夫と、大学2年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。




私も、叔母へプレゼントした物ですが、
ルピシアの紅茶が
こちらが思うよりも
とても喜んでくれまして。
札幌の叔母だったので、
売っている所を調べて教えると、
その後自分でも買って、
ルピシアにはまっていました。

ロクシタンは、当時とても流行っていて、
ハンドクリームを贈ろうと思ったのですが、
3本もいるか!?と思い迷ったけれど、
年頃の娘さんがいる人だったので、
母娘で好きなのを使ってもらっても
いいな、なんて思って贈ったら、
欲しかったの!と言われ
とても喜んでくださいました。
娘にはあげないって(≧∇≦)
果物は、桃が好きな人がいたので、
桃を一箱贈った事があり、
もう大絶賛で、御礼の電話が
即かかってきました。
私も、梨を一箱頂いた事があるのですが、
これがまた、
びっくりするほど美味しくて、
家族みんなで感動しながら
食べたこともあります。
ジュースは、
日常では買わないわよね…
という値段の高級ジュースを
セットで贈ったら、
相手から大変喜ばれた事が
あります。
お酒も、お酒好きな人からは
とても喜ばれます。
あと何があったかな…
なにしろ、歴史が長いからな…
(何時代の生まれだよ)

基本、何をもらっても大変嬉しいので、
これが嬉しかった!というのが
思いつかないのですが、
紅茶はよく頂きました!

書いていたら、
なんだか誰かに贈り物を
したくなっちゃった!
喜んでくれるかな?と思いながら
選ぶ時間も、また楽し(*^^*)
次の記事
-------------------
私の書籍もよろしくお願いいたします♪
Amazon
楽天
-------------
◆贈り物関連記事◆
この時は明太子を贈った。
立派な巨峰を頂いた。
毎年とうもろこしが
大量に送られてきます。
水ようかんの贈り物もいいね!
○●○●○●○●○
昨日の記事に
コメントありがとうございました。
小さい頃には、性教育というものは
していませんでした。
でも、小さいうちから
「人の身体に触ってはいけない、
触らせてはいけない」
というのを教えていかなければ
いけませんね。
思春期に入った頃は、
性教育をしました。
でも、私の教え方はストレートなので
どうやって子供達に話したか、
ブログに書けません( ̄▽ ̄;)
インスタは削除されてしまうと思う…。
----------------


------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (108)
ってのは、みんなあぽりさんが言ってしまってる^^
わたしも、ルピシアは一押しです!
マフィンも美味しいです♪
apori3
が
しました
あぽりさんも仰っていました、ルピシアの紅茶、ラベイユのハチミツ、茅乃舎等のお出汁などかなぁ…
apori3
が
しました
趣味や好みがわかるなら、なるべくそれに近いものにするかな。
わからない場合は消え物(食品)にします。
以前、女性にお土産でおかきをあげたのですが
「甘いものは苦手だから、これは嬉しい!」
と言われたので、ホッとしたことがあります。
(初対面の方でしたので)
お世話になった方へなら、多少は相手のことがわかるでしょうし、好きなものや、その方の近くでは買えないものや、贈り物を用意する方の地元の名産とかもよいのかと思います。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
私も年上の方にはルピシア多いです
紅茶以外にも日本茶やハーブティーもあるし、私の母にもルピシアのハーブティーでセットにしてプレゼントしたらハマって自分でも買っていました
茅乃舎もよく使います!
年上の方には香りが強くなく、塩分控えめの物を選ぶかなー
apori3
が
しました
結婚のお祝いで友だちから高級ポン酢をいただいたことがあるのですが、夫がめちゃくちゃ喜んでました〜!
