夫と、大学2年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。

朝は本当に涼しく、
窓を開けていると肌寒い日もあり、
エアコンがいらなくなりました。

その涼しさに油断し………



気温が上がっているのに
エアコンをつけないで作業していて、
娘に注意されて思ったこと。


私と母かな?
と思うほど、
同じでした。
人の事言えない私でした。
まだ30度くらいあって暑いですが、
明日から気温が下がるみたいですね!
本格的に秋の訪れでしょうか。
急な気温の変化で
体調を崩される方もいるかも
しれませんので、
どうぞご自愛くださいませ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
以前書いたこちらの記事。
↓
スピカフェのその後です!



娘も夫も気に入ってくれて、
特に娘は、私より飲んでいます!
パッケージそのままだと
保管場所に困ったので、
無印のケース(100円)を買ってきて
これに入れて、いつでも手軽に
飲めるようにしてみました。
24本までしか入らなかったので、
6本が、はみ出てしまうけれど(笑)
スピカフェは、
「機能性表示食品」です。
1)精神的ストレスの緩和(仕事や勉強などによる一時的なストレス)
2)睡眠の質の向上(眠りの深さ)
3)肌の弾力を維持し 肌の健康を守るのを助ける
という3つの機能があります。
何かとストレスを感じやすい方、
眠りが浅く翌朝起きるのが辛い方、
肌の弾力や健康が気になる方におすすめです。
通常購入の他、
送料無料で割引価格の
お得な定期コースも
あるそうなので皆さんに合ったものを
選んでみてください。
30本は多いという人は、
14本入りもあります。
定期購入も、毎月と、
2か月に一回と選べます。
(やめたい時はいつでもやめられます)
→気になる方はこちらから
※商品についての質問ですが、
私が答えて、間違っていたら
申し訳ないので
ナチュライズさんに相談したら
お問い合わせフォームを作って
くださいました!
https://www.kaichou.com/about/inquiry?ad_code=apori3
↑
お手数おかけしますが、
こちらから問い合わせてみてください!
-------------------
書籍もよろしくお願いいたします♪
Amazon
楽天
◆関連記事◆
夏の始まりも油断して危険。
今年の夏も暑かったですね!
娘に注意される。
○●○●○●○●○
昨日の記事ですが、
私の配慮の足りなさと、
視野の狭さが原因で、
不快な思いをされた方が
数多くいらした事を
深くお詫び申し上げます。
1日経たずに削除したのが初めてなので
驚かれた方や、
読んでいなくて、せっかく楽しみに
読みに来たのに記事がなくて
がっかりさせてしまった方、
本当に本当に申し訳なく思います。
夜から早朝にかけて
たくさんのコメントがついた事から、
たまたま見かけたのではなく、
私のブログをいつも楽しみにしてくれて
読者登録をしてくださっている方の
コメントだと推測しました。
そんな読者さん達に、悲しい思いを
させてしまった事、
本当にごめんなさい。
全ては、私の配慮不足です。
共感してくださった方や、
優しい言葉をかけてくださった方も
たくさんいらしたので、
削除するのは悩んだのですが、
「良い記事ではない」と
判断させていただきました。
消してしまうのは、
楽しみにしている方に
とても申し訳ない事で、
朝まで悩んだのですが、
どうかお許しください。
今後こういう事がないように
さらに注意して書いていきたいと
思います。
優しい言葉をかけてくださった
たくさんの皆様、
本当にどうもありがとうございました。
----------------


------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (54)
今日見たら昨日の記事が削除されていたので、きっと悩まれて削除されたんだなぁと感じました。
私もちょこっとコメント読ませてもらいましたが、きっと炎上させよう!とかそういう思いで書かれたのではなかったんだろうなと私も感じました。
毎日あぽりさんのブログを楽しみにしてるのはみんな一緒だと思います。読者さんが多いと、捉え方も様々で大変だとは思いますが、体調に気をつけてください。これからも応援しています!!
apori3
が
しました
私は何がダメだったかわからないのですが、様々な方々の考え、捉え方、等があったのですね。
今後も記事、毎日楽しみにしています。
これからも書き続けて頂けると嬉しいです。
あぽりさんの子育て、書評とても参考にしています。
お会いして話したいくらい好きです😆😆
apori3
が
しました
昨日今日は暑かったですよね!
