夫と、大学2年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。

プロフィールはこちら。 



この間、母の誕生日でした。




2210dtan01

2210dtan02

64歳って!

私と9歳しか変わらないじゃないか!


2210dtan03

下一桁は合ってたわ!

私も、母の年齢が分からなくなるんですよ。
(64歳じゃない事だけは分かる)

てっきり85歳になったと思っていたら、
案外若かったわ。(1歳だけだけど)


そんな風に、年齢の話をしていたら…

2210dtan04

私は初めて聞いたのですが、
母が言うには、昔からの言い伝えで
「88歳まで生きると楽に死ねる」と
言われていたらしいです。

そして、母の若い時は
その年齢まで生きる人が少なく、
実際に生きた人は
皆、眠るように亡くなっていったと。

老衰、という事でしょうかね。


2210dtan05

健康寿命が、
男性は72歳、女性は75歳(だいたい)
らしいので、

健康寿命のまま死にたいと願う人が
多いと思うのですが、
そうすると、88歳まで遠いな…。

母は4年以上、
生きると思います!(*^▽^*)
(なんだかんだと元気)




-------------------

私の書籍もよろしくお願いいたします♪

Amazon


楽天


-------------

◆母関連記事◆

私の事も実は30代くらいだと
思っているかもしれない(笑)


落ち着きのない子です。


私達(50代)、まだピッチピチよ。


○●○●○●○●○

夫との体感温度が違い過ぎる
にコメントありがとうございました。

一緒の人がたくさんいて良かった!
夫の体感温度が、
世間一般の体感温度なのでしょうかね?
道行く人も寒そうだもんなぁ…。
母は、私の記憶だと
70代からは寒がりになったので
(50代の頃は汗だくで
首にタオル巻いていた)
きっとその頃になれば自分も!

でも、冬にはこの身体
便利です。
これからは私の季節だわ♪



----------------

2020aaabana-01

2020aaabana-02


------------------

恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!

絵日記ランキング