自分へのクリスマスツリー🌲。体の中心が、ほこりと緩やかに温まりました。ありがとうございました。
絵日記を、これからも楽しみに拝見させて頂きます。長文コメントにならないように気を付けますね。
apori3
が
しました
さみしいですね。
apori3
が
しました
クリスマスのイラストすごくかわいいですね!癒やされました。
子供のためから自分のためになるなんて、素敵ですね。私は今4歳と1歳の子供がいますが、少しずつ手が離れていくことを想像すると寂しくなります。でもその先には自分のための穏やかでキラキラした時間が待っているんですね。
4歳の娘はサンタさんを信じきっていて、何日も前からサンタさんのことを話していました。あと数年で信じなくなってしまうと思い、寝る前にサンタさんが楽しみと話すところを録音しておきました笑
人生、子育ての大先輩のあぽりさんのブログはいつも楽しく読ませていただいてます!
apori3
が
しました
apori3
が
しました
玄関先に植えました。それに飾りやイルミネーションを付けてましたが、年々木が巨大化してしまい、飾り付けも命がけになってしまったため辞めました。
お金もかかりますし、大変な作業でした。
現在、その木には、たまに鳩が巣作りにやってきます。
apori3
が
しました
あぽりさんの手書き、読みやすいし大好きですよ^^
クリスマスツリー24年飾られたのスゴイです! 自分の為のクリスマスツリー良いですね(*'ω'*)
家も子供達は出かけて、ケーキはもはや私しか楽しみにしていないです(*≧з≦)
時間にしても物にしても、あぽりさんのおっしゃる様に「子供のため」から「自分のため」に変わっていってます。嬉しいような寂しいような・・・喜ばしい事ですね^^
お花も素敵です♪♪♪ お正月もバッチリです!!
apori3
が
しました
我が家は転勤族だったので、全てがミニミニでした。ツリーも小学校高学年にもなれば1人で飾り付けが出来る程度のものでした。なので中学に入ってから捨てた様な…。できるなら海外ドラマに出てくる様な本物の樅の木にしたかったですが日本だと飾ってもせいぜい1週間とかなので諦めました。
学生時代は不思議と周りが皆家族でクリスマスが多かったので我が家も家族とでしたね。社会人になっても実家に居た時は実家でクリスマスでした。ボーナスが出て直ぐに友達とそれなりに豪華?な食事には行きましたがクリスマスはやたらと高いだけなので避けましたね。母がオーブンで鶏を焼いて、スープとサラダを準備、ケーキは私が買いに行く、それも家族の好きなカットされたケーキを買いに。その日の気分によってチョコが良かったりショートケーキが良かったりするので、買いに行くタイミングで家族に聞いて買いに行っていました。そのうち母も鶏を焼くのが面倒になりスープだけを作り、もも肉を焼いたのやちょっと豪勢なサラダをデパ地下で買ったりと私の買い出しが増えました(笑)家族が違うケーキを食べながら「少しちょうだい」と皆一口づつ貰ったりで、今も同じやり方で続けています。
apori3
が
しました
それと、素敵なお花のアレンジメントですね🌸
お正月にもピッタリ!
うちもあポリさんと同じで、子供達が小さい頃からツリーを飾り続けています。
アメリカは家族へのギフトをツリーの下に置くので、子供達が小さかった頃はたくさんのギフトがツリーの下にありました(子供達も親に何かしらくれます)。
でも、今年は大学生の息子が1人で日本に行ったので、3人のクリスマスだし、娘もクリスマスプレゼントは携帯ということで一緒に買いに行くためツリーの下が寂しい( ; ; )
それに、来年からはなるべくお正月を日本で高齢の母と過ごしたいと思っているので、ツリーを飾るのも今年が最後になるかもしれません。
組み立て式のかなりガタがきているツリー、がんばってくれました😊
楽しい思い出がいっぱいあります。
apori3
が
しました
来年大きなツリーを買おうと思っています☺️
いつの間にか時がすぎて私もあっという間だったなぁ、と思う日が来るんでしょうね…
考えるだけでも泣けてきちゃう(笑)
今を大切に子育て楽しみます❤️
apori3
が
しました
プレゼントやケーキの準備、大変だったけれど今では懐かしい思い出ですね(^-^)
娘がいない時に辛いもの食べるの、わかります😁
apori3
が
しました
チゲ鍋美味しそうです。
旦那様といいですね。
我が家もクリスマス感ない。
ケーキは買って来て食べました。
ツリーよく頑張ってくれましたね
写真のツリーで、いいんじゃね。
そして正月もこれで。
花屋さんを通りましたが
綺麗な花がたくさんありました。
apori3
が
しました
私も弟とツリーの中に陣地を分けて作って、好きなポケモンのフィギュアとか置いて遊んでました笑
大人になるとなかなか飾るのは難しくなるけど、今でもこうして思い出として残るので、自分も母になったら大きなツリーを買ってあげたいなと思いました🎄
メリークリスマスです🎄🎅
apori3
が
しました
大人のみのウチのメニューは、寿司と焼き鳥(笑)
明日はチゲ鍋にしようかな♪
apori3
が
しました
apori3
が
しました
うちの娘も辛いものが苦手なので娘がいない時に辛いもの食べるの一緒です😊
素敵なクリスマスを過ごして下さい~💓
apori3
が
しました
花材の取り合わせが凄く好みです。
あぽりさんは絵が上手だからだるまさんの絵とか、獅子舞とか、寿と描いたスティックを挿すとか、金銀の水引を結ぶとかしたらお正月アレンジで通用しそうですね。
apori3
が
しました
私ならクリスタル?ガラスの様なツリーが欲しいです。
後は自分で作るのとかあれば自分で作りたいですね!