そのせいか久しぶりに庭で蚊に刺されまくりました。
明日からしばらく続きそうな雨に備えて夏に大活躍したグリーンカーテンのツル植物たちを整理しようと思っていたのに暑さと蚊とで中途半端に終わらせてしまいました。
娘ちゃんが部屋の暑さに気付いてくれて良かったですね♪
昨日の記事のこと、他の方のコメントをまだ全然見ていなかったのでどんな様子だったのか全く分かりませんが全然気にならずむしろあぽりさんに共感してました。
私のコメントも他のコメント隊の方を不快にさせていたならすみませんでした。
apori3
が
しました
たしなめた側の方たちも、意見が正しいと思い込んで、気付かぬまま周りに圧をかけているというのに。
気付いていて言っているならただのイジメですしね。自分はよかれと思って言ったとしても、うけとる側や欄を見てる側がそうとれないかもしれない発言やコメントは控えたい‥。
今は正しくあろうとすること、ではなく、気持ちを慮ることが大切なんだなとしみじみ。
apori3
が
しました
あぽりさん一家の日常ブログが大好きです!
昨日の記事、私もコメントさせていただいておりました。あぽりさんがアンチと捉えず気持ちを汲み取ってくださったことにとても感謝しております。
早くこんなことは終われば良いのに。といつも思ってしまいます。
否定的と捉えられても仕方ないコメントにこんなに寄り添ってくださるあぽりさんを改めて尊敬いたしました。これからもずっと応援しております。
明日は急に寒くなるみたいなので、お身体に気をつけてくださいね(*^^*)
apori3
が
しました
いつも楽しく拝見させて頂いています
夜はパートで疲れて、更新待たずに寝ちゃうこともあったりして、次の日パートに行く前に家事を済ませて、出勤前に 楽しみにしてとっておいた、あぽりさんのブログが削除されてて、すごくがっかりして、パート前のこの悲しみ
…(笑)
電車でも気分暗く出勤しました。
すごくいつも気配りされて、ブログを書かれているのを感じていたので、何かに配慮不足だと思われて、消されたんだな…と思いましたが。
旅行やお出かけのブログも もうコロナは共生していくものですし、遠慮なくタップリ描いてもらいたいです。
旅行のお話とかは、とっても参考にさせてもらえて、次回はここもとかこのルートね。とか、すごく共鳴できるんですよね。
横浜駅のルミネに行く時は、背の高いご婦人はいないかしら?美人母娘がいたら、あぽりさんかしら?とか探しちゃいます(笑)
楽しいブログをありがとうございます。
これからも共鳴させてください。
apori3
が
しました
油断禁物です。ご自愛下さいね☆
昨日の記事が削除されていたので心配していました。何気ない話で私は共感していましたが、立場違えば考えや思いも色々ですね。反対意見の方のお気持ちもわかります。
配慮が足りなかったと反省しておられる あぽりさん、思いは充分伝わったと思います。
これからも色んなお話を楽しみにしていますね。
apori3
が
しました
いつも楽しみにしてるので、これからも応援しています!!!
