夫と、大学2年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。

プロフィールはこちら。 










①、②、③、④、⑤、⑥、
⑦、⑧
の続きです。

今日は、写真多めです。

2205hokkai78

道庁の後は、時計台へ。


時計台は、写真やテレビでしか
見ていない人が持つイメージが、
壮大な所に、壮大な建物が建っている
と想像するからか、
実際に見ると
「想像していたのと違う…」と思う方も
多い所です。

娘は、基本情報も知らないので
大丈夫でした。

2205hokkai79

こんな風に
ちょこんと建っています。

大人200円で中に入れます。


2205hokkai80


2205hokkai81

時計台の正式名称は、
「旧札幌農学校演武場」。

札幌農学校は、明治初期に開校した学校で、
現在の北海道大学の前身。
クラーク博士が教頭先生だったんですね。

ここで、生徒の入学式や卒業式が
おこなわれていたようです。


2205hokkai85

クラーク博士の銅像があります。
周りも全部写そうとしたら
私達、小さっ。

ブログにはちょうどいいかな。


2205hokkai82


娘が興味津々に食いついて、
時計台の歴史を勉強していました。


さらーっと回るつもりが、
かなり時間をかけて回りました。



2205hokkai86

テレビ塔はどこにいても目立つので、
あの塔を目指します。



2205hokkai87

前日、台風みたいな大雨が降ったので、
帰る日がこんなに天気で良かった。


2205hokkai88

テレビ塔のキャラクター、
「テレビ父さん」だって!


2205hokkai89

上から見た、札幌の街。

結構高くまで上がったよ( ̄▽ ̄;)
(高い所が苦手な私はちょっと恐怖)

テレビ塔に上ったのなんて
30年ぶりかも!


今日はここまでです。


だんだん終わりに近付いてきました。
もう少々お付き合いくださいませ♪



つづく。




-------------------

書籍もよろしくお願いいたします♪

Amazon


楽天
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

78歳母とブロガー娘の 今日からいきなり介護です [ あぽり ]
価格:1320円(税込、送料無料) (2022/3/12時点)





--------------

◆関連記事3選◆

テレビで「あじさい電車」が出て来ました。
箱根の紫陽花は本当に素晴らしいので
行く予定のある方は是非♪


歴史と言えば、ここも安くて面白い!


レトロな喫茶店も好き♪


○●○●○●○●○

北海道へ⑧
このホテルの朝食、
本当に盛りだくさんでした!
何を食べたらいいか迷う迷う。
やっぱり雪まつりは寒いですか!
一番寒い時期に開催されますものね。
写真褒めてくださってありがとうございます♪
写真は小さいし顔も見えないし、
でも実物は、
どっからどう見ても50代です。
年々大変な事になっています。

----------------


2020aaabana-01

2020aaabana-02


------------------

恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!

絵日記ランキング