夫と、大学1年生の娘と、
社会人2年目の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。
手帳が好きな私です。
今日は、来年の手帳のお話。
こちらは去年の手帳
↓

このカバー、全く劣化しなくて
かなり持ちそうなので
しばらくこれで行きます。
手帳本体だけ買いました。

一度失敗しているくせに、
また、1日1ページに挑戦!
でも実際に実物を見たら、
分厚くて、
ちょっとひるんだ…。

day-freeというのは、
メモ帳のページがめちゃめちゃ多くて、
たくさん書きたい人にはうってつけ
なのですが、
私はジャンルがめちゃくちゃなので
非常に見にくくなってしまいました…。
まとめ方が悪い私のせいですが、
アナログは仕方がない。
それでまた、1日ずつ整理の出来る、
1日1ページに
挑戦しようと思ったのでした。

長続きしない、という方は、
「手帳時間」を作るといいかも
しれません。
私も昔、夏くらいまでは
頑張るけれど、
それ以降は空白だらけになったり
していたのですが、
「空いている時間に書こう」
と思うから、
そうなってしまった気がします。
空いている時間は
作ろうとしないと作れない
ですもんね( ´艸`)
最初のうちは続くのは、
新鮮で楽しいから、
勝手に手帳の時間を作って
しまうのですよね。
飽きると優先度が下がってしまう。
私は、
わざわざ手帳時間を作りました。
30分だけと思うと時間を取りやすく、
もっと長い時間の時もありますし、
もっと短くてもいいしね。
そうは言っても、
夜も忙しい時もあるし、
早く寝たい日もあるし。
そんな時は気にせずサボって、
また日を改めて
手帳時間を作りました。
そして、
あまり難しいことはせず、
「楽しく書く」ことを
最優先にしました。
絵を描いたり
シール貼ったりするのが
好きなので、
(子供か!?)
そんな風に楽しんだり。
シールも侮るなかれ!
クオリティ高いのがあって、
欲しくなっちゃいます♪
(そしてペタペタ貼る)
そういう楽しい事をやっていると
1年ちゃんと使い切れます(たぶん)

今はなんでも、スマホやパソコンで
打てるので、
「書く」ことがなくなっていきました。
便利ですが、その分、
頭も使わなくなってしまう。
果たして本当に効果があるかどうかは、
私の30年後に分かりますかね。
(先過ぎる)


大きな目標もありますが、
小さな目標がたくさんあります。
自分がこうしたいと思った事を
たくさん書いて下さい。
いくつ叶っているかな。
「~になりますように」じゃなく、
「~になる!」
「~する!」
という風に、叶った風に書くのがミソ。
今年は春まで、娘が大学受験という
大きなイベントがあったので、
今年の目標は受験関連が
多かったなー。
皆さんの願い事はなんですか。
達成したい事はなんですか。
ささやかな願いはなんですか。
大きな願いはなんですか。
来年は、どんな自分になりたいですか。
それを叶えている自分を想像しながら
書いてみてくださいね。
手帳を使わない人は、
自分がよく目にする何かの端っこに
書いてみて下さい。
本当は、手帳の話って
もっと早く書いた方がいいと
思ったのですが、
私もついこの間買ったばかり(≧∇≦)
◆手帳関連記事◆
この時も、手帳を活用している
事を書いていますね。
警察手帳に書かれたことは…。
神社でのお願い事は一つだけ!
○●○●○●○●○
「映画と横浜観光」に
コメントありがとうございました。
ロープウェイ、
エアキャビンと言うのですね!
あっという間に着いてしまいますが
中も綺麗でとても良かったです♪
焼き肉屋さんは、昨日の記事に
お店の補足入れておきますね!
私の事、手まで
褒めて下さりありがとう
ございます(//∇//)
実物はそうでもないです…。
(謙遜じゃなくてホント)
ほら…色々とね…50代はさ…。
(多くは語るまい)
------------------