子供が大きくなったらの話ですが。
今年はタイミング逃したんですが、タペストリーのツリーがあってそこまで高くもないので来年買おうと思ってます。
子供の成長とともに過ごしたツリーお疲れさまでした。
ツリーが大きいなら子供と一緒に写真撮ると大きさが分かっていいですね。
大きなツリー欲しいな〜←その前に大きな部屋が必要だけど笑
apori3
が
しました
今、7歳と4歳の子を育てており、まさに毎日全てのことが子供たちの為!!です。
イライラももちろんするけど、今がきっと、私の人生で一番温かくて大切な時期なんだと思って毎日過ごしてます。
今日の記事を読んで、先のことを考えて寂しくもなりましたが、自分の為にできることが増えることも悪く無いなぁと思いました。
今日も素敵な記事、ありがとうございます。
apori3
が
しました
我が家も子供達が小さい頃は大きな
クリスマスツリーありました(^^)
今年はお教室で作ったクリスマス用の
ガーランドスワッグ飾ってます
今年は、私の気分で(笑)
ちょっとしたクリスマスプレゼント
渡したら、喜んでました
大きくなっても嬉しいんですね(^。^)
追伸ーお星様ネタですが、兵庫県の
佐用町はお星様が有名で、西はりま
天文台は、大きな天体望遠鏡置いてますよ
一応情報まで
apori3
が
しました
クリスマスツリー、私も今年、自分の為に買おうと色々見ましたが、一目惚れするものが無くて、今年は諦めましたぁ。
ツリーもそうですが、雛人形も自分用が欲しくてお正月過ぎたら続々と出てくるので探そうと思います
apori3
が
しました
あぽりさんの手書き文字は可愛くて読みやすくて大好きです♪
大きなツリーを部屋に飾るのは憧れでした。
でも部屋が狭いので娘たちが小さな頃からツリーは手作りの布製のものや松ぼっくりツリーなど小さなものをたくさん並べることしか出来なくて。
大きなものは家族みんなでみなとみらいへ見に行くのが毎年のお約束でした。
でも娘たちも大きくなって予定が合わなくなり、更に夏に義父が亡くなったことでダンナも色々と忙しかったのと私も義母のぷち介護などがあって今年はみなとみらいへ行くことができませんでした。
明日一人で行って来ようかなー。
そのうちもしかして孫ができるようなことがあったら大きなツリーを用意するのもいいかも♪と密かに思っていたりするんですけどね。
あ、その前にあぽりさんのように自分用のものを探すのもありですね(*´艸`*)
Merry Christmas☆彡
apori3
が
しました
子供はいつまでも子供じゃないですもんね。
息子たちが中学生になり、私も今年から自分の為のツリーをニトリで買いました。
お互いにツリーを楽しみましょう♪
apori3
が
しました
主人からはクリスマスイブに鍋は初めてと言われましたがカモ鍋おいしかったです。
素敵なツリー見つかるといいですね。
apori3
が
しました
でも、あちこちに小物を置いて
クリスマス気分を味わっています。
今日は受験生の次男の息抜きになるような
ホームパーティーにしました!
Merry Christmas♪
apori3
が
しました