夫と、大学1年生の娘と、
社会人2年目の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。





みーつめるキャッツアイ、
からの歌詞は省略して…
ラストへ。

誰も止めないから
最後まで歌い切ってしまった。



私の説明では短すぎて、
夫の説明では長すぎて、
娘の一言が一番分かりやすいという。

娘は、もじもじくんも
知らなかった。
夫と二人で、
「懐かしいねー」って
話していました。
いいから、私、
早く服着なさい。
-------------------
書籍を購入して下さった方
ありがとうございます!
重版しました!
書店での取り寄せの場合、
KADOKAWA
「今日からいきなり介護です」
著者 あぽり
ISBN
978-4040007045
↑
ここを書店員さんにお見せください。
ネットでの購入はこちらから
出来ます。
電子版も出ています!
↓
Amazon
楽天
--------------
◆歌関連記事◆
だいだい合っていればいい。
間違ってるって気付かないよね?
すぐ歌う。
○●○●○●○●○
「まつ毛はどこ行ったの!?」に
コメントありがとうございました!
まつ毛美容液?増えるやつ?
娘に勧められて使った事が
あるのですが、
効果が分からなくて……
やめてしまいました( ̄▽ ̄;)
コメントに書いてあるものを
試してみようかな♪って
思います。
今、花粉で、
目を掻いてしまう事が多いので
余計に抜ける気がする!
----------------


