夫と、大学2年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。







豪雪の地域もありますよね!
皆さん、お気を付けください!
神奈川は、寒いけれど
雪は降っておらず。
冬になってからも、
気温が10度くらいだと、
歩いていると汗を掻いてしまうほど
暑がりなのですが、
(なので夏がとても苦手です)
家でジッとしていると
やはり寒いのです。
足の指先が、氷のように冷たい。
なんなの!と言いたいくらい冷たい。
娘に買ってあげた、
フットウォーマーが役に立っています。
足がポカポカだと、
暖房いらずなほど。
まるでこたつソックスも
買おうと思っていたのですが、
お値段見ると、
2500円~3000円近く
するんですよね。
靴下に3000円かーーーーーと
頭を悩ませる。
1足じゃ足りないしなぁ…。
でも、ものすごく評価がいいんですよね!
読者さんからも勧めてもらいました!
店舗だともう少し安いみたいなので、
実物を見てみようと思います。
時期が遅いので売り切れちゃってるかな。
ワークマンで昔買った靴下が、
かなり優秀で
(確か1000円以下だったと思う)
これを履いていると、
指先もあまり冷えない。
ワークマンにも行ってみたい。
フットウォーマー、
私が買った物は、もう売り切れて
いるのですが、
こういうやつです↓
まるでこたつソックス、 暖かそう!
欲しいなー♪
次の記事
-------------------
私の書籍もよろしくお願いいたします♪
Amazon
楽天
-------------
◆関連記事3選◆
あずきのチカラの話はここに。
夫は、寒い寒いと震えあがっています。
12月の初めまでは半袖の私。
○●○●○●○●○
昨日の記事に、コメントを
ありがとうございました。
遅くなったけれど、みんなで
集まれて良かったです!
せんざんは、気楽に行けて、
ゆっくり過ごせるので良いですね♪
何年経っても、父は、
こんな風にみんなに思い出してもらえて
とても幸せなんじゃないかな(*^^*)
----------------


------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (50)
特に昨日の風!音もすごいし、ゴーと言ってるし、
寒々といいながら通勤しました。1、2月の気温と天気激しいこともあるので、最終当たりは雪が降るかもしれない不安定も…体調管理しっかりとして、風邪ひかないように私も気をつけます。あぽりさんも気をつけてね
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
さっきフットウォーマーポチったところです。
まるでこたつソックスは売り切れてますね😥
ガス代高すぎるので日中は暖房切って、着る毛布で乗り切ります😭
apori3
が
しました
足の本当に、そこだけ冷~っと冷たいんですよねえ
・・・で、わたしも更年期で
お風呂に浸かると
足は冷たくても、汗がひかないという・・・。
今日もめちゃ寒でしたが
ダウン着てたら暑くて
スタバでフラペチーノがちょうどいい
この温度差、どうにかならないものでしょうか?
足先のそれ、ほしいな!
apori3
が
しました
寒かったですよねー!
降らないだろうと油断していた昨夜はふと外を見たら雪が積もり始めていたので慌てて植物たちに雪対策をしました。
数時間後にはきれいな星空になっていて安心しましたが。
まるでこたつソックス、気になってますがお高いですよね(^^;)
apori3
が
しました
いつもデスクワークのあぽりさんに聞いてみたい事があるんですが、仕事中手は冷たくならないですか?体は温かいのに手だけ冷たいと主人がいつも言っていて、どうしたらいいのかなと思いまして。時間がある時に答えていただけたら嬉しいです!
apori3
が
しました
まるでこたつソックスは私は全然効きませんでした😭
ワークマンの靴下気になります!試してみたいと思います😊
apori3
が
しました
取り扱い店舗等調べたら、1980円(税込)
で販売されてるサイトや商品もありました
(2980円で販売されてるのもありました)
最初、長さが違うのかと思っちゃいました
明日、店舗も見に行ってみます(^^)
apori3
が
しました
apori3
が
しました
まるでこたつ靴下履いていますが
暖かいは暖かいけど、指先まで効果があるかは検証中です!
私は薬局で見かけ(HAC・ウエルシア)
その後、オーケーストアでも見かけて買いました!