apori3
が
しました
私は温度計を机の上に置いて、いつでも確認できるようにしています。
体感と実測値って結構ずれることがわかります😣(年齢関係なく)
昨日のコメントは見てないので何も言えませんが、あぽりさんの考えは支持します。
これからも変わらず応援しています✨
apori3
が
しました
社会が分断されてしまい、人との交流も大幅に減り、ストレスフルな日々に日本全体が限界に達していると個人的には思いました。
私自身は気にせず常にノーマスクですが、
そうはいっても映画館や病院、飛行機など
未だ強制的にマスクをつけさせられる場所もあり、
そんな日々に心身共に疲れきったので
ただ以前の日常が戻ってきてほしいだけです。
その為には"義務感"や"同調圧力”で
マスクをする人がいなくなるように望みます。
もちろん、個人の自由なのでマスクをしたい人はすればいいと思います。
あとはやはり未来を担う子どもたちが真剣に心配です。
今の日本でマトモな大人になるのかどうか・・
この異常社会か1日でも早く通常社会に戻りますように☆
apori3
が
しました
コロナによる影響っていろんなところで、いい面(よくなった面)も不便を感じる面もありますよね。そのいい面とよくない面の感じ方も人それぞれなんだと思います。
apori3
が
しました
普段なら22時に更新されてすぐに読んでしまうのですが昨日は寝落ちしてしまい……
朝イチでブログ見てみたら削除されていました。
内容が凄く気になります。
題名でマスクのことだとは思いますが、いつも気にし過ぎじゃ?っていうくらい配慮されているので、たとえ私と考えが違っていても全く問題なく読ませて頂いてます。
その人の立っている立場や考えで色々あって当然だと思ってるからです。
それぞれの持つ正義は違うのでそれを振りかざして人を傷つけないようにしなくてはいけないと考えています。
松坂桃李さん主演の「空白」という映画をオススメしたいです。
とってもいい映画ですごく考えさせられます。
apori3
が
しました
皆さん色々意見がおありなのは分かるんですが、
いちいち上から目線だったり批判的な方にはちょっとうんざりします。
もっと柔軟にそういう考えもあるのだな、くらいに考えられる人が増えてほしいです。
apori3
が
しました
自分はホットフラッシュのお年頃?なのでいつも暑ーい💦
昨日のコメ読んでませんがマスク論争はいろいろありますね。
年中鼻炎とメイク下手の私にマスクは助かりますけどね😜
apori3
が
しました
何が良くなかったのか…?
あぽりさんの漫画記事ほのぼのしていて
可愛いので安心できます
とにかく気を取り直して前向きに🍀ですね
私はコーヒーはブラックで少々ガツンときて
深みのあるのが好みです
昔は(若い頃)甘いのが好きでしたよ😄
皆、人それぞれ好みや価値観、違いますよね
私の夫、自分、まったく価値観ちがうし
生まれも育ちももちろん違います
コンニャローとお互い思うことあっても
離婚もせず凸凹コンビでよくやってきたなぁと思います😅
このヒトって他人だもんなぁとお互い思いながら(笑)続けてます
家族でも夫は他人ですもん(笑)
息子達にも人間として尊重(一応)して
関わってます
血のつながった親子でもお互い別々の考え方は持つからです😄
ちょっとサバサバしてますが私には気がラクな親子関係です
apori3
が
しました
マスクの件ですが、皆さんいろいろな考え方はあるにせよ、言い方って大事だなと思いました。それと、今週末にF1日本グランプリが鈴鹿で開催されるのですが、レースとは別に観客達がマスクに対してどう対応するのか見ものです。今シーズンはヨーロッパをはじめカナダや中東で開催されてきましたが、どこの国も観客同士の間隔は通常のスポーツと同様に近いのですが、どの観客もノーマスクで楽しんでました。さて日本ではどうするのか興味大です。
apori3
が
しました
それらを受け入れ、いろいろ悩まれ、削除されたあぽりさん。あぽりさんも読者さんもホント、素晴らしいなぁ〜と。
あぽりさんのブログ、大好きです!
