夫と、大学2年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。
息子帰省時の、
続きのようなお話です。

いつも私一人が暑がっています。
私の体感温度に合わせると
みんな凍えてしまうので
私が我慢!

そう!
こんなに暑がっているのは
ホットフラッシュだから!
(更年期症状の一つ。
サウナに入ったみたいに身体が
熱くなる)
同じ人は気持ち分かってくれるはず…。
息子に、かっけー!って
言われました。

確かに、
技に出て来そうな?
ハニーフラッシュもありますしね!
(by キューティーハニー)


更年期の話になりますが、
更年期とは、閉経の前後10年間、
だいたい45歳から55歳頃までの時期を言います。
日常生活に支障をきたすようになる事を
更年期障害と言います。
今は、プレ更年期と言って
もっと若い時から身体の不調を感じる人もいます。
しょうがないんですよ、
ホルモンの仕業だから!
私は20代の頃からテニスをやっていて、
そのテニスの日や、
スポーツをしに行った時に
体調が良くなっていたので、
運動が一番効果を感じていました。
(仕事の日に体調が良かったのも
運動と関係がある気がします)
コロナでテニスコートが借りられなくなってから行っていませんが、
今はウォーキングを運動代わりにしています。
でも、その運動が出来ないほど
体調が悪い人もいるので、
皆さんが実行できるわけではないけれど、身体を動かすと言うのは、
肉体だけじゃなく
精神にも良い影響を及ぼすのではないかと思っています。
私はそろそろ、
更年期が落ち着いてもいい年頃ですが、
たとえ運動しても、
ホットフラッシュだけは
どうにもならないので
(もっと汗掻くわ)
早く軽減してくれないかな…。
これ、いつまで続くんでしょうね…。
60代でもまだまだ続いている人がいるので長期戦を覚悟で。
こんな私ですが、
更年期前は、冷え性で
寒がりだったんですよ、
信じられないけれど。
ヒートテック2枚重ねとか、
タイツ2枚重ねとかしていて、
裏起毛の服ばかり着て、
それでも寒かった。
今じゃ、冬でも半袖。←家の中ね
更年期症状のある皆様、
共に頑張りましょうね!
次回、
「孫の力は寿命も延ばしそうだ」
-------------------
書籍もよろしくお願いいたします♪
Amazon
楽天
--------------
◆ホットフラッシュ関連記事◆
秋でも半袖。
体温調節が下手くそな身体。
冬でも半袖。
あぁ…もう冬が恋しい…。
○●○●○●○●○
「めっきり飲めなくなりました」
にコメントありがとうございました。
お水と併用して飲む…
いい事聞きました!
今度はそうして飲んでみようと思います。
家の中で、相手が家族だから
気が緩む…というのもありますよね。
外だともうちょっとマシだと思う。
でも、お水プラス、外でもやってみようと
思います(*^^*)
----------------


------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (45)
夜中だけなのですがしばらく汗がひかず授乳が終わっても胸元なおさずおっぴろげたまま寝転んでます
これもホットフラッシュなのかな〜?
apori3
が
しました
あぽりさんの、ホットフラッシュ
早く終わりますように。
体温が暑くなる、今年の夏も暑いから
冬がいいわ。
45から55、いやそれ以上って
長くないかい、そんなにも大変って。
女も大変ですよね。
運動わかります、簡単なストレッチや
軽いヨガやっても、その後軽くなった
気がします。
ウォーキングいいですね。
apori3
が
しました
当然家族からは寒いと言われますけどw
apori3
が
しました
apori3
が
しました
最近イライラするし、生理の間隔が変わったり、生理中に偏頭痛や胃もたれ?!になるようになって、更年期かもって思ってるんですよ~!