あとは値段にもよるのですが、体験ギフトカタログを両親に贈ったことがあります!オシャレなレストランに行けたり温泉に入れたりと相手が出不精とかじゃなければ良いかもです!
apori3
が
しました
お料理する人なら茅乃舎のお出汁を送ります。
好みや生活スタイルがわかっていれば、ちょっとお高い梅干しとか、旬のフルーツとか、、、
ローストビーフみたいに料理せずに食べられる物もよく送ります。
apori3
が
しました
コーヒーや紅茶など好みがわかっていたらそのタイプの少しハイクラスで、もし不明だったら自分の好きなタイプのちょっとハイクラスの物にします
ただ好みが合わない可能性もあるので、その方が好みの合う人に貰ってもらえるように、日持ちがして個包装のものを選ぶようにしています
好みの問題があるので、残る物より消費してなくなる物を選んでます
apori3
が
しました
コロナで手を洗ったり、アルコールをして手が乾燥することが増えたので、普段使える物+ちょっといいものなのでオススメです。
自分でも購入していて、いいなと思ったものは友人にもプレゼントしています
最近はジョーマローンのハンドソープ&ハンドクリーム(女性向き)、THREEのハンドソープ(男性でも使いやすい)を愛用しています(o^^o)
apori3
が
しました
ハンドクリーム、ボディーソープ、シャンプーなど皮膚に直接塗るようなものは、
アレルギーなどの心配もあるので送るのなら身内の方だけにしたほうが良いかなと…
私はアトピー&アレルギー体質なので友達にもらったハンドクリームは塗ると痒くなったりして使えずにいます💦(捨てるのもなんだかもったいないし)
お菓子(お洒落なクッキーやチョコレートの詰め合わせなど)はお母さんも親戚の方からもらってすごい喜んでました!!
親戚のお子さんにあげるものも悩んでる方が多いみたいです(-。-;
ノートとかメモ帳、ペン、修正系などの文房具やくし、鏡が学生だと良いと思います!
apori3
が
しました
私も紅茶が好きでルピシアよく買います!
義母にルピシアの紅茶セットを母の日に渡したらとても喜んでくれていました。
最近子どもが産まれたのですが、その時にスープストックトーキョーの詰め合わせをもらいました!夜ご飯に困ったときに食べています!美味しいし時短にもなるしこれはいいな!と思いました☺️
私のところも息子と娘がいるのであぽりさんのような兄妹仲良くしてくれたらいいな〜と思いながら読ませてもらっています。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
皆さんのコメント、今後の参考にさせていただきます(*´艸`*)
因みに私は以前もコメントしたことがありますが年上の方には久世福さんやAKOMEYAさんのお出汁や瓶詰めのご飯のお供、蜂蜜やジャムなどを贈っていますが、同世代にはゴディバのチョコクッキーや鎌倉紅谷のクルミッ子が鉄板ですね(*^^*)
apori3
が
しました
冬生まれなので、誕生日プレゼントにハンドクリームや手袋など 同じ物を頂くことがよくありました。自分の好みや こだわりもあるので、正直、微妙な気持ちになりますが…
それでもやっぱり嬉しいですね♡幸せ♡
私も、贈る側だと めちゃくちゃ悩むので、今回あぽりさんや皆さんの意見を参考にさせて頂きます!ありがたい♡
ちなみに、一番悩ましいのが…
ビーガンの先輩への"ちょっとしたお礼"です(^_^;)
apori3
が
しました
いくら嫌でも送った本人の前で言うもんじゃないし、花輪って安くても3万円ぐらいらしいから芸能人で大人でも物の価値を知らないってヤバいですね。
それ以来私はプレゼントに花は送らないようになったかな。本人がブリザードフラワーが欲しいっていうなら分かりますけど花は言わないだけで地雷かもしれませんから。
apori3
が
しました
ルピシアは自分でも買えるけど、マリアージュは買うのに勇気がいるから、おすすめです。
山田屋まんじゅう!
あんこ嫌いの私が、疲れたときにめちゃくちゃ食べたくなります。
リンツのチョコレート!