無理のない程度に更新してくださいね。
apori3
が
しました
昨日の記事は読みましたが、何かあったっけ???とハテナマークになった者です。あぽりさんのブログはたくさんの方が見ていらっしゃるでしょうから、色んな立場からのご意見があったのでしょうか…(コメントは見てませんでした)
私自身は、マスクは息苦しいし汗でドロドロになるので早く外したい派ですが、外したくないと思う人もいるんだなーと思ったくらいでした。
世間話で話す話題ではごく普通なのに、ブログだと気をつけないといけない事もあるのですね。
apori3
が
しました
多くの読者さんがいて、いろいろな考え方があるので、いつもとても大変だろうなと感じています。
いろいろなブログ等でコメントを読んでいて思うのは、読者さんにどんな意見があってもいいですが、その伝え方には配慮するべきじゃないかな、ということです。
書かれた言葉ってキツく感じますよね。だから絵文字が流行っているわけで😅
違う意見でも、他の人の感情を傷つけないような伝え方を心がけることが、大切だと思います。
みんな、あぽりさんが好きで、このブログを読みにきているのですから❤️
apori3
が
しました
ここに書くなら自治体に自分で訴えたらいいのに……とさえ思いました💦
なので全くあぽりさんが「不快にさせてしまった」と1人で責任を負ってしまう必要はないし、その人たちの考え方を押し付けられてしまってほしくない……というのがいちファンとしての希望です🙇♀️
とは言っても落ち込んでしまいますよね。
時間がゆっくりあぽりさんの心を癒してくれることを一緒に待ちます🌸
apori3
が
しました
1つだけ書かせていただきますね。
昨日も、今日も、明日も
あぽりさんが大好きですっ!!w
(о´∀`о)
apori3
が
しました
だからそういう方もいるんですよ。
コメントを気にして削除されるよりは、文字でこういう考えですという加筆修正という形で直しても良かったのかな?と思います。
日常であぽりさんの考えや感じたことをイラスト漫画として描かれてるのに、世論に左右されて削除されるのは表現者として違うと思います。
読者は不快に思う人もいるかもしれないけど、それは読者が個々にそれぞれ感じればいいことで。
あぽりさんはブロガーとしてクリエイターとしてこれからも読者の意見に左右されず感じたことや思ったことを気にせず書いてください!
配慮なんか気にしてたらせっかくのブログがつまらなくなります。
だってみんな、あぽりさんの日常ブログを見に来てるんですから。
上手くお伝えできないけど応援してます。
apori3
が
しました
同調圧力が強い国ならではの問題なのでしょう。
私は全然騒がれる記事だとは思わなくて「どうして?個人の問題だよ」と思い昨日のコメント欄に書き込みました。
そのコメントに反対意見を書かれているかな?と思い、夕方頃に見に来たら記事が消されてしまっていたので「消さなくても良いのに…。全然悪く無いのに…」と残念に思いました。
でも、ブログ主さんのファンを大切にしたいという想いは伝わりました。
ブログ主さんの人柄が今日のコメントを書かれてある方々に出ていると思います。
apori3
が
しました
どの立場で書いても、苦情はあると思いますが、『そういう人もいるよな〜』と、納得もできる内容だったので、削除しないで欲しかったです。
コメント欄は『あぽりちゃんの気持ちも分かるんだけど…』というスタンスの人が多かったように思います。
私もそのひとりです。
でも、咳エチケット以外の方が大多数の今のマスク社会はおかしいと思っているので、積極的に外してほうれい線の顔を晒しています。w
少し気温が下がりましたね。
本日もご安全に〜🧡
apori3
が
しました
マスクするしないは個人の自由なので、マスクありがたい♪というほのぼの記事に対して、マスク外したい派の人があーじゃこーじゃいう問題じゃないんですけどね。
今、Twitterでもマスク絶対反対主義の人たちのコメント怖いんですよね…
マスクするもしないも個人の自由。自己責任。それだけの話なのに。
削除してしまうのはいい意味であぽりさんらしいなと思いましたが、消す内容でもないと思ったのでちょっと残念です🥺
また記事楽しみにしてますね✨
apori3
が
しました