今までは生理でも全く変化無く暮らせていたのに…。
こんながきんちょな私もそんな歳。
自分の体と向き合って、大切にしていこうと思います(´Д`)
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
私は34歳ですが、多分もう更年期だと思います(笑)
30歳の時にメニエール病が発覚して、1年間ろくに動けなくて、
そしたらメッチャ筋肉減って上に、太って(笑)
症状は、他の方に比べたら物凄く軽いんですけど、自分では辛いんです(泣)
だけど、もともと運動が苦手なのと自営業なので、
本当に動かないもんだから、体力がおばあちゃん並み(それ以下)です😅
ここ何ヶ月、メッチャ体調良かったんですが、
この2週間くらい久々に肩こりが出てきて、
それからずっと不調で困ってます…。
あぽりさんも、この酷暑で体調崩されないよう、気を付けてお過ごしください😀✨
apori3
が
しました
apori3
が
しました
パートをしているときに、一番ホットフラッシュがひどいときでした。
汗だくだくで、事務をしているときに、会社の皆さんから「代謝がいいんですね」「代謝がすごいことになっていますね」と、よく言われていました。
転勤でパートをやめたときに、机から、ロッカーから、トイレの棚(生理用品置き場)から、これでもかと、私の汗拭きシートが出てきて、我ながらビックリしました。
若いときは弱冷房車を選んで乗っていましたが、今では弱冷房車なんて、暑くて乗っていられなくなりました。
更年期が終わった今でも、弱冷房車には乗っていられませんが、
更年期中はミニタオル(数枚)が手放せなかったのですが、今は普通のハンカチタオル1枚で外出できるようになったことを、結構周りからびっくりされています。
気が付いたら、ミニタオルをそんなに使わなくなったので、いつかは終わりますよ。
apori3
が
しました
5年くらい前、ホットフラッシュを初体験。母から聞いていたので「これがそうか~。来たか更年期~」と分かりました。
女性ホルモンの助けになるイソフラボンは意識していて、納豆・大豆を日替わりで摂取していましたが、効果はイマイチ。当時黎明期だったエクオールに着目し、検査をしたら5段階中の真ん中という、何とも半端な数値でした。
それからエクオールを飲み始め、現在に至ります。この時期、顔汗は全開ですが、突然体が熱くなる症状は抑えられていて、軟着陸できている感があります。決して安くはないですが、医者に行く費用・時間を考えれば対価に見合ってると思います。サプリ・ホルモン療法・漢方、様々なアプローチ方法があり、自分に合ったものに出会えればありがたいですね。
apori3
が
しました
ホットフラッシュも息子さんの言うとおり技の名前っぽいですよねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
apori3
が
しました
診断されて8年くらい経ちますが、いつまで続くのかと思っています。
ホルモン補充療法、漢方、プラセンタ、鍼灸、サプリと色々やってなんとか日常生活が送れています。
ホットフラッシュは、何が効いているのかわからないけど以前ほどでは無くなっています。
顔から上の汗が凄くて、汗を拭いていたら大丈夫ですか?と声をかけられた事があります(笑)
いつか終わりがくる事を信じて乗り切りましょう!
apori3
が
しました
もしも納豆お嫌いではなければ、是非お試しください
apori3
が
しました
ホットフラッシュ、暑いし、汗かくし
嫌ですね。
私も3年くらい経ちます。
いつ終わるのか?と思いますが、
汗かいているときはゆっくり過ごすようにしています。
漢方薬も服用しています。
お互いに早く終わるといいですね!
更年期、乗り越えましょうね。
apori3
が
しました
真冬でも汗をかくので、仕事中 同僚に「後ろ髪濡れているけど、いつの間にシャワー浴びてきた?(笑)」と冗談を言われるくらい首がビッショリです(;^_^A
腕なんかラメでも塗っているかのように汗がキラキラしています(笑)
いつになったら落ち着いてくれるのかなぁ(遠い目)
apori3
が
しました
血液検査で分かりますが、通常の内容だとダメみたいです。私は甲状腺ホルモンの病気でした。その病気を疑って血液検査しないといけないみたいです。
お医者さんにかかってるなら大丈夫と思います!
apori3
が
しました
と思いました!