もしお近くにあれば探してみてください^_^
apori3
が
しました
寒さの中歩いたら耳が冷ーたくなるので探してみたます
apori3
が
しました
私が出勤の日は最寄り駅まで自転車に乗り、その後電車なので、電車に乗った途端暑くてコートなんて着てられないくらいなので、見た目寒いかもしれませんが、少し厚めのセーターに防寒は手袋マフラーだけです。若い時より寒さに強くなりました😂←そろそろ更年期の準備かな??😅
apori3
が
しました
アラフォー主婦です。
まるでコタツのレッグウォーマー愛用してます(*^^*)
めちゃくちゃいいのでオススメです♡
私の住む地域は今日昼間も0度でしたけど、これのおかげでわんこのお散歩も平気でした(●︎´▽︎`●︎)
私はしまむらで買ったのですが(定価より少し安くて1700円位でした)、この間母に買ってあげようと店舗に行ったら売り切れだったので、定価(1980円)でだしているネットショップで買うつもりです( *´꒳` )
寝る時にレッグウォーマーするのもめちゃくちゃいいですよ^^
apori3
が
しました
でも、基本体温が無いと駄目なのかな〜 言われるほど暖かく無いんだけど。(日によって変わるからまともな意見とは思わないで……)
apori3
が
しました
時間がなくてやらなくなったらまた冷えてきたので復活してます。
最初は乗っただけでめちゃくちゃ痛いのですが慣れてきたら平気になります。
サボっていた間にかなりリセットされてしまったようでまためっちゃ痛いからスタートですが痛さの先に気持ちよさがあるので続けられます。
良かったら試してみてほしいです☺
apori3
が
しました
九州在住なんですが、今回の寒波で雪積もったりで震えてます😂
夕方近くになってお湯だけ出ないのに気づいて焦りましたが、数時間後には何とか解消されて無事にお風呂に入れました😂
暑がりでもあるし、寒がりでもあるので、春と秋が一番過ごしやすいです😂
ここ数年冬はヒートテックとレッグウォーマーと使い捨ての貼るカイロが大活躍してます☺️
もうすぐ更年期が始まる年齢になるのでどうなるのか気になるところです😅
apori3
が
しました
私は話題になった時くらいに購入で
気に入ってよく履いてて何回か洗濯したら生地が薄くなったよーな…
でもラクチンで履きやすいのです
我が家にはガテン系が居たので
防寒用の靴下やジャンパーやらズラリと
その息子は独立して今は居ませんけども
今まで洗濯するのは私で…厚着のものは
冬場の弱い日光では乾かなくて苦労しました😬
ワークマンのも良いですね
ガテン系の、ホームセンターなんかにもあったりします
マニアックなガテン系男はネット等で専門店のを好むらしいですよ
へー😲です
質は良いけど、なんじゃこりゃ、お高いぞっ!の品…
ホムセンでも雨具カッパとか良い物は高いです
apori3
が
しました
ドンキホーテで売っている岩盤浴ソックスがおすすめです。値段も3足1000円くらいです。医療機器の部類になるようで、その説明書も同封しています。
薄手なのにびっくりするくらい暖かく、すぐに買い足しに走りました。
ドンキの女子社員さん達が考案したようです。
apori3
が
しました
お布団のソックス版で、これを履けば足が冷えず…
足が冷たくて夜中も起きるくらいでしたが、今は更年期?のせいなのか、足先も手先もさほど冷えなくなりました🤣
apori3
が
しました
冬は寒く、足首も痛いので、自宅では下に短めの靴下をもう1足履いて、結果2足で過ごしていますが、暖かいですよ😄
もう1足欲しいと思い、探したら、何処かのドラッグストアにも販売していたり、LoFtでも様々な色が販売されています。
価格はネットより店頭の方が安いですね🥰 税込1800~1980円の範囲で各々の店舗で販売しています。
