夫と、大学2年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。

プロフィールはこちら。 




2210esinia01

2210esinia02

2210esinia03

看板に、シニア料金が
書かれていたのですが、

車の中からだし、
遠くて字が見えにくい!

目を凝らして数字を読もうと
必死になっていました。



2210esinia04

車が動き出したので、
ここでタイムリミット。

でもその瞬間に、
「65歳」と書いてあるのが
なんとなく分かった。

なんだ…65歳か…。

と、がっかりする私。



2210esinia05


娘から
「シニアぶるんじゃない!」
という突っ込みがあって、
3人で笑ってしまいました!

なんで真剣にシニアの部分を
読んだの?と聞かれて、

なんだか、
もうシニアでいいかなって
思っちゃったのよね。

夫が、
「分かるー!
もうシニア扱いでいいのにな!」
と言っていました。

気分でシニアになれるわけじゃ
ないのに、
何歳からシニアなのか
気になっちゃって。

場所により、65歳だったり、
70歳だったりするのよね。

どっちにしても、
もうちょっと遠いか…。


私がまだ40代の頃、
シニア料金ではないけれど、
「50歳以上」は、
映画が1000円になったり、
ディズニーランドも
安くなったりしたんです!
友達と、
「50歳になったらたくさん行こう!」
って言ってたっけ。

ところが私が50歳になったら
そのサービスは
なくなってしまった。

とても残念に思ったんですよね。

映画は、
曜日によって安い日があるので
その日に行けばいいのですが。

今、65歳以上がシニア料金の所も、
私がその年になる頃には
なくなっていたりして?

高齢者が増えすぎて
割引していたら経営が苦しくなって
しまうのかもしれませんね。


-------------------

私の書籍もよろしくお願いいたします♪

Amazon


楽天


-------------

◆関連記事3選◆

シニアに向かっていく私。


テレビで50代を高齢者と言うなら
シニア料金にしてくれればいいのにね?


今やディズニーランドは、高っ!



○●○●○●○●○

母の誕生日に食べに行った物は…
にコメントありがとうございました。

母のラーメン好きは筋金入り!
毎日食べても飽きないんですって。
母は北海道にいる時から
醤油一択です。
でも、関東は、豚骨が多くて
醤油を提供してくれているラーメン屋さんが
あまりないんですよね。
あってもいまいちだったり…。
北海道の醤油ラーメンは
とっても美味しいよ♪
(私は味噌派)


----------------

2020aaabana-01

2020aaabana-02


------------------

恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!

絵日記ランキング