夫と、大学2年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。
久しぶりのお花です!

秋のお花を飾りました。

右に少し写っているのは
シクラメン。

歌が古過ぎて
若い方は知らないと思いますが!
「君は薔薇より美しい」
「シクラメンのかほり」
どちらも布施明さん。

でも、薔薇と言えば
こっちの歌かな!
(これも古いけど)
タイトルの、
「薔薇薔薇…という感じさ」も
そういう歌詞があります。

シクラメンは先月から
あるけどね!
夫はこんなに目の前にあっても
気付かない。
私もアピールしてないけど。
娘はどちらも、
その日に気付く!
秋の薔薇、見に行きたかったのですが、
行く暇がなかった…。
期間限定の物はぼやぼやしていると
すぐに終わってしまう。
家で楽しむ事にしました♪
-------------------
書籍もよろしくお願いいたします♪
Amazon
楽天
-------------
◆お花関連記事◆
春の自宅の花。
母の日も華やか!
これは写真撮るのが遅すぎ。
今回の薔薇は素早く撮りました。
○●○●○●○●○
「身体が硬すぎるのよね…」に
コメントありがとうございました。
始めたばかりの頃は
無茶してしまったのですが、
今はペースを掴み
マイペースでやっています。
運動は、鬱や更年期にも良くて、
それは私自身も実感しているので、
心身ともに健康でいられるように
引き続き頑張っていこうと思います!
でも、ここのところ、
気圧の変化が激しい…?
頭痛が多くて、元気いっぱいなわけでは
ないのですが、
同じように気圧に左右される方、
ご自愛くださいませ!
----------------


------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (27)
apori3
が
しました
君に薔薇薔薇…という感じが
あぽりさんのブログに書かれているなんて
とても嬉しいです
彼も61歳になりましたがYouTubeを始めたり
TikTokで踊ってたりと大活躍です
もちろん本業のライブやディナーショーも毎年開催されます
今も変わらず歌いながら踊っています
是非ライブにお越し下さいと言いたいですが
まずはYouTubeご覧になってみてくださいな
「田原トシちゃんねる」で検索して下さい
長年のトシちゃんファンより
apori3
が
しました
apori3
が
しました
『君は薔薇より~』はカラオケでも歌うし
今時の曲と一緒にプレイリストに
入ってるくらい好きです~( *´艸`)
やはり女の子はお花とか飾ると
すぐ気づくんですね♪
apori3
が
しました
うちの母は部屋に物を飾りませんが、玄関とトイレだけやたらめったら季節の人形やら造花を買ってきては、年々せっせと買い替えたりして飾ってますw
一人暮らしした時から私も玄関とトイレに何も置いてないと違和感感じて飾ってます。
先日母と買い物行ったらセリアでサンタの置物人形を沢山母が買ってました笑
apori3
が
しました
教えてくださってありがとうございます!
万単位の化粧水でも全然ダメだったのに、もう今後はこれ一択です
apori3
が
しました
実は私、シクラメンを買った瞬間が一番いい状態でして、1週間すると元気が無くなり、1ヶ月すると😱株元がカビてる😨
こんなだからシクラメンはお店で眺めるだけ😊
決して嫌いな花ではありません😉
育ててるのがニガテなだけです😢
apori3
が
しました
お花があると帰ってきた時に何か嬉しくなるんですよね✨✨✨
apori3
が
しました
私が話し始めた頃、
薔薇が咲いた薔薇が咲いた真っ赤な薔薇が〜という歌謡曲が流行ったらしく、
両親が、何年経っても当時の私の口調を真似して歌っていました。私も親となり、
今は、私は孫もいますが、
子供や孫の話始めの、辿々しい口調は忘れられなくほっこりします。
私にとっての、親にとっても薔薇の歌というと、これかな。
50歳後半です。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
他の方もコメントされてましたが、「薔薇が咲いた♪」とかベルバラが頭に浮かぶのも分かります。
apori3
が
しました
僕は30代ですが、全部知ってます(笑)
お花によって、お部屋の雰囲気もかわっていいですよね^_^
apori3
が
しました
秋の薔薇、キレイですよね
私も今年は病気していたせいで、春も見れず秋も見れませんでした。
今、お花屋さんにはクリスマス用の寄せ植えがたくさん出ていますね
大きくて、室内で飾って下さいと書いてあったので欲しくても置く場所がなくて買えなくて、悶々としています。
どうにかして置く場所をつくらなくてはなんです。
apori3
が
しました
花屋からもらった長持ちする液剤入れて、水毎日変えて水の中で茎を斜めカットとか、しばらく深い水に漬けて新聞紙でくるむとかしてもダメ
何が違うのかと思ったら、花屋は寒いところに薔薇置いてるんですよね
部屋の温度がいつも高くて、日当たりの良いのが薔薇にとって良くないのかも
でも薔薇のために人の居心地の良さを捨てるわけにいかないw
薔薇のほうに改良を求めたい
apori3
が
しました
わたしも今月は頭痛頻繁でスッキリする日がなかったです。そして寒暖差アレルギーで鼻も壊れてます。
年々季節の移り変わりについていけなくなっていく…
apori3
が
しました
apori3
が
しました
布施明さんの歌は、ちゃんと知らないけどなんとなく分かります(どちらかと言うと親世代)、田原俊彦さんの歌は知りませんでした!知ってる曲もあるんですけどね、ちょっと世代とずれてるみたいです笑
バラの曲ですぐに思いついたのは、ベルサイユのバラのアニメの曲かな?
『バラはバラは~気高く~咲~い~て~♪』
というやつです笑
マニアックですかね💦
apori3
が
しました
生花は手がかかるけれど、手がかかるからこそ、
心にゆとりを与えてくれるのだなと思います。
気圧問題、分かります!
少し前までは、梅雨と台風シーズンさえ気を付けていればやり過ごせていたのに…
心身ともに、生きている限りはアップデートが必要ですね(>_<)
apori3
が
しました
apori3
が
しました
オリビアハッセーさんは薔薇というよりもっとシックでエレガントなオリエンタルな花(←どんな?笑)のイメージでした
布施明さんが森川由加里さんと再婚なさったのにはびっくりしましたよ〜
apori3
が
しました
どの歌もわかりますー。
ちゃんと節をつけて歌えますー。
50代でーす(*^m^*)
秋バラは咲き始めの頃に見に行きましたが、鎌倉文学館は行きそびれてしまいました。
来春から数年間休館してしまうというのに…
apori3
が
しました
我が家は男ばっかで何も意見ナシ(笑)
お花はあまり欠かさないんですがね
今年も金木犀が咲いてくれて良い香りもあったんですが、それもノーコメント(笑)
サンスベリアとか他にも多肉植物
飼育してるんですが
ものすごくスクスクと育つんですが
植え替えしようかなって思ってます
今日は小さなアゲハ蝶ベランダに来てくれて
私の目の前や頭の上に飛んでて←阿呆みたいな絵図(笑)
近すぎて幸せを感じました
トシちゃんの曲でそれ、ありましたねー
「という感じさぁ〜♪」
apori3
が
しました
「バラが咲いたバラが咲いた真っ赤なバラが~♬」
明治の歌じゃないよ、60年代の歌。
apori3
が
しました
歌詞がなくとも歌えますとも!
お花の歌って、なんかいいですね。
apori3
が
しました
ブログの読者賞の発表って
いつ頃でしたっけ?
apori3
が
しました
apori3
が
しました