------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (57)
懐かし〜(≧▽≦)
小学生の時にキャッツアイの黒猫のカードを真似して作ってました!
もじもじくんはキョンキョンが可愛かったですよねー(*´艸`*)
apori3
が
しました
apori3
が
しました
私はいつも、モジモジくんと言ってふざけて遊んでいますよ〜夫は優しい(?)からいつも微笑んでくれます
apori3
が
しました
お腹抱えて笑いました。
寝る前の絵日記は快眠につながります💕
apori3
が
しました
もじもじ君も
それにしても、三姉妹の名前が目に由来
したものだとは…今初めて知りました(笑)
apori3
が
しました
でも私もやるかも?全部は歌わないけど😆
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
懐かしい♪
アニメも観ていたし
漫画も全巻、持ってます!!!
楽しい家族だぁ~^^
最後まで歌うあたり流石です!
apori3
が
しました
毎日楽しく拝見しております!!
今ちょうど、仕事からの帰宅途中の車の中で、キャッツアイを、聴いてたところだったので、ついついコメントしてしまいました笑
懐かしいですよね!!
apori3
が
しました
apori3
が
しました
懐かしいですね~昭和(70・80年代)ですから、
今の子は知ってる子が少ないじゃないでしょうか?
モジモジくんは平成に入って終わったような気がします🙄
apori3
が
しました
両方ともありますよ
杏里の曲は流行りましたね
とんねるずは今でも大好きです
apori3
が
しました
apori3
が
しました
私も同じ事、主人にしてますぅー(笑)
そして、「わかったから、早く服着なさい」と、冷静に言われます(笑)
なので、このブログを見せようと最初の全身黒いあぽりさんの画面を見せた瞬間に、爆笑して、おなじことしてるって言ってました。
あぽりさんのは爆笑なのに私がやると、ハイハイってあしらうんですよぉ
でも私とよく似てるねって言われて、嬉しくなりました(笑)
apori3
が
しました
そしてモジモジくん、我が家でも小学生の娘がインナーに黒のヒートテックと黒レギンスを着ている率が高くて、最近YouTubeでモジモジくんの動画を見せたら爆笑してました🤣
apori3
が
しました
大好きでした😊
一曲歌っちゃうあぽりさんも面白すぎるーd=(^o^)=b
apori3
が
しました
車に明菜ちゃんの曲かけてたら娘に
「これ、いいね!だれ?」
はい、語りまくりました!引かれるほど。でも曲は共感してくれるので車では二人でニヤニヤして聴いてます♪
apori3
が
しました
apori3
が
しました
思わずサテンのリボン巻いて!って思ってしまいましたわ〜(笑)
apori3
が
しました
apori3
が
しました
夫婦で「みーつめて」『キャッツアイ!』
と掛け合って歌って楽しんでまーす(^o^)
apori3
が
しました
今日もあぽりファミリーは平和で和みます♡
apori3
が
しました
ウインクしてる
おじっさーん♪
と
昔、友達が歌ってました
当時、友達も私も16歳くらいでした
アニメ、あまり観てませんでしたが
大ヒット曲でしたよね
カラオケで何度か歌ったことあります
あーカラオケしたい
80年代の曲は今では懐メロになるんですよねぇ
イントロ聴くだけでもワクワクしますよ
apori3
が
しました
そうかーキャッツアイもモジモジくんもお笑い番組とかでパロディをやったとしてもギャグとして通じない世代が増えてきてるんだなぁ…としみじみしました。
apori3
が
しました
キャッツアイは、エンディングの曲(というかアニメーション?)も結構インパクトあったんですよね
なんか、エアロビみたいなのを踊ってるんですけど、子どもの頃はその動きが面白くて面白くて!!
あー誰か分かってくれる方居ないかしら(笑)
apori3
が
しました
思わず歌っちゃった(^^)
それ!知ってるよ!って何故か中1の息子が知っていましたよ~(^^♪
apori3
が
しました
apori3
が
しました
まさにドンピシャ世代なので、拝見しながら
私もキャッツアイ熱唱してしまいました🤣🎵
モジモジ君も懐かしい😆🎵
あぽりさんのおかげでいい夢が見られそうです❤️
ありがとうございます🙇💕
apori3
が
しました
歌から
三姉妹😃🎶😃懐かしい
シティハンターは復活ばんあるぬかなに何故復活しないのー司センセ 本名なんだて聞いた時は カッコいいなーて思いました セクシーなんだけど
スレンダーボディーで
女性をかかせたら天下一品❗️😳😉
apori3
が
しました
キャッツアイ懐かしいですー!
漫画全巻読んでました!!
シティーハンターも好きです(*´ω`*)
シティーハンターの新映画観ましたか?
apori3
が
しました
ご主人の説明 素晴らしい!
懐かしくて 面白さが蘇ってきました(#^.^#)
しかし 黒のタイツで「キャッツアイ」とは…
やっぱり ナイスバディなのよ
あぽりさん!!
私が同じ格好だとしたら…
古びた「ドラム缶」よね~
仲良し家族に ほのぼのさせて頂きました( ꈍᴗꈍ)
apori3
が