何をやっても汗が引かないんです・・・。
早く、終わってほしい~
体調悪くて、運動できない部類の人です~
apori3
が
しました
昔(昭和時代)ってこんなに暑くなかったですよね?やっぱり地球が暑くなってきてるんですかね。
あぽりさんの息子さんは楽しい人ですね。一昨日の記事の「合いの手」も笑わせていただきました😃
apori3
が
しました
自分は冷え性で、同じことしてあげられないなあと思っていたら、子供に、お母さんの手あったかいねと言われました。
そうか、年齢のせいか(笑)
悪くないですね(^_^;)
apori3
が
しました
40歳を過ぎてからは100%の割合で更年期と間違われてきました。
更年期は未だ経験してませんが、60前にもかかわらず、通勤電車内で暑がっていると若者にまで何やかんや言われてモヤモヤしてました(笑)
更年期は一時的なもので、私の体質は一生だと思ってましたが、最近職場の更年期の方々にそれは違うよと教わりました。20年選手なんてザラだよと。
それからは考え方を少し変えました。更年期の大変さを知らずに過ごせているのだから、失笑されてもドンと構えていようと。
そしたら気のせいか、扇子を使ってもギャッツビーで首や頭の汗を拭ってもあまり言われなくなってきたような・・!?
あぽりさんと大変さを共有出来なくてすみません。ただ、こんな女もいると知っていただきたくて。
コロナ禍のマスク生活になってからは毎夏超ベリーショートにしてます。ツーブロックですね。これ以上切ったら男だよと美容師さんに言われてます(爆笑)ツーブロックは男性に聞いてくだされば分かります。
これからも楽しい絵日記を読ませていただきます。
apori3
が
しました
今はそうでもないです。
だるさ、疲れやすさの方が気になる。
仕事休みの日はほぼ横になってます。
仕事が張りになってるんでしょうね。
秋に子宮全摘で入院しないといけないので
一気に衰えそうで怖いです。
apori3
が
しました
生理前の鬱のがほうがつらいかも、一日中過去の嫌な記憶が脳内リピートで死にたくなります
でもホルモンのせいだから今を乗り越えれば楽になれると、客観的に考えられるので大丈夫
apori3
が
しました
二十歳のがん検診で、若年性更年期!超超超若年性!って言われ、34になりましたが。
冬でも突然自分だけ暑がって、汗ダラダラで…
なのに末端冷えてるし。
その上突然寒さに襲われる…
夏は喉弱いけど、エアコンガンガンにして、
若い頃は何度も着替え面倒だしと、だんだん下着に近い状態でしたね。
卵巣嚢腫できてからは、本格的に暑さと寒さのダブルパンチにあって。
オペ後も続いているし、「あと20年位は付き合うかなぁ〜」って言われたばっかりなので、更年期が待ち遠しいです(;_;)
子供達に「ママ暑いのー?」「ママお熱なのー?」って言われるのが割と悲しかったので、『ホットフラッシュ』いただきます(^○^)
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
血の道の漢方薬を飲んでる。
ツムラの中将湯か、亀屋薬。
apori3
が
しました
ホットフラッシュが酷くなってきたので2年前からクリニックに通って漢方薬を処方してもらってます。
効いてるのか?効いてないのか?いまいち分からないけど(^_^;)
愛犬が亡くなってから更に拍車をかけたように鬱の症状が(;ω;)
あと1~2年の辛抱だと思って乗り気らないと!
apori3
が
しました
とにかく上半身も下半身も冷えて冷えて辛い〜!
更年期前はエアコンガンガンにつけていたのに今ではエアコンなし窓を開けて扇風機とアイスノン枕で下半身には毛布かけて寝ています。クルマに乗ってもエアコンかけず窓開けてもわーっとした生温かいのが心地良くてもうなんなんでしょうね更年期って!冷たい飲み物も苦手になりました。あとどれくらい続くのかしら??元に戻るのかしら??
apori3
が
しました
私もバリバリ更年期障害真っ最中です🤣
ホットフラッシュ、頭痛、手指の関節痛、不眠、倦怠感、気持ちの浮き沈みetc.