------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (28)
手帳のお話、タイムリー😆だったので初コメントです!ほぼ日、私も数年使っており…。オリジナルが多いですが、カズン、ウィークリー、1年が2冊に分かれてるやつなど経て、2021年はあぽりさんと同じデイフリーでした!で、メモいっぱいで楽しかったけど…来年はオリジナルに戻そうと思います笑。
日付を書いてから書くようにしてたけど、だんだん殴り書き度が上がってしまい。。どこに書いたかな?と探すのが大変→例年より読み返さない…って気づきました!書くのは楽しかったんですが〜。。
あと、以前書かれていた手帳の不思議な話、も読ませていただきました!◯◯ができた…と夢を書くの、知ってはいても実行してなかったなあ…と、ぜひ挑戦したいと思います♪以前その100個…の欄に観た映画タイトルを書いてたら、多分意識が向いて…例年より沢山観てた事を思い出しました★ 長文失礼しました。
apori3
が
しました
それでも病院の予約とか忘れやすいし、外で確認しないといけない事も多くて…
スマホだとよく充電し忘れて電源切れるので、
ついに100圴一の手帳にしました。
宝の持ち腐れに今までなっていたのでこの値段のものなら特に痛くないので来年こそはと、続けたいと思います(^◇^;)
apori3
が
しました
きちんと書かないと認識してくれないけど
文字書くことは意識してやらないとどんどん忘れていきますよね
漢検1級持ってるのにアラフィフになるとびっくりするほど漢字忘れてます
apori3
が
しました
久々に復帰しようかとも少し思いましたよ。気に入ったカバーがあれば、年明けにでも買ってこよっと。
apori3
が
しました
長年あぽりさんのブログの愛読者ですが、たぶん初めてメッセージを書き込みます。
私の叶えたい夢は、大好きなあぽりさんにいつか会ってみたい!というものです。(怖がらないで下さいね!ストーカーじゃないです。笑)
題材にしたいテーマがあり、ブログを書いてみたいなって思っています。今は時々ですがPCでイラストを描く練習をしてます☆
いち読者に過ぎない私が、おこがましいことを書いていますが、願った人じゃないと叶わないですもんね!
まずはブログを定期的にかくところから、スタートさせるぞ!
apori3
が
しました
無事に、介護初任者研修で資格取得しました❗
apori3
が
しました
書込んでしまいます。
昔は、手帳買って書いてたのに。
目標書いて、達成出来たり夢も書いて
叶うと嬉しいですよね。
雪が積もってます、今もです。
寒いけど、窓から雪景色見れて
何かいいな。
apori3
が
しました
ダイソーとかの、家族の人数分スケジュールが個別に書けるカレンダーを愛用してますが、とても便利です。
自分の予定は、そのカレンダーとスマホカレンダーを同時に記入して管理してます。
apori3
が
しました
あぽりさんのアドバイスためになる〜〜。
私も自分の願いを書いてみるかな。
まずは100円ショップのを買ってこよう。
apori3
が
しました
私も日記代わりに手帳書いてます。
飽きるかな~と毎年変えてます。
今年と一昨年はほぼ日手帳です。
来年は日付けも自分で書くフリーなタイプにしてみました。
ちょっと小さめだけど今から楽しみです。
あとから読み返すと、字汚っ!!て思ってるので来年こそはきれいな字で書こうと思います。
て、たぶん無理なので(元々キレイではない)読みやすい丁寧な字を心がけて。
来年も頑張ります!!
apori3
が
しました
8年くらい前に使ってみて良かった HIGHTIDEの手帳をずっと使っています。
1日のスペースは8㎝x6㎝くらいなので
そんなに分量ないんですけど、それくらいが丁度良いのと
見開きで、1か月がわかるページと
一週間がわかるページと、後メモのページがあって
大きすぎず小さすぎずで、仕事してる間は多分ずっとこのメーカーのこのタイプを使うと
思います。
引退したらキャラクターものの可愛いのとか使ってみたいですね。
ほぼ日手帳は憧れです。
なんか、大人なできる女性ってイメージです。あぽりさんにぴったり!
apori3
が
しました
私も叶えたい願望真似してかきました。
なんとなーく叶ったものや、全く叶ってないものや。。
ハードルが高い願いが多いのかなー。。
あぼりさんのお願いことや、シールはってるページぼんやりでいいのでみたいな。
apori3
が
しました
毎年買ってたのですが
コロナで予定がすっかりなくなってしまい
去年・今年と買った手帳が
書かれずに終わってしまったのですが
やはり書くことが減ったからか
なんだか物忘れが増えてきてて...
やっぱり書くのって大事なのかも!
と、あぽりさんの記事で思い直しました!
apori3
が
しました
大きな目標、小さな目標、様々な願い・・・。.:*:・'°☆
ハードルの低いのから高いのまで、叶った風に書き出してみます(*^^*)
手帳とはちょっとずれますが、育児日記から3年日記、5年日記、10年日記を書き、ちょうどの区切りで日記は止めました^^
願い事や目標など、いっぱい書き綴っていました^^ 手紙など好きでよく書くんですが、叶えたい願いを書き出してみようと思います(*^▽^*)
