夫と、大学2年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。

夫が誕生日だったので、
誕生日より少し後ですが、
週末にささやかなお祝いをしました。
息子が週末に帰って来ていて、
4人でお祝い出来ました。

ちゃんとプレゼントを用意していて、
全てのリモコンが一つになる?というような
機械でした。
母親のプレゼントって
選びやすいけれど、
(花を贈るだけでも喜んでくれる人が
多いから)
父親のプレゼントって
ものすごく選びにくいみたいです。
夫も、もらえると思っていなかったので、
いつもの静かな声の、
2倍くらいの声量で喜んでいました。
さっそく、いじくっていました。


ダイソーに売っている
スマホスタンドなのですが、
写真を撮っていないので
公式からお借りしましたが、
これです。
私がずいぶん昔から使っている物ですが、
スマホもタブレットもどちらも
対応していて、
角度も調節出来るので
優れ物で!
夫がいつも、私のを奪っていて、
私から
「自分のを買えばいいのに」と
言われていたのを聞いて、
これにしようと思ったみたいです。
コンパクトにもなるし
おすすめです♪
子供は気まぐれで、
必ずプレゼントがあるわけじゃないので、
2人からもらえて、
夫、良かったね!

あれ…?
ただの夕飯メニューで
特にプレゼントでは…な…い…?
何が欲しい?って聞いたら、
「欲しい物が何もない」と
言うんですもの。
ケーキも買ってきました♪

久しぶりに家族で家飲み。
息子が買ってきてくれたお酒は、
「NOBU」というお酒で、
少しだけ喉にキュッと来る辛口だけど、
甘くて爽やかな美味しいお酒でしたー(*^^*)
夫は、お酒はあまり好きではなく、
会社の付き合いでしか飲まないのですが、
(今はコロナでそれも無い)
その夫がとても気に入って、
珍しく、何杯も飲んでいました。
↓NOBU
以前紹介した、勝山のレイというお酒は、
日本酒が苦手な人でも飲めそうな、
マスクメロンの香りと味わいの甘いお酒で
白ワインのようでしたが、
(ちょっと高いのでお祝いの席などに)
↓
それと比べると、NOBUは
日本酒らしさがあるお酒でした。
私も飲み過ぎてしまいました。
娘が、みんないいなーと言いながら
一人だけジュースでしたが、
初めてのお酒は日本酒じゃない方がいいと思う
私でした。
最初はジュースに近い、
サワーやカクテルの方がいいよね?
来年からは、娘も仲間入り出来るわ♪
私はたまに、一人でも飲むのですが、
やっぱり飲む相手がいると
楽しかったです(*^^*)
息子ネタ、ちょっと続きます。
次回、
「ケーキの準備を手伝う…?」
-------------------
書籍もよろしくお願いいたします♪
Amazon
楽天
--------------
◆誕生日関連記事◆
去年の夫の誕生日。
この時もプレゼントを気にしていた娘。
何をもらっても嬉しいのにね!
子供2人の誕生日。
○●○●○●○●○
「兄貴とのエピソード」に
コメントありがとうございました。
タイヤ、思っているより安定しないので
とても危険だと思いました!
この時、無事で良かったわ…。
兄の体調は、大丈夫です!
お気遣いありがとうございます( ノД`)
知らない方の為に…
以前、兄はガンで闘病していたのですが、
再発もなく、元気に仕事しています(*^^*)
----------------


