夫と、大学2年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。

プロフィールはこちら。 


息子と鎌倉へ行ってきた話です。





①、②、③の続きです。

鶴岡八幡宮→極楽寺へと行き、
最後は長谷寺です。

長谷寺は写真が多いので
2回に分けますね。
それでこの連載も最後かな。


2206kama45

何度も来ていると言っても4~5回なので
(充分?)
道を全部覚えているわけじゃないのよ~。

海から戻ろうとしたら、
自分の現在地が分からなくなってしまった!

寄り道したら分からなくなるの、
ありますよね!
あると言って!

息子がいなかったら
時間がかかるところだったわ。

あの子は私より来ていないはずなのに
何ですぐ分かるのかしら…。


2206kama27


2206kama28


2206kama30


2206kama46

撮影禁止なので、
私の下手な絵で失礼いたします。
実物とはかなり異なりますことを
ご了承願います…。

初めて見ると、感動すると思います!


長谷寺は、本当に立派なお寺で、
いつ来てもいい所なので、
鎌倉へ行った際は、是非寄って欲しい
お寺です。

「あじさい寺」と呼ばれるほど、
紫陽花の季節に行くと
これまた見事なんです。

2206kama47

拝観料とは別に、
8日からあじさい観賞の料金が
300円かかるのですが、
ちょうどその前の無料の時に
行ってきました。

人も少なく、
待ち時間0分!

四分咲きくらいで
まだまだ蕾の紫陽花が多かったけれど、
満足するほどの紫陽花を見てきました。

今はちょうどピークかな?
ここからの長谷寺はとても混むと
思います!
むかーーーしピーク時に
行った事があるけれど
アトラクション並みに混んでいました。

鎌倉にはもう一つ、紫陽花で有名な
明月院という所があるのですが、
そこもめっちゃ混みます!

季節限定だから仕方ないですよね。

今はコロナで海外からも来ないし、
観光客が少ないので、
昔ほど混雑しないんじゃないかと思ったけれど、
どうなのかな。


2206kama31

新緑がステキ!!!

緑を見ているだけで
癒されます(*´Д`)


2206kama32

有名な、なごみ地蔵。



2206kama33

まだこれくらいしか咲いていない時。
満開になると、
全面アジサイだらけになります。

ここだけじゃなく、
ぐるーーーーっと広範囲に
散策路があり、
全て紫陽花なので
それはもう、圧巻です☆


…と、今日はここまで!


次回は、紫陽花の写真だらけに
なると思います。


つづく。




-------------------

書籍もよろしくお願いいたします♪

Amazon


楽天
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

78歳母とブロガー娘の 今日からいきなり介護です [ あぽり ]
価格:1320円(税込、送料無料) (2022/3/12時点)





--------------

◆御朱印関連記事◆

御朱印ですが、私は、
神社とお寺を分けていません。
分けても分けなくても、
どちらでもOKです。
昔の記事ですが、
御朱印のこと、ここの後半に少し書いていますので
興味のある方は読んでみてください。


月野まるさんと行った寺社巡り♪


寒川神社限定御朱印。



○●○●○●○●○

久しぶりの鎌倉へ③

極楽寺は、昔のキョンキョンのドラマ、
「最後から二番目の恋」で
有名になったお寺かな。
あのドラマは鎌倉が舞台だったので、
行った事がある場所がたくさん出てきて
とても大好きだったドラマです。
長谷寺も出てきていました。

7年前に極楽寺へ行ってますね。
夏は百日紅(さるすべり)が綺麗です♪


----------------


2020aaabana-01

2020aaabana-02


------------------

恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!

絵日記ランキング