いっぱいあるので、考えただけでワクワクします(*´꒳`*)
昨日の映画の「ディア・エヴァン・ハンセン」を調べたら、富山では上映していませんでした(T-T)
ショック~~・・・
apori3
が
しました
去年のあぽりさんの絵日記で初めてほぼ日手帳を知りました。10年以上歴史のある国内売上No. 1の手帳だと知り驚きました。そして私も始めました…が惨敗。今年はday-freeを購入し来年から挑戦です。
Instagramで見るとシステム手帳と一緒に数冊も使用されている人が多くて驚きました。ブログ用や家族用、デコ用等と分けて使ってるんですね。
私も今年唯一楽しかったのはデコる事でした。お陰でマステやシールが凄く増えてしまって、置き場所に苦労しますが、これはちょっと止められないですね。
月の予定は外出時に必要なのでスマホ管理ですが、家族予定と仕事内容と日記は手帳の方に書く様にしようと思います。父親が全て手帳に細かく書き込んでいて、手紙も書くし、90歳で亡くなる前までボケる事無く逝きました。私も書くという事はとても大切だと思います。
apori3
が
しました
それでも後半…いや3分の2以上空白でしたが……。
やっぱりおでかけできないのがイタイですね💦
半券貼ったりもできないですし……。
子供が学校に通うようになったら5年手帳とか手を出したいな…と思いつつ、手帳習慣を身に着けたいと思います😌
apori3
が
しました
私は予定を書き込むのはスマホのTimeTreeというアプリを使ってます!が、毎日日記も書いてて、これが10年ダイアリーなんです笑 辞書くらい分厚いですが、〇月×日のページに10の区切りがあってその年の一言?を書くのでちょうど一年前に書いたことが見れるんですね。非常に面白いし全く同じことしてる時もあって驚きます…😳
apori3
が
しました
手帳の話でなくてすみません💦
下の子は育児日記、上の子は3年日記です。子ども寝かせた後の数分間が日記時間です。
最初のページにはあぽりさんが以前もおっしゃってた、願いや目標をたくさん書き出す!ってのを、真似させてもらってます😌
一番大きな願い、難しいかもですがやはり子どもの病気の完治。無理難題書くなよって感じなんですが、
毎日治る!絶対治る!って書いたり言ったり(これもあぽりさんの言霊の話の影響😊)してます❗
話がそれてすみません!
書くの楽しいですよね☺️
apori3
が
しました
この時期にあぽりさんの手帳の記事を見ると欲しくなるのが私の中でお約束だったりします。
手帳はあった方がいいよなーと思いながらここ2年くらい使っていなくて。
シールやクリップが好きなので集める理由が欲しいだけとも言いますがスケジュールやらメモやらは全てスマホで間に合わせてます(-_-;)
この時期にあぽりさんの手帳の記事を見ると欲しくなるのも私の中でお約束だったりします。
apori3
が
しました
私も無理な時は書かなかったりしますが、とりあえず持続しています。
過去の日記を読み返して、今の自分が同じ失敗をしないように気を付けています。
apori3
が
しました
唯一出来たのはレタスクラブから発売されてる家計簿だけ
書きやすいから使ってたんですけどその時と今では状況が違うので変えないなと思い買ってないですね〜
財布買って入れるお金ないみたいな感じで買うのためらってます毎年😫
apori3
が
しました
先日初めてWISH LIST100を書いたばかりで
タイムリーな話題だったのでつい反応…!
来年は1歳になる娘が保育園に入園、
私も職場復帰なので
育児、家事、仕事が両立できるか
今からビクビクしてます笑
少しでも気持ちを前向きにしたくて
願いをつらつら書きました!
一年後にいくつ叶ってるか楽しみです💓
あぽりさんのブログが毎日の楽しみなので
これからも疲れた時の癒しにさせてもらいますね!
apori3
が
しました
自分が使いやすい、読み返しやすいマイ手帳ってありますよね。
まだ来年の手帳買っていないので近いうちに購入したいです。
予定だけでなく色々な使い方できますね。
apori3
が
しました
手帳にしました
老眼が進んだので(*_*)
大きいサイズのものにしました
カバーが、あぽりさんのモノと似ている
ので、ビックリ
私は、今年は「自分の好きなモノ」を
ランダムに書くページを設けて、事ある
ごとに書きました
後から見ると、楽しく嬉しい気持ちに
なるので、よかったです(^^)
あと、お家ビデオも沢山観たので、作品名を
観た日に書き記しています
余談ですが、明日から放送の
「岸辺露伴ほ振り向かない」楽しみなので
予定として、書き記しておこう(笑)
apori3
が
しました
今は手帳用の極細カラフルペン、シール、スタンプ… 専用グッズも充実していますよね♪
見ているだけでもわくわくします。デジタル全盛でも、アナログは健在だと実感します。
ちなみに、書き終えた年の手帳はどのくらいのあいだ保管していますか?
いただいたものも、自分のものも、アナログは処分する時に悩みがちです(^_^;)
apori3
が
しました
なので、カレンダーに
家族全員分の予定を殴り書き。
手帳を使いこなせる人が羨ましい~~~
可愛いの、いっぱい売っていますものねぇ~^^
apori3
が
しました
apori3
が
しました