------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (29)
apori3
が
しました
家族揃ってお祝い出来て、プレゼントも用意してくれて嬉しかったのでは?
仲の良さが伝わります。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
ビールとか日本酒を、親のを舐めたりはしてたけど、本格的なのはやっぱりサワーだったような。
覚えてない。
アルコール弱めのサワーから始まって、梅酒とかスパークリングワインとかに慣れてきたら日本酒とかが良さそう。決めるのは娘さんですがw
私は40になっても日本酒苦手です。
ビールもヱビスしか呑めないw(意図せずあざといという)
呑めたら楽しそうだなーって思います!
apori3
が
しました
父の誕生日プレゼントはお酒好きなので、いつもビールです。プレモル。ウイスキーや麦焼酎も呑みますが分からないのでビール!(笑)
逆に義父のプレゼントがいつも迷います。
オークスハートの飲むお酢とかプレゼントしたり。
スマホスタンドは、小学生の娘が漢字ドリル立てとして使ってます(笑)前に立てて置けるので便利みたいです(^^)
apori3
が
しました
大人になって 家族が大好きになるって素敵ですよね
私も両親が大好きで 喜ぶ顔が見たくて 結婚後もよく会いに行っていました
うちの娘たちも反抗期が終わったあと 大人になって 再び家族が大好きになったと言います。
結婚しても 誕生日や 季節ごとの いろいろなイベントで 何かと 食事と飲み会で集まっています。
あぼりさんの 息子くんも娘ちゃんも 家族が大好きなんですね
家族で過ごす楽しい思い出が一番のプレゼントですよね
apori3
が
しました
お誕生日おめでとうございます✨
理想の家族像です。息子達が大人になった時に、あぽりさん家族のように過ごせたらなぁ…☺️
その為には、ちゃんと一人前に育てないとですね😂
apori3
が
しました
一人暮らしの意味ないような
apori3
が
しました
父が日本酒大好きで、一緒に飲みたいから、飲めるかどうか?な?と言ってwww
完全に、自分の楽しみ > 娘の成人 でしたよ。
apori3
が
しました
ご主人が、とても大きな声を出すなんてそれほど嬉しかったんでしょうね。
仲睦まじい家族の光景が目の前にある様に浮かび私まで笑顔になれました。
愛知県は雷と大雨で、一瞬停電もしてビックリしましたがすぐに復旧してくれて一安心です。
犬は雷のゴロゴロ音にワンワン、オカメさん達はなにも動じずです(笑)
apori3
が
しました
幸せな家庭ですねー。
うちは一番上が高校生だから、一緒に飲めるのもうすぐなので楽しみです!
主人も私もお酒大好きなので♪
apori3
が
しました
ございます
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
スマホスタンド、よいですね
私も欲しいです
ボックスティッシュにスマホ
持たれさせて、観たりしてますから
いつまでも、仲良しで理想的な家族(^^)⭐︎
apori3
が
しました
私は、父のが選びやすいです。
スマホスタンド良いですね。
息子さんと同じように、お酒を
兄弟もプレゼントしてました。
あぽりさんのもいい、鰻とケーキ最強。
家族が、祝ってくれる事が
お父さんって、何より嬉しいのでしょうね
お子さん達が、優しいですね。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
実用的なのと、良い爪ヤスリや万歩計、ネッククーラー等になりがち
物欲食欲無かったり、病気で食事制限あったりすると尚更絞られてしまう
子供へのプレゼントも、今スマホで色々遊べるからゲーム類はアウトになりがちで、嵩張ったり散らかったりという住宅事情もあり迷います
ダイソー公式ショッピングサイトあったんだー
なかなかの送料なので、自分で店に行ったほうが良いですね
ダイソー近所に無かったので、この近辺に作ってと言ったら翌年作ってくれて、大盛況のよう
フットワーク軽くて助かっちゃいます
品のセンスが良いセリアもダイソーぐらいあちこちに出店してくれた嬉しいのになー
apori3
が
しました
仲良しで素敵な家族で微笑ましい気持ちになりました✨
apori3
が
しました
我が家は、お互い口だけで
「あっ、おめでとう」で
OK👌にしましょ
とアッサリと言っといたけど
息子達は私には安い菓子をくれたりします(笑)
夫には誰も何もあげてない(笑)
私も息子達に安いプリンなんか買ってあげたりしました
夫は歳とともに、なんだか小うるさい人に
なってきてます
あと、長ーい自己満足的な〔自分語り〕が
止まらないのも
家族からの不人気の原因かも🙄
少しでも聞いてやると喜んじゃって喜んじゃって
ますます暴走して喋ってます
apori3
が
しました
我が家の娘はもうすぐ20歳で娘さんと同じ学年だと思われますが、家で ほろよい3%を飲み始めてます。
それに慣れたら檸檬堂5%が好きになったようで。
お誕生日にはおいしい日本酒で日本酒デビューの予定です♪
いつか外でもお友達とお酒を飲む前に、家で多少の酔いに慣らして外で飲み過ぎないように話してます⭐︎
apori3
が
しました
私が今ハマっている日本酒があるんです。
夫と2人ですぐ空けちゃいます。
「天美」(てんび)という日本酒で
え、コレ日本酒⁈と驚く程飲みやすいんです!
なのでグビグビ飲んじゃうんですが、
これまた驚く事に次の日に全く響かないんです。
生酒と火当てとあるのですが
火当てでも十分の美味しさですができれば生酒を飲んで欲しいです。
あまりの美味しさにファンも多いです✨
apori3
が
しました
良かったですね!おめでとうございます
ダイソーのスマホスタンドうちの旦那も気に入って使っています
お揃いですね(笑)
apori3
が
しました
私の父は職業柄スーツを着ないのでネクタイ👔いらないし、タバコは数年前に止め、お酒もあまり飲まない。最近でこそバッグを持つようになりましたが、バッグも基本持たない。食べ物も意外と好き嫌いがある。本当に何をあげたら良いのか😅
悩んだ末に最近はカッターシャツをプレゼントすることにしました。Tシャツも着たのを見たことがないくらいいつもカッターシャツ(たま~にポロシャツくらいは着てたりしますが)。休みの日もカッターシャツ。ネクタイをしないので、首回りの大きさ確認しなくて良いし、腕もまくるので、長袖でサイズさえ合えば良い(半袖は嫌らしい)。毎年そんな感じで2~3枚プレゼントしています😊
apori3
が
しました
わが家は誕生日のお祝いしなくなって、もう何年になるかなー。子供がいた時だけでしたね。
お兄さんはお元気にされてるのですね。良かったです。
私は昨年、父を癌で亡くして以来、誰かが亡くなったという話を聞いただけで涙が止まらなくなります。神田沙也加ちゃんの時も、そして先日の安倍元総理の時も…
安倍元総理がピアノを弾いている姿がYouTubeで出てますね。優しい笑顔で大好きな総理でした。
apori3
が
しました
旦那さま嬉しそうですね(*´艸`*)
うちのダンナちゃんももうすぐ誕生日ですが去年から本人の希望でプレゼントは現金となりました。
お給料日にお小遣いと合わせて自分で引き出しているので私はプレゼントした気がしません。
息子さんオススメのお酒を探してプレゼントしようかしら。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
息子さんもさながら、娘ちゃん
やっぱり女の子はしっかり見てるんですねぇ~!
わたしも、いつもプレゼントは
ちょっと豪華な夕飯と
目の前のケーキ屋さんのケーキです!!!
家族飲み、いいですよねぇ~^^
ウチも、次男だけ飲めないんです。
あぽりさんちは、来年楽しみですね♪
最初は、ほろよい とかのような
酎ハイが飲みやすいかもしれませんね^^
apori3
が
しました