ブログ削除されててびっくりしたのとコメント読んで無いので何があったんだろう?て感じですが、すっぴん隠しにマスク良いよねて話じゃなかったでしたっけ?(^_^;)
結局、例のアレでいろんな価値観が生まれてぶつかり合いますね、皆自分の身を守るためにいがみ合わなくちゃいけなくて悲しいですね。
apori3
が
しました
もうクーラー使わないと思って掃除してしまったから、なおさら使うのに躊躇してしまって……ってことが続いてます😅
風さえ通れば割と室温下がったりもするんですが、なかなか難しいものです………
apori3
が
しました
マスクにしろ、ワクチンにしろ、旅行にしろ、色んな意見があって当たり前です。私はマスクはするし、ワクチンもしたし、旅行は大好きだけどしない(出来ない)けど、それは自分が医療職だからです。万が一にでも自分が感染したら患者さんの命を脅かすことになりますから。
でも自分が医療職じゃなかったらマスクもワクチンも旅行も、考えが変わってたかもしれません。
立場が変われば考えも変わるのは普通のことだと思います。
昨日のコメントを見て思ったのは、書き込みが終わった後、一度自分のコメントを読み返してほしいな~、ということです。
相手を傷つける言い方(書き方)をしていないか、自分がこれを言われてどう感じるか、投稿する前に読み返してほしいなと思います。
例え正論を言っていても相手を傷つける言い方をしていたら、その意見は受け入れられないでしょう。「言い方」って本当に大事だと思います。
長くなりましたがあぽりさんをこれからも応援してます!あっ、金木犀のシャンプー、トリートメントを買いましたよ😆
とても良い香りで気に入ってます。
apori3
が
しました
いつも楽しく情報頂いています🎶
以前おススメ?お使いのドライヤー?のことを書かれていたかと思うのですが(確か娘さんへのクリスマスプレゼントだったかな?)私も癖っ毛の強い娘へのプレゼントにしたくて、再度その記事を探しているのですが見つからなくて💦
お手数お掛けして申し訳ないのですが、再度教えて下さい🙇♀️
apori3
が
しました
ブログ 楽しみに待っております(o^^o)
apori3
が
しました
apori3
が
しました
記事を消さなくても良かった、追記で書けば良かったというのもすごく同感です。
でもきっとその記事のコメント欄で、
嫌な思いをされた方と、それは個人の意見だから気にしなくて良い、と意見が飛び交ってしまったり、
言い方やら何やらでコメントが攻撃的になってさらに嫌な思いをする人が増えるのを防ごうとしての行動だったのかな?と思いました。
元はと言えば自分が描いた記事で揉め事に繋がってしまうのが悲しい、というのもあったのかな…と。
私は以前好きで見ていた育児ブログがあったのですが、
その当時娘の発達が遅いことに悩んでいて…そんな中、
もう歩けるようになった!こんなふうに喋って面白かった!というのが見ていてだんだん辛くなり、ある記事でそういう描き方だと嫌な気持ちになる人もいる!と言いたくなってしまったことがあります。実際にそのようなコメントされてる方もいましたが…
自分が嫌なら見なきゃいい、描いてる人に文句を言うのは違うと思い、見るのをやめてしまいました。
楽しい見たい記事は見たら良いし、嫌なら考え方が違う、としばらく離れることもありだと思います。
apori3
が
しました
読んでなくて残念でしたが、あぽりさんの判断でいいと思います。
マスクは、私にとっては便利で、アトピーや肌荒れを隠せたり、顔の形が原因で着れなかった綺麗めワンピースとかが着れたり、良いこともあります。
補聴器も付けられない、顔周りに何かあるのがとても嫌ですぐ取ってしまう、息子にとっては、マスクは無い方がいい物で公共の場でもすぐ外してしまうので、マスク必須の世の中ではどうやって生きていこうという感じです。
私はマスク無しでいい世の中になっても、もはやマスクありきの顔になってしまっていて外せるか謎ですが、息子にとっては、早くマスクは任意で良い世の中になるといいなと思います。
あと、スピカフェ買おうと思ったら高すぎてやめましたw 通販じゃなく薬局とかで、3本入りとかあれば買ってみたいですね。
apori3
が
しました
あぽりさん、大好きだよ!ってことです!
