夫と、大学2年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。










甘酒が無性に飲みたくなって!
でも、沸騰するような熱さだから
すぐに飲めない。
でも飲みたい。
氷入れようか?とも
思ったけれど、
冷め過ぎるのも好きじゃない。
ちょっと待てばいいだけなのにね!
そのちょっとが待てなかったよ!
でも美味しかったので
OKです☆
寒い夜に、
温かい甘酒、
最高の幸せです(*´Д`)
次の記事
-------------------
私の書籍もよろしくお願いいたします♪
Amazon
楽天
-------------
◆やけど関連記事◆
5年前の懐かしい話。(絵が下手だな)
やけどじゃないけど、
口の中が大惨事。
これは危険!
グラタンは出来たては注意。
○●○●○●○●○
昨日の記事にコメント
ありがとうございました。
フットウォーマーは、
動き回る人には使いにくいけれど、
在宅ワーカーには最適☆
私は、足を組む癖があるのですが、
組まなくなるのでそこもいい。
まるでこたつ…は、
値上げしているのですね。
やっぱり賛否両論あるのですねー!
ドラッグストアなどに行ってみようと
思います。
足の指先が冷たいの、共感してもらえて
嬉しい!
足先ソックスもチェックしてみようと
思います!
足用のカイロは使った事が
あるのですが、
私には合わなかったんです。
皆さんのコメントがとても参考に
なります!
ありがとうございました!
----------------


------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (31)
あぽりさんの甘酒のレシピ知りたいなぁ
apori3
が
しました
あぽりさんの手作りだなんて皆さん幸せですね🍀
私は祖父母に育てられたわりには甘酒とか
葛湯とか、りんご飴とか作ってもらったこと一度もないのです
私が思うには料理がそんなにまで関心なかった祖母?かもしれません
(でも美味しい味噌汁とかは作ってもらいました)
故・祖母は縫い物もかなり下手で今でいうと
ヤンチャ系だったろうなと思います
他人の前でも竹をスパーン!と割ったような
ハッキリした性格でした
私は今でも好きです
そんなもんで私も葛湯とか甘酒、作ったことありません
どこかでいただいて飲んだことあります
あっ、今日カルディであのオリジナルコーヒーセット買ったらマグカップついてきましたよー
今年は水色のロゴです☕
それからコーヒー粉を2袋買ったら
カルディオリジナルミニエコバッグおまけでついてきました!
可愛い絵です
期間、いつまでかちょっとわからないのですが
あぽりさんもマグカップ何種類か持ってますよね?☕
明日など行ってみては??☺️
apori3
が
しました
甘酒に生姜の粉を振っても、香りが立って美味しいですよ。
apori3
が
しました
風邪が長引いてるから甘酒飲んで元気出したい
誰かに作ってほしいいい!
apori3
が
しました
私も愛飲しています
あぽりさんは、どうやって作ってますか?
私は、岡山の麹を取り扱ってる会社が
出している玄米甘酒に湯を加えて飲んで
います
美味しいですよ♪
apori3
が
しました
わかりますぅー、作ってる時から飲む気マンマンですもん、出来たらゴクゴク飲みたいですよねぇ
私も猫舌なのに同じ事してしまいます。
私は北海道だからなのか板の酒粕派です。
糀の甘酒の方が身体に良いと聞いてモヤモヤしてます
apori3
が
しました
奈良の三輪の甘酒っていうのがおすすめですよ!
ボトルもピンクで可愛いし(笑)
あぽりさんが東京のお方でしたら、神楽坂にあるのレン、って甘酒専門店があるのでぜひ行ってみて欲しいです。
つぶつぶタイプからサラッと飲めるタイプ、フルーツと割ったタイプ…などなど何十種類もあり試飲も出来るので、絶対自分好みが見つかりますよ!もちろん三輪の甘酒もあります(笑)
手作りもいいですが、米麹の甘酒が好きだったらおすすめです〜( ̄∇ ̄)
apori3
が
しました
湯気が出てないと思いきや激熱なんですよね。トリッキーなところはあんかけに近しいですね。
全く違う話で恐縮ですが、もうすぐ娘の入試です。
私立の受験日は色々あって付き添うことになり、保護者控室で8時から1時過ぎまで缶詰です。。(過保護とかそういうのではないですよ)
あぽりさんおすすめの本はみんな面白くて読みやすく、とても感謝しています。
もしあぽりさんなら、こんな時、どんな本を持って行きますか?