何処でも販売されている訳ではありませんが・・・。
ただ、洗濯は全く色落ちしませんが、ネットに入れても、直ぐにダマが出来やすいです😩
でも自宅用であれば、全く問題ないですよ☺️
冬場にはお勧めです🥰
apori3
が
しました
九州は雪がそんなに降らないから、積もる気配があると慌てます💦
チェーンさえ持ってない😅
いやずっと前に買いましたよ、だけど一度も使わずに車を買い換えたので、以来買っていません😒その代わり、雪が積もりそうな時は動かない😞動くのは雪が溶けてから😉夜に積もると、大体10時くらいには溶けます😉
家ではホットカーペットにネックウォーマーとユニクロの膝掛けを使っています。ユニクロの膝掛けはスナップが付いているので、ちょっと外に出る時は羽織って使ったりしています😌
apori3
が
しました
apori3
が
しました
長野県!寒いです。コタツソックス買いました
あったかいけど外に出掛ける時靴ははけませーん笑
apori3
が
しました
内蔵で温まった血液が循環すると、暖かい血液が足に行くので冷えなくなるらしい。
お腹にカイロとかいいみたいですよー。
apori3
が
しました
足先、確かに寒いですね。
ワークマンいいんですね。
そお、寒いのが冷たいのが
いおのだけど、寒すぎるぜ。
apori3
が
しました
暖房の節約にもなると言いますね。
足先まで温かいかどうかは分かりませんが、
全身すっぽり覆えるタイプの物が3000円弱くらいでありましたし、靴下がそこまで高いならこういうものの方が良いのかな、と思ったりします。
それこそワークマンにもベストやジャンパータイプとか色々あるようです。
書いてらっしゃる方もいますが、ワークマンのルームシューズも良いみたいですね。
apori3
が
しました
一つ気になるのですが、家の中暖房無しでオカメインコちゃんは寒がっていませんか?
前にオカメちゃんにヒーターとか使わないような記事を見た気がするので、大丈夫かなあと。(余計な心配でごめんなさい🙏)
うちもセキセイインコ飼ってて、うちのインコは寒いと体調崩すので、インコのためにリビングで暖房入れてます😅
apori3
が
しました
長時間作業だと姿勢色々変えられるほうが楽なので、足を入れないといけないウォーマーはしんどいかなと
猫用のを使ってるのはコードが保護されてて、防水で丈夫で安全
且つ電気代がすごく安いのと、温度設定はできるのにセンサー制御で熱くなりすぎず、低温やけどの心配もなく、カバーも洗え、本体もお安いから
動物用だから色々考えられてるんですよね
膝掛けと併用するとおこたみたいで、気持ちよさに眠くなります
ホットフラッシュは自分も始まりましたが、元々暑いの平気だからあまり辛くないです
ホルモンの影響で体温も変わるなんで面白いですね
apori3
が
しました
コメントのオススメ参考になります。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
まるでこたつソックス、かなりいいです。店舗だ1800円でした。母にもプレゼントしたら、デイで評判になり、母も気に入っています。
新しくつま先のない寝る時用のタイプが出たみたいで、私はこちらも気になってます。買おうかお悩み中!
apori3
が
しました
裏起毛レギンスを履いてますが、こたつのような暖かさって言うフレーズが気になり買って見ましたが本当に暖かい!脱ぎたくない笑
昨日は最低気温が−11℃最高でも−8℃寒い!
apori3
が
しました
確かにモコモコしてるけど、個人的にはそんなに温まる感じはしないし、裏地の毛が指の間に挟まって床によく落ちていました。
温まるツボを刺激してくれると謳ってますが、わたしには効かなかったのかな?