おいしさの破壊力最高です。
いずれにしても、高級で疲れをとってくれるものが嬉しいです😊
apori3
が
しました
apori3
が
しました
タオルなど当たり障りなく、日常使いできるので有り難いです。
apori3
が
しました
毎日このブログを読むのを楽しみにしています。
私が贈り物でいただいて嬉しかったものは、千疋屋のフルーツギフトセットです。
フルーツジュースとゼリーと桃やパインのシロップ漬けの詰め合わせですが、どれもとても美味しくて、日持ちするし、送って貰うには良いと思います。(重いので…)
apori3
が
しました
apori3
が
しました
コロナに罹患し、外出できなくなり実家からたくさん差し入れをしてもらったお礼についこないだ、京都の「一の傳(でん)」さんの西京漬けセットを送りました。某ブロガーさんがリピされていてオススメされていたのと、自分では買わないちょっといい消えもの…という理由です
私は贈り物を考えてる時間がすごく好きです。
みなさんがどんなのを贈られるのか楽しみ〜
apori3
が
しました
あと、『ラデュレ』の紅茶。テ・マリー・アントワネットも香りが◎ ラングドシャやフィナンシェ、金平糖なども全てパッケージまで素敵で贈り物ならでは。
『CAFE OHZAN(カフェ オウザン)』のスティック状のラスク。見た目に反して余り甘ったるくないし、見掛け倒しではなく、ちゃんと美味しいです。
しかも個包装なのも良し。
見た目地味ですが、神奈川県川崎市のお煎餅。『堂本』の大師巻。贈答品で差し上げると、一気に食べてしまったと言ってくださいます。ただ入手困難なのが玉にキズ
贈り物って難しいですよね。
何かしら気になるものが見つかって先方様が喜ばれますように。
apori3
が
しました
ご当地鍋(材料すべて入ってる)も人気でした
apori3
が
しました
甘いモノ好きなら栗たっぷり系は大抵喜んで頂けると思う…
apori3
が
しました
アレルギーがなければ果物が嬉しいかも
肌につけるものは好みの匂いとか肌に合う合わないがあるのでよく知った仲じゃないと渡しません
私がもらって嬉しかったのが
可愛い柄の白雪ふきんと一緒に久世福の出汁でした
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
私は相手にアレルギー等が無ければ、近所に手作りの無添加の美味しい瓶詰めジャムが売られているのでよく選びます
あとはルピシアも無難でよく選びます。
料理する方ならちょっと良いお出汁やオリーブオイル、パスタソース等。
30〜50代の料理しない独身男性とかなら、自分じゃ買わなそうなレトルトカレーも楽しくてオススメです
細かい好みがわからない年配の方なら、1合くらいつつ色々な銘柄のお米がセットになってるものを送ったこともありました
夫婦二人暮らしで荷物の受け取りタイミングがわからず、冷蔵庫の容量もわからない場合の内祝いにら高級缶詰のかんつまの詰め合わせを送ったことがありました。お酒飲む方ならおつまみになり、災害の備蓄にもなるので、意外と喜ばれます
apori3
が
しました
自分でも、ご褒美でたまに飲んでます!
apori3
が
しました
中身は一緒で、缶のデザインがたくさんあるのでお気に入りのものがあるかと思います☺️
ディズニーやスヌーピー、ムーミン、ミッフィーなどとコラボしている時もありますよ〜❤️
apori3
が
しました
背中側がお尻位まであり、重ね着風に見える腹巻きをプレゼントしました。
友人曰く温かいし、ずり上がらない、モコモコしなくて良いよ、と言ってもらいました。
apori3
が
しました
私は今でもちょっとしたお礼は、ロクシタンの新しく出たハンドクリームです、、もう流行ってないのかな??私の中ではデパコス扱いなんですが、、。
あとは、サボンのボディスクラブあげたことあります。それと、音楽関係の発表会とかだったらお花です、なんかそんな気がして。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
形に残るものは処分に困るので消費して無くなるものを贈ります。
頂いて嬉しかったのは温めるだけで飲めるスープのセットが美味しいし、手軽に飲めて嬉しかったし、コロナになった時に大活躍でした。笑
apori3
が
しました
私は基本何を貰っても嬉しいです
(それでいて、洋服を頂いた時は趣味が
違うから困りましたが 汗)
soup stock Tokyoは、私も以前1人暮らしの
女子や男子に贈りました
コメントに出てない物で、貰って嬉しかった
のは、
神宗の塩昆布詰め合わせ
名古屋山本屋の味噌煮込みうどんセット
個人的にはうどんが好きなので、
乾麺で日持ちするうどんセットも
いいですね(きしめん、讃岐、稲庭うどん、
半田そうめんも大好き (≧∀≦)
何も料理したくない日のために?