これからも応援してます!
apori3
が
しました
私もマスク有難いです。
顔のシミとかシワとか隠せるし、疲れてる時に疲れた顔を隠せるし、
なんならコロナが終息してもずっと付けていたい気分です。
車に一人で乗ってる時も付けてます。
対向車の人から怪訝な顔される時もありますが(確かに)
日焼け防止になるかも・・と思うと付けちゃいます。
子どもは可哀想だなぁと思いますが、アラカンにはとてもありがたいマスクです。
朝晩涼しくなったのでそのままの流れで過ごして
汗ダラダラの時があります(笑)。まだまだ暑さには注意ですね。
apori3
が
しました
スピカフェの方、どうか3本お試しコースをお願いします。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
マスクのブログ、何故そんなに批判コメントがあるのか不思議です…
もちろん、まだ幼い我が子には早くマスクなし生活がきますように!って願ってますが、40代でいろいろ隠したい年頃の私にはマスクがありがたいという感情があるのも事実です。
人と話す時に緊張しやすいので、マスクしてるとちょっとメンタル面でも助けられている部分があります。
いろいろな感じ方があるので、わざわざ批判しなくても、各々が思うようにしてればいいだけなのにな〜と思います。
あぽりさんのブログ好きなんです😊
毎日の楽しみをありがとうございます😊♥️
apori3
が
しました
アポリさんのブログ毎日楽しく読ませてもらっています。いつも元気をもらっています。どうかお気を落とさず、これからも楽しい日常を描いてくださいね☺︎☺︎♪人それぞれの考え方があって、誰が間違っているというのはないと思います。私はとても共感しながら読ませていただきました!
apori3
が
しました
楽しみです!ワクワク〜☆
apori3
が
しました
昨日の記事たまたま見てなかったのでハテナ?ですが、皆さんのコメントからなんとなく想像できました。
記事は消さなくて良いと私も思います。
いろんな意見があって当然。反対意見も当然あっていいと思います。
ただ、あぽりさんはいつも言葉を選んで書いてくださってるので、コメントする側も、相手が読んだ時の気持ちを考えて伝えたいですね。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
削除されたブログの件について
私の考えですが、
物事って、いい面・悪い面、
メリット・デメリット双方
あると思うんです
今回のマスクの件も、同様ですね
で、いい面・悪い面、メリット・デメリットも
程度や感じ方は人それぞれ
分かってはいても、みんな自分の考えが
「好き」
だから、それが高じると
他人様に物申したくなるんだと思います
私は、今回の事、あぽりさんと読者の
皆様方、共に成長する・成長出来る
機会として、捉えています
私も一読者として、皆様方と成長して
行けたら、と思います
なんだか随分偉そうな物言いになって
しまいましたが、読んで頂けたら
幸いです
これからも、応援していますね⭐︎
apori3
が
しました
鈴と、小鳥と、それから私、
みんなちがって、みんないい。
みんな違って、そしてみんないいんですよ。
あぽりさーん 大好きです
ずっと応援していまーす٩( ᐛ )و ♪
apori3
が
しました
マスクで顔隠すのに便利って話なら思いっきり同意だったんだけど
化粧面倒くさいじゃん、肌にも絶対良くないし
あと他人の口臭やくしゃみ・咳普通に嫌なんで、皆がマスクしてくれるの大歓迎
病院の待合室で顎マスクで咳まき散らしてる人とか心底不愉快で迷惑
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました