夫と、大学2年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。




掃除の時に、写真を見るのは
危険!
全然掃除にならないよね。



高校3年生というと、
たった2年前なんですよ。
2年なんてそんなに変わりない、
と思っていたのに
写真の中の娘は、
とてもあどけない顔をしていて、
ちゃんと高校生の顔をしていて。
今は、ちゃんと大学生の顔をしていて。
(時々社会人に見られます)
この時期の2年って、
お化粧も上手になり、
服装も大人っぽくなり、
どんどん見た目が大人になって
いくのですね。
幼さが見える高校の時の写真が
とても可愛くて、
私はずっと眺めていました。
(親バカです)
成長は、嬉しいような、
寂しいような。
次の記事
-------------------
私の書籍もよろしくお願いいたします♪
Amazon
楽天
-------------
◆2年前の今頃は受験生◆
受験生の皆様、
頑張ってください!
○●○●○●○●○
昨日の記事にコメント
ありがとうございました。
大奥、面白いらしいですよね!
1話を見逃してしまったので
見なかったけれど、
(そういうのが多い)
見てみたくなりました。
乙女ゲームは20年前くらいに
はまりました!
金色のコルダ以外にも、
「ときめきメモリアル」とか、
「遙かなる時空の中で」も、
やっていました♪
声優さん達もかっこいいです。
----------------


------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (20)
子育てが段階を過ぎていくと『あの頃』が泣きそうなくらい切ない
子たちが成人を過ぎたから余計に親が必要な年ごろが懐かしい
apori3
が
しました
嬉しいような寂しいような・・・
で、寂しいんです
わたしは写真は家族ラインにアルバムにしてるのと
Facebookをやってるので
定期的に振り返り投稿などでてくるのですが
本当にあっという間に成長しますよね!
長男も、もうそんなに変わらないだろうと思ったら
二十歳を超えて、青年の顔になっていました。
次男は高1。
これからです。
泣きますよ、わたしも。
ワンワン泣きます。
子供2人とも寮で会えないしね。
apori3
が
しました
褒めてもらうことは滅多になかったし、赤ちゃんや幼稚園のころの写真を見て「“あのころは”かわいかったのになぁ」とかそういう言い方しかされたことなかったです💦
大きくなってから、よそのお家ではおとうさんやおかあさんも自分の子どもを褒めてくれるものなのだと知りました😂😂
apori3
が
しました
小6ってほんの数年前なのに、声変わりもして背も20センチ伸びて…
つい数年前の写真なんて赤ちゃんです!!泣いちゃいますよね
apori3
が
しました
毎朝スマホのGoogle Photoが懐かしい写真を出してくる度にあぽりさんのようにうるうるしてしまいます(*^^*)
apori3
が
しました
うちには高校3年生の娘がいます。
コロナに振り回されて高校生活のスタートから時差登校だったり、クラスを半分に分けての授業だったり、、
学校でのイベントもマスクばかりでしたが、あっという間に卒業式が目の前まできてしまいました。
春からは大学生なので、あぽりさんのお嬢さんのように、表情も少しづつ変わっていくのかなぁ?と想像して、なんだか嬉しくもあり、寂しくも感じました。
大人になんかならなくていいのに!と思っても、もう18歳で成人なんですよね。。
ちょっとウルっときてしまいました。
apori3
が
しました
娘さんと同じ20才の我が家の長男は成人式にも帰って来なかったので、もう二年会ってません
写真送ってと言っても顔隠したものを一枚だけ
成長過程を見れないのも寂しいなぁ
自分で頑張ってるという事だけども
寂しいなぁ
apori3
が
しました
女子高生時代の学生証は本当にアイドルみたいにかわいいです。今もかわいい女子大生ですけど。あぽりさんの気持ちわかります。親バカばんざい!!
apori3
が
しました
apori3
が
しました
これから高校受験を経たらまた大人びていくんでしょうね
iPhoneがたまに娘の小さな頃の写真をアップしてくるのですが、見るとつい涙ぐんでしまいます
大学生はまだまだ先だけど、でもきっとすぐなんでしょうね
乳幼児の大変な時期が永遠に感じていた頃が今は愛おしくて、だからこそまた今を大切にしなきゃと思いつつ思春期の娘とぶつかり合う毎日です
apori3
が
しました
apori3
が
しました
ネオロマライブ行ってました残念な事になるまでは笑
小学校入学前の準備会に参加しましたが、卒業生の写真を見てビックリしました。一年生のあの小さな体からもう高校生ぐらいの大人になっているので笑
今度入学する親達と共に子供の成長はあっという間だなぁと話をしてました。子供はまだまだ手足もちっちゃいし私が持ち上げられるほどしかないのに、卒業の頃にはすっかり大人の仲間入りですよ(T-T)
apori3
が
しました
2年前でもうるうるしちゃうのに
赤ちゃんの頃なんて見つけてしまった日にゃあ…
apori3
が
しました
いつも楽しくブログを拝見しております。
初めてメッセージお送りさせていただきます。
こちらの記事ではなく、書評になってしまうのですが、
あぽりさんがおすすめしてくださっているやつはたくさん拝読しました!
ミステリーなどもお好きかと思いますので、私が最近読んで面白かったものを共有させてください!
「変な家」というものです。
もし既にお読みでしたら申し訳ありません!
オカルト好きライターである筆者の方が、お知り合いの方から家を買おうと思っているが変わった間取りなので悩む、と相談を持ちかけられることから始まるストーリーです!
同じくオカルト好きの建築士の方に協力を求めると、それがある事件に結びつき...?という内容です!
面白いので、ぜひ読んでみてください!
寒くなる毎日ですが、ご自愛ください!
これからも楽しみにしております!
apori3
が
しました
主人公の女の子役やってた声優さんが亡くなった時はめちゃくちゃショックで。。。
漢字も遥かではなくしっかり遙かと書くあたりあぽりさんの愛が見えます♡
apori3
が
しました
遙かなる時空の中では
ゲームもアニメもコミックも大好きで
遙か〜は、いくつもゲームあったけど
舞一夜が1番好きでした(だって櫻井孝宏さん出てたんだもーん)
apori3
が
しました
幼稚園の、年少さん3〜4歳は今思えば赤ちゃんみたいなものだったなぁ、とか感じるのと似てます。 まだまだ楽しみがありそうで、でもあっという間なんだろうなぁ…
やっぱりときメモも遥かもやってましたか!懐かしいです〜
apori3
が
しました
いま私の娘が中3で受験生真っ只中なのですが、娘ちゃんと同じように本人の希望で少しレベルの高い進学校を希望して毎日頑張ってます。
塾の講師や担任の先生からもし受かっても下の方からのスタートになっちゃうよ。それならランクを下げて上位にいる方が後々楽だよ。などと言われてます。
娘はどの高校に入っても勉強する事には変わりがないんだから!と頑張るつもりです。
あぽりさんの娘ちゃんは高校入学してからはどうでしたか?
周りの差などは感じましたか?
ぜひ教えて頂きたいです。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
高校3年間、うちの場合全然背丈変わってないのにあどけないんですよね顔が。
うちは3月で卒業、工業高校なのでそのまま就職なのですがほんとあっという間に過ぎていってしまいました。
今日、入社式スーツを買いに行ったのですがウルウルしてしまいました。
子供の成長あっという間、目に焼き付けなければ!
apori3
が
しました