ちょっといいレトルトカレーも
オススメです♪
apori3
が
しました
果物は甘さに当たり外れがありますが、この2つはハズレが少ない気がします。
私ももらったら嬉しい。
もらった事ないけど 笑
apori3
が
しました
個人的には、紅茶派なので自分で普段手が出ないモノを頂くのが凄く嬉しいのですが、特別なフレーバーのものは結局余らせてしまいます💦
毎日飲む普通の味で、高級なブランドのものだとすごく嬉しいな。あと、人によってはリーフティーは面倒という人もいるので、相手をみて選ぶといいですね。
あと年齢のせいか、最近は白米をセーブしている方がまわりに増えてきました。そういう情報も軽く探るときっといいですね。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
タオルハンカチは何枚あってもいいかなーと思うので。
柄には好みがあるかも?ですが、
贈るお相手の方を思いながら、似合う柄を探すのも楽しいです。
apori3
が
しました
ディズニー好きならディズニーのものだったり。
猫好きなら猫のグッズだったり。
見るたびに嬉しくなります♪
プレゼントって選ぶとき悩むんですが、やっぱり良いですね(^^)
apori3
が
しました
私が最近いただいて嬉しかったものの中では
「AKMEYA」さんの商品も美味しいしパッケージが
キレイでよかったです。
すでに皆さんもご存知かもしれませんが主にお米や
お米を美味しく食べるための、例えば炊き込み
ご飯の素や調味料などががキレイなパッケージで
販売されているお店です。
大きな店舗ですと食器や雑貨、自然素材の
ハンドクリームなども置いてありみているだけでも
楽しいお店です。
apori3
が
しました
転勤族だったので仲良くなった方には
引っ越す前のお別れ会で渡してました。
缶に貼るメッセージシールが選べたので
その友達にあったのを選んで、
カップやお茶好きな人には
1人用のポットをセットにしたりして。
あと、お菓子だと福砂屋のカステラ。
キューブBOXに2切れずつ入った個包装なので
切る手間もなく、
多すぎたらBOXごと人に
おすそ分けできるので便利かなと。
BOXも季節ごとに可愛いパッケージなので
ここ数年贈り物によく買ってます。
後、これは20代(30年前)の時なので
今は無いかもですが
デパコスのルイ・ヴィトンで
ヴィトン柄のあぶらとり紙(当時¥2000)を
買って同級生にあげたら
すごく喜んで貰えたことがあります。
ブランド物が流行った時代でしたからね。
値段はお手頃だけど
ちゃんとヴィトンの紙袋に入れてくれて
そして、絶対自分じゃ買わないって
友人も言って喜んでました。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
探していたのになかなかなくて、もらってすごく嬉しかったです。
あとは、アレルギーが無いので、GODIVAのチョコ🍫家族に内緒で1人でこっそり食べてしまいました🤣
後、人にあげて喜ばれたのは、食べ物以外では、ちょっといいエコバッグ😊
エコバッグって、いくつあってもいいので喜ばれました。
もらう相手も、そんなに値段が張るものでは無いので、気にしなくていいみたいです。
apori3
が
しました
個包装になっているものです。
職場に持っていったりお友達にあげたりできるみたいなので、喜ばれます。
apori3
が
しました
頂いて嬉しいのは、お歳暮とかによくあるハムの塊!🤣
分厚く切ってハムエッグ、最高です🤤
あとお返しはいらないよ〜と渡したお祝いに、スタバのギフトカードをそっとお返ししてくれた時は、センスある✨と思いました。
かさばらないし、好みがわからなくても好きなドリンクに使ってもらえるし、その後真似っこして何回か使わせてもらいました😊
apori3
が
しました
一生物になりますし、お名前を入れたら記念になって喜ばれると思います✨
してない方なら、冬は電気毛布か電気ひざ掛け。
高い毛布は毛質が良いので嬉しいです。
夏なら日傘かな。意外と使用頻度高し、自分では安いのをもう10年以上使ってる人も多いですね。
参考になれば☺️
apori3
が
しました
ジャムやソースなどの瓶詰めからちょっとしたお菓子や、もなかに入ったオシャレな汁物など、贈り物にぴったりのものがいっぱいあります!!