しました
apori3
が
しました
うちの子も知らないまま育つんだなと気付きました笑後で教えようと思います(*^ω^*)
apori3
が
しました
太陽が家事育児してる
apori3
が
しました
普段でも、時々踊りながら口ずさんでます。
なので、大学生と中学生の息子たちは、アニメ知らないけど歌えます(笑)
apori3
が
しました
そして、ウィゲッチューのエコーの部分まで歌っちゃうあぽりさんに爆笑!
最初から歌っちゃうところがスゴいですね。
私ならサビから入っちゃいます。
昔のアニメは大人向けな内容のものが多かったですよね。
apori3
が
しました
ハイテンションのあぽりさん&それにノってあげる旦那さんと娘さん😊
ステキです!💕
apori3
が
しました
歌詞をみながら 私も歌ってしまった(笑)
モジモジくんは面白かったですよね〜
昔は平日の19時~アニメありましたよね
モジモジくん復活しないかな
apori3
が
しました
大好きな、アニメで観てました!
apori3
が
しました
あぽりさん、この絵と実物違います。
実際は、お洒落な女性でした。
もじもじ君、キャッアイしたんですね。
娘さん、どれも知らないでしょうね。
土曜日です、あぽりさん息子さん
帰って来るかもですね。
デートで忙しいかな。
apori3
が
しました
令和で還暦になった熟女三人姉妹のドロボー物語(汗)
apori3
が
しました
その割にエンディングがセクシーだった記憶は残ってるっていう笑
当時3姉妹の中では瞳が一番好きでしたが、今読み返したら変わってそうな予感がします😅
apori3
が
しました
NHKの『LIFE』と言うウッチャンの
コント番組ご存知ですか?
そこで『カッツアイ』と言うシリーズの
コントがあって(説明を割愛ならきてる😅)
そのままキャッツアイの泥棒設定なんで
すごく面白いんですが、
(もし未視聴でしたらぜひ見てみて下さい♪)
息子も好きで見てたものの
当然元ネタを知らず楽しんでて、
ある時アニメ特集の番組で紹介されたのを見て
これか!!と大爆笑してました。
なんであんな格好で泥棒するの?と💦
コントとしての格好だと思ってたようです😰
最近パロディー先に見て元ネタ後から知る
って事が結構あって
親世代は、知らなかったの?!😲って思うし
子供は え?これがあれの元?! 🤣
ってなるって言う(笑)
親は当たり前に知ってるものも
子供が知らないから説明しているうちに
熱がこもってしまいウザがられる…
って言うこともセットで増えてます💧
娘さん、楽しく最後まで歌を聴いてくれて
優しいです🥰(笑)
apori3
が
しました
嬉しい(*^^*)
よく、普通のお母さんじゃない!と言われる私。
でも、似たような方がいると知って安心しました。
てか、普通って何!?w
apori3
が
しました
そうか!若い世代は「キャッツアイ」を知らないのよね。。
うわー知っててこその面白さと思ってたけど、元ネタ知らなくても
面白いのか!!
あぽりさん次回は是非腰にスカーフ巻いて下さいね。
apori3
が
しました
私もお風呂あがりに毎回キャッツアイになった自分を鏡で見ます笑
apori3
が
しました
キャッツアイ👁️私も大好きで、高校入学を控える娘が小3位のときにBSかなにかで再放送していて娘と一緒に観てました。娘は黒猫のカードを自作してとばしてました!私がトイレに入ってるときにドアの下の隙間から、すーーとカードを入れられるのが面白くて仕方なかった思い出があります。
apori3
が
しました
黒タイツ姿(上半身はハダカ)だと
ラッシャー木村とか力道山(昔すぎるプロレスラー)と言われます、旦那に…。
そんなカッコでうろうろする私、すごいですよね!?笑笑
apori3
が
しました
そこから家族で大笑い出来る、相変わらずの仲の良さも素敵。
いつぞや、息子さんがZoom会議中に「ご飯だよ~」と踊りながら参加してしまったあぽりさんを思い出しました😆
apori3
が
しました
キャッツアイと言えば、
中学の体育祭で
部活対抗リレー(文化部部門)で
美術部が 第1、2走者がキャッツアイの
予告状カードを応援席に巻きながら走り、
第3、4走者が書かれてたタイトルの絵を
額ごと持って応援席に見せながら走るという
思考を凝らし、
とても盛り上がったのを思い出しました♪
歌もカラオケで歌ったりしてたけど
ブログ読んで急に思い出しました✨
なんだろう?あぽり家が
とても楽しそうでw
記憶を引き出されたのかな?😂
apori3
が
しました
まさか娘ちゃんがもじもじくんを知らないなんて、びっくりでした‼️
apori3
が
しました
帰宅するとセーターやパンツを脱いでその姿になるので、「もじもじくんみたい」とつい言ってしまいました。
女の子でないから「キャッツアイ」は思い浮かばなかった!
息子「もじもじくんって?」と聞かれるけれど、ちゃんと説明できなくて
「昔、いたんだよ」「ふーん」って感じです。
寒い時期限定のもじもじくんです。
apori3
が
しました
カラオケでも歌います!
NHKでやってるLIFEっていうコント番組があるんですけど、キャッツアイのパロディでカッツアイっっていうのがあるんです。
爆笑しますよ!
多分、あぽりさんは好きだと思います。
apori3
が
しました