なんでこんなにネットで評判なんだろう、と不思議です。
USB式のウォーマーは温かそうですね。
apori3
が
しました
みなさんと同じよう、私も末端冷え性(私は脂肪だらけで筋肉ないから血流が特に悪いと自負)で、毎シーズン足先の冷え対策に苦慮し、毎年色んなタイプのくつ下を買っては試し…の繰り返しでしたが、今シーズン、まるでこたつソックスに出会ってからは、それしか使わないようになりました。10月頃?一時すごく寒くなった時にホームセンターで足先がないやつを試しに買ってみて、これはいい!と足先ありも買い足し、ロフトでおやすみ用の足先ないけど足すっぽりタイプも見つけて買い…と、毎日毎時お世話になってます。そのうちcm見かけるようになったり雑誌で取り上げられ、店頭からなくなってしまい(泣)
みなさんおっしゃるように、確かにすごい温かいわけではないですが、昨年まで某くつ下専門店の冷え取りソックス履いて更に分厚いくつ下を履いても寝付けなかったのが、まるで〜で寝付きは良くなりました。ただ、今週の寒さにはプラス湯たんぽ使ってます。(朝には湯たんぽ少し遠くに蹴飛ばしてますが汗)また、朝早い時間に家を出るので日中は、まるでの足先有りの上に貼る足先カイロを貼って朝の寒さ対策にしてます。
すごく長くなってしまいましたが、薬局に取り寄せお願いするくらい普通の回し者ではないユーザーで、ご参考になればと沢山書いてしまいました。すみません汗
apori3
が
しました
こたつソックスは、生地が厚いし長いからそれなりに暖かいけど...くらいな感じでした。しかも、毎日洗濯してたら、生地がスカスカになりましたヽ(ill゚д゚)ノ
ネットに入れたり入れなかったりしたからかなぁ。
apori3
が
しました
夜寒くて暖かい飲み物飲みたくなると
コーヒー飲んでいましたが
最近は胃に負担がかかってる気がして
(眠りには影響なし)
それでお茶にしたんですけど
今度はトイレが近くなって
どうしたもんかとおもってましたが
そうか、白湯か!目からウロコです♪
早速今夜からそうします。
昔、夜寝る時足が冷たくて寝れなかった時、
2Lペットボトルに
お湯(熱湯でなくやや熱め)を入れて
それを布団の足元に入れてました。
それが結構良かったので
デスク下の足元にも置いて
その上に足を乗せてそこまで覆う
ひざ掛けを掛けて作業してたことあります。
改めて湯たんぽ買うのも勿体なくて
ペットボトルなら使わなくなったら
捨てれるので私は結構気に入ってました♪
apori3
が
しました
ぬくぬくしています。
布団入る少し前に、スイッチ入れとけば、ポカポカ暖かくぐっすり眠れます。
apori3
が
しました
ドンキでもドラッグストアでも1980円くらいです
靴下にしては高い…と散々悩みましたが買って正解でした!!柔らかくてほかほかするので暑くて寝るときは履けません
私はお風呂上がりから寝る前に履いてます
apori3
が
しました
つま先はオープンになってるタイプなので寝る時にはおすすめです。
あぽりさん、机に座ってる時間長そうですね。
アップルウォッチをつけてると1時間に1回は立つようにお知らせしてくれるからお仕事柄
座りっぱなしの人に便利ですよ。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
白湯、飲みすぎると逆に体を冷やしてしまうので、お気をつけ下さいね💦
体内で水になるので冷えるそうです。
apori3
が
しました
皆さんいろいろ工夫されてるんですね。
余った毛糸があるので靴下カバーみたいなのを編んでみようと思ってるんですけど
夜になると眠くて、眠くてとても編めません・・ドラッグストアでつま先用靴下買った方が早いな
とコメント読んで思いました。はよ行動しよ。
apori3
が
しました
あったかいのに、汗かかないし、脱いでも足裏はさらさらしてます♪
apori3
が
しました
編み物初心者ですが、ウール100%の毛糸で靴下を編んで履いていますがとても暖かいし蒸れません。
apori3
が
しました
でも分厚すぎて靴が履けないので、家の中でしか使えないのがちょっと難点。普通の靴下の薄さで暖かかったらいいのになって思います。
apori3
が
しました
出来るだけ大きな筋肉(太もも、お尻、背中)を動かして、指の際をグリグリもんだり、飛び跳ねたりして出来るだけ早く解消するようにしています。
特に爪の際グリグリはハンドクリームいらずになるので、スキマ時間にするのがオススメです🤗
最近はめっきり寒くなってきたので、You Tubeで朝ヨガを10分15分やるようになったら更に改善するようになってきましたよ。気が付かないうちに身体が縮こまっていたのがよくわかります。
これから益々寒い日が続きますので、お体ご自愛ください。
apori3
が
しました
靴下のお悩みでしたら「ホカロン 靴下」いかがでしょうか?
私も足が冷えやすく困っていましたが、今年はホカロンの靴下で乗り切れそうです。
雪の日はさすがに…でしたがオススメですよ(*´`)
apori3
が
しました