いろいろあります😅
ホットフラッシュのせいで化粧が崩れやすくなったので、いかに化粧崩れをしないメイクをするかYouTubeで勉強しています😆
今はたくさんの良い情報がYouTubeで見られて、いい時代ですね🎵
いろんなYouTuberさんの動画を見たり、オススメのコスメ品を買ってみたりするのを楽しんで、更年期で鬱々とした気持ちを吹っ飛ばしています🎵
apori3
が
しました
ほんとうは全摘したらいいのでしょうが環境的になかなか難しく
クスリの副作用でホットフラッシュがひどいです
突然顔から身体からドバーッって汗が吹き出し
クーラーつけている時期は汗かいたあと身体が冷えたり
暑くなったり寒くなったりとんだわがままボディです
apori3
が
しました
apori3
が
しました
最近、冬になっても、寒さに強くなったなぁ〜、体調がいい証拠じゃね?なんてポジティブにとらえてましたが、もうすぐ50の大台。。
会社ではエアコンつけてるのに、やたら暑くて(エアコン効いてるのか??)と疑ってたけど、これが噂のホットフラッシュなのね🤣
apori3
が
しました
たぶんあぽりさんと同い年です。
私は命の母も飲んでるので昨夜一瓶無くなって新しいのを出しながら「いつまでこれを飲むんだろう」なんて考えちゃいました。
でも閉経したら女性ホルモンで抑えられていた循環器や脳外科等の病気のリスクも増えるんですよね。
それも怖いですわ。
apori3
が
しました
以前、年配のご婦人に『更年期で…』と自分の身体の言い訳をしたら、「アラ、更年期なんて羨ましい!若い証拠!」と言われてしまいました。何でも捉え方ひとつなんですね。ポジティブに生きましょう。
apori3
が
しました
今年の夏はとにかく暑い!!
そして汗がすごい!!
太ったから(いつの間にやら20年前の臨月の頃とほぼ同じ)かと思っていましたが更年期だからだ!と数ヶ月前に気付きました。
『命○母』を飲み始めてから鬱のような症状は軽くなりましたがホットフラッシュは治まらないのであぽりさんと同じくマイ扇風機を抱えてしのいでいます。
鬱のような症状もウォーキングやYou Tubeを見ながら運動していた時は少し楽でしたが今は皮膚科医になるべく汗をかかないように言われているので控えています。
止められないホットフラッシュの汗はとにかくすぐに拭いています。
GAT●BYのボディシート様様です(*^^*)
apori3
が
しました
たしかにウォーキングいいと思います!2年前から犬を飼い始めてから朝晩の散歩するようになって体力がつきました。
あとはこの犬が癒しになって更年期を明るく乗り越えられてる気がします。
apori3
が
しました
30代の頃から肩こり疲労が毎日抜けず…
先月からダイエット目的でジムに通い始めましたが、ダイエットの効果は置いといて(^^;; 肩こりや疲れがなくなりました!連日残業をしてるのですが、休日にジムに行って運動をしているせいか疲れをほとんど感じなくなりました!個人差はあるかと思いますが、あぽりさんと同じく私も運動が効果的でした♪
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
ほんとにあぽりさんの絵みたいに
顔と頭が溶けてます〜w
息子さんのおかげで私もポジティブな
気持ちになりました♪
カメハメハとか出したいですねw
apori3
が
しました
冬はめちゃくちゃ寒がりです(笑)
今時は汗ダラダラかいてます( ;; ᷇࿀ ᷆ ;;)
終わりに年齢は関係ないとか言うしヾ(・ω・`;)ノ
apori3
が
しました
なので、下半身を冷やさぬように、むしろ温めるようにしてみるのもいいかもしれません。
ご参考までに^_^
apori3
が
しました