久世福さんは、自分で買うのは高いけど貰ったら嬉しいな❤️というものが詰まっています!!
apori3
が
しました
やっぱりお花って自分で買うことが少ないから、喜ばれます。
あと、「消え物」ですから、捨てても罪悪感ないですよね、笑笑
apori3
が
しました
贈り物は、紅茶やコーヒー、久世福商店のギフト(価格に応じてある)によくします。
私の周りでは意外と抹茶やレーズン嫌いが多いので、それらは避けています。
普段、自分では買わないものがいいかなーと思って選んでいます☺
apori3
が
しました
apori3
が
しました
あと妊娠が分かった友人には、妊娠線予防のクリームをいろんなメーカーのわまとめてプレゼントし喜んでくれたので良かったです!
最近ではまだプレゼントしていませんが、近沢レースのハンカチを誰かにプレゼントしたいなと思っています。縁のレースがいろんな絵柄になっていて、面白いのもあり、いつも感心しています^^
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
AYURAの入浴剤がおすすめです!
とってもいい香りで肌もスベスベになりますが、12回分で2000円という自分ではちょっと買わない価格…
2種類あるのでセットでもいい感じです◎
apori3
が
しました
apori3
が
しました
お取り寄せできますよ^_^
キレイで、女性には喜ばれますね^_^
apori3
が
しました
apori3
が
しました
母に一番喜ばれたのは現金でしたね(笑)
apori3
が
しました
高めの暖かグッズ(こたつ靴下と暖か下着セット)
後は定番のお花を送りました。
後はちょっと高級なお帽子
など
どれも喜んで貰えましたが毎回、私も悩みます。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
自分の気持ちの押しつけのありがた迷惑だけは避けたいんで、物の場合サプライズはしないことにしてます
どうせなら確実に相手を喜ばせたいから
apori3
が
しました
免疫力アップにもなるし、喉の痛みにも効くと言われているのでシーズン的にも良いかと♡
素敵な贈り物ができますように…。
apori3
が
しました
年配の女性で花を嫌いな方はあまりいないので(^^)
apori3
が
しました
因みに、私の場合は紅茶を頂いて困りました(^^;)))高齢の場合は食べ物制限のある場合もあるし難しいわ(*T^T)
apori3
が
しました
好みやアレルギー等ありますし、私は迷った時は「消耗品」にしてます。
食べ物やハンドクリームとか。好みに合わなかったら家族に食べてもらったり、家族に使ってもらったり、されるかな~と。
apori3
が
しました
お茶が好きな人には
ちょっと良いお茶送って喜ばれました
普段使うもののワンランク上の物とか喜んでもらえますね
ルピシアは息子も大好きで、紅茶好きな友人にもプレゼントしてるらしいです
apori3
が
しました
北海道銘菓のルタオのドゥーブルフロマージュは義母に喜ばれました。ケーキですが冷凍で届くので食べるタイミングで解凍でき、冷凍のままなら日持ちしますし。季節限定の味が楽しめるのも魅力的ですが
apori3
が
しました
香りの強いものは具合が悪くなってしまうので。
紅茶もダージリンなど甘くないストレートティーが好きなのですが、せっかくもらったので飲みましたが全部は飲みきれませんでした。
友人の前では私のために選んでくれたんだと思い、ニコニコしてお礼を言いましたが、数年そのプレゼントが続き正直困りました。
私は高級な果物、だしパック、質の良いタオル等を頂けたらとても嬉しいです!
apori3
が
しました
アレルギーや食の好みもあるしなかなか難しいですよね。
しばらく前に高価な贈り物をいただいたお礼で、年配のおばへの贈り物をしたところです。
ガーゼ生地のマフラー(千円台)と、ベネクスのリカバリークロス(1万円台)です。
闘病中でもあるので、少しでも楽になってもらえたらと。服のサイズも関係ないので(笑)
アラフィフの私がもらってうれしかったのは、平川屋の温泉湯豆腐のセット。日持ちがしないので、前もって豆腐がお好きか、送る旨と希望の日にちを聞くとかしたほうがいいですね。ほんとに美味しかったです。よく贈り物、たまに自宅用にも利用するのは一の傳さんの銀だらの西京漬け。焼いたものもあります。冷凍も可能。
体の衰えを感じるお年頃なので、ちょっと体によさそうなものとか嬉しいですね。
最近知った、養命酒さんの養生なべの素セットを試してみたいところです。
apori3
が
しました
あと、ジャラハニー蜂蜜なんですが抗菌性が高く口内炎に塗ると治ります♪非加熱なので夜歯磨きあとに舐めても問題無いそうです。腸内環境も良くなるのが良いですね!