いつか機会があったら教えていただけたら嬉しいですm(_ _)m
apori3
が
しました
apori3
が
しました
今日は寒いから買い物に行く時、ステンレスボトルにインスタントのミルクティーを入れて行ったのだけど、猫舌だから水を足したのに一口飲んだら、あちっ💦結局、ずっと車のドリンクホルダーにキャップを開けたままにしていたけど、そんなに適温にはならなくて、体を暖めることは出来なかった😅
apori3
が
しました
私も冷え性で、手足の指先が氷のように冷たくなります💦
ホカロンのルームソックスがあったかいですよ❤️
寝る時は靴下は嫌なので、レッグウォーマーを足首に着けているとあたたかくなってきます☺️
レッグウォーマーは3coinsのものですがじゅうぶんです✨
apori3
が
しました
一度飲んでみたいと思います。
その時は気をつけて飲みます。
元々猫舌なので、できたては飲めないですが、
読んでいたら、冷めすぎるのはあまりみたいなので、頑張ってチャレンジしてみようかな。
apori3
が
しました
熱々な方が美味しいイメージもあり(偏見です)早く飲みたい気持ち、なかなか抑えられませんよね。
分かってても火傷をやらかしてしまう…w
apori3
が
しました
雪かきの後の一杯が最高です!
小さい頃母がストーブの上で作ってくれたやたら甘い甘酒の味が忘れられません。白糖ではなくザラメで作ってました。あぽりさんは白糖ですか?
apori3
が
しました
美味しいですよねー♪
ちなみにこたつソックスかはわかりませんが、赤ちゃんホンポで買った三陰交を温める?ソックスは1900円でかなりホカホカです。
あと私も神奈川県在住なので、幼い頃法事などでよく利用していたせんざんも懐かしくなりました、
apori3
が
しました
造り酒屋さんでは、日本酒を搾った後の酒粕も販売されていたりします。これがまぁ、一度それで甘酒や粕汁作ったら、もう市販品には戻れません。市販品の酒粕はもう味しなくない?!ってくらい、ギューギューに搾った後なんだなぁって分かります。
造り酒屋さんの酒粕はアルコール分がしっかり残った濃厚なものなので、冬は暖房入れない寒い部屋に置いておけます。心配なら冷蔵庫や冷凍保存もできて、解凍しても味が落ちない優れものなんですよ〜。
あ、加熱し過ぎてアッツアツの甘酒、冷蔵庫の牛乳をすこーし注いで牛乳割りにしてみてください。ごくごく飲める温度にできるし、何故かアルコール臭がグッと減って甘酒をマイルドにしてくれます。お水や氷入れたときのように味が薄まることもなく、却って濃厚さが増すくらいなので、オススメです。
apori3
が
しました
アツアツの甘酒が早く飲みたい気持ちもわかるし、
トロッとした飲み物は熱さに注意なのもわかるし〜。
昨日のコメント欄に乗り遅れました。
私も足先だけ冷えるタイプで、履いている靴下も足先だけ冷たくなるほどです。
今年はココピタのあたたかいソックスと、足の冷えない不思議な靴下を買いましたが、効果なし。
室内にいればマシかなという程度です。
せっかく買ったのに〜と、商品の口コミを見にいってみたら「ある程度の保温はするけど、足が自ら温まるような機能はない」との口コミがたくさん書かれており、やっぱりそうなのかー、と残念に思いました。
でも懲りないので、コメント欄に書かれていた別の靴下も買ってみようと思います。
コメント欄には知識が集まりますね。助かります(笑)
apori3
が
しました
久しぶりに甘酒飲みたいな。作ってみよう😃
apori3
が
しました
大好きで色々なメーカーのを試して今は九州の酒蔵さんの甘酒を愛飲しています。
手作りしてみたいなーとは思うのですが、あぽりさんのレシピ紹介していただきたいです。
apori3
が
しました
甘酒の作り方を教えてほしいです^_^
apori3
が
しました
甘酒美味しいですよね♪
熱いまま飲みたい気持ち、良く分かります!!
米麹のも酒粕のもどちらも大好きなんですが我が家は私しか飲まないのでたまの贅沢として買ってきます。
夏に販売している缶入りの炭酸甘酒も好きです(*^^*)
先日の『それって実際どうなの課』で甘酒に太らない効果がある、という実験をしていました。
酒粕の方が効果がありそうな結果でしたが継続して飲んで代謝を上げることに意味があるようでした。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
酒かすの方?麹の方?
私は麹は甘過ぎるので(健康には良いけど)
自分で甘さを調整できる酒かす派です。
apori3
が
しました
アツアツの甘酒 美味しいですよね。
私も甘酒が好きなのでよく飲みますが
地元の酒蔵さんの甘酒が好きなので、自分で作ったことはありません。
コメントで作ってる方が多くてびっくりしました。
作り方もいろいろあるみたいですね。
コメント隊の皆さん素晴らしいです。
apori3
が
しました
私の家族には不評で、私が飲んでると「何この匂い〜‼︎」と言われてしまいます。
今から飲もうっと♬
apori3
が
しました
下痢するので無理です。残念、🥲飲みたいよーーーーー
apori3
が
しました
子どもだったから作ってもアルコールの香りがきつくて飲めませんでした
今なら飲めるのになぁと懐かしくなります
apori3
が
しました
冗談でも「バカ」は無い。
apori3
が
しました
とても温まって美味しかったです♪ありがとうございます!
apori3
が
しました