apori3
が
しました
今の時期が旬だと思います
高めだけど、甘くて凄く美味しいです
中の皮は剥かなくて大丈夫なので、とても食べやすいです
apori3
が
しました
近沢レースは京急横浜駅のプラットフォームに自販機があり気軽に買えます。
繊細で美しいレースにうっとりします。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
お部屋に合うように、グリーン&ホワイトの色にしました!自分用にも欲しくなりました!笑
apori3
が
しました
普通の食は好みやアレルギーが心配。ハンドクリームもバラ科のアレルギーや香りの好みも人それぞれなので、、。
非常食も高級ラインがあるので、そちらにしてます。
叔母には3日生き抜くセットをプレゼントしたことがありますよ。
apori3
が
しました
ハンドクリームは香りの好き嫌いが分かれるので、相手の好みが分かれば贈ります。
もらって嬉しかったのは、ちょっと高めのタオル。
自分では手が出ないのでフカフカのタオルは重宝しています。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
お祝いなど、そこそこ金額があるときは、DEAN & DELUCAのカタログギフトも喜ばれました!
apori3
が
しました
日頃はビニール傘を使用していますが、
女子会やお呼ばれの席に
プレゼントしてもらった傘を使用しています*
apori3
が
しました
スープストックトウキョウの冷凍スープ
が好評でした✨
いつも更新楽しみにしています♥
これからも応援しています!
apori3
が
しました
スタッフの方に訪ねたら在庫など確認してくださるので是非参考までに😊
apori3
が
しました
年配の方でも見た目が可愛いので
あれはどこに売ってるの?と聞かれましたよ。
apori3
が
しました
皆様が書かれている他に、
わたしの住んでる地方はお米がおいしいので、お米を贈ったことがあり、大変喜ばれました!
一人暮らしの方には2合分を4個入りにして、ご家庭がある方には2キロを2つとかにして贈りました(*^^*)
お酒好きな方には地酒とか。
apori3
が
しました
お世話になった方への贈り物って、すっごく迷います。
私が今50なのですが、お菓子好きなので、ちょっと話題になってるお店のお菓子とかスイーツが嬉しいです。
残るものもいいのですが、お話をしながら一緒にいただく時間も素敵なプレゼントだと思いますよ☺️
その方の好みにもよりますが、タオルハンカチも嬉しいです(私は、ですが😅)
参考になればよいのですが。
こうして、何がいいかなって考えたり探したりする時間も、プレゼントだと思うので、楽しみながら選ばれたらよいですね。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
贈り物なかなか難しいですよね……
私も選ぶのにいつも苦労します。
私の経験で送った物は
母は革製品がすごく好きなので、gentenの羊革の財布や木と革で出来たブックカバーを買いました。
書塾の先生には、革のペンケースやガラスの万年筆を買ったりもしました!
コメントが参考になるか分かりませんが、素敵な贈り物が決まるといいですね☺️
apori3
が
しました
高校の役員をしている時に上級生のお母さんから頂いてからずっと買い続けてるのがLakshimi(ラクシュミー) 極上はちみつ紅茶 です。初めて飲んだ時は本当に感動しました。それ以来、私も誰かに何か贈り物する時にはコレを渡します。皆さん、リピートしてくれてます。
apori3
が
しました
その方は他のプレゼントをあげたのを知っている方達から「あまりにも酷い」と言われ男性からも「ちょっとそれはないよね」って自分の評価を下げてましたね。いらないならいらないって言えばいいのにとも言われてたのでやはりプレゼントって押し付けにもなるようですね。
apori3
が
しました
紅茶ももちろん美味しいけど、日本茶が嫌いな人はあまりいないと思うのでおすすめします。
ティーバッグでも、本当に美味しいので、年配の方は特に気に入ってくれると思います。
apori3
が
しました