夫と、大学2年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。

家族の中で、
娘に一番懐いていて、
放鳥の時は、娘とべったりです。
どこにいても
娘の元に飛んでいく。
そんなほっぺですが…。







たった3日間くらいなのにね!
でも、すぐに思い出したようで
時間が経つと、
またべったりくっついていました。
息子が家を出た時も、
帰って来た時はかなり警戒していたので、
一瞬、思い出すのに時間が
かかるのかな?
でも、忘れないみたいです。
息子が教えた特徴的な言葉、
息子がいない時は全くしゃべらないのに、
息子が帰ってくるとしゃべるのです。
誰だか分かっている証拠だと思います。
しばらく見ないと、
「あれ?誰だっけ?」と
思うのかもしれませんね。
娘はショックを受けていて、
旅行に行っても、
ビデオ通話でほっぺと
毎日話そうかな、
なんて言っていました(≧∇≦)
次の記事
-------------------
書籍もよろしくお願いいたします♪
Amazon
楽天
-------------
◆ほっぺ関連記事◆
可愛い2人なのです♪
毎日下僕のように撫でています。
この時も警戒されてた!
----------------


------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (10)
apori3
が
しました
昔、1歳になったばかりの娘を母にお願いして、二泊三日の出張に行って帰ってきたら、私のことを忘れたような顔をしていたのを思い出しました。
(しばらくしたら、思い出したようですが)
そんな娘ももうすぐ二十歳です。
apori3
が
しました
ちょっと、オヘソ曲げていたのだと思います👍🤣
我が家も冬休み子供たちが休みでずっと居たのに、学校始まって皆いなくなると、私がいるのにどことなくシュンとして元気ないですよ。
小屋から出てこなかったり…😑
感情がしっかりあるので、鳥って面白いですよねぇ。
我が家は5ヶ月前に保護鳥のオカメインコを飼い始めて、手を怖がるコなのですが、やっと慣れてきて指にとまる時も出てきたり、掻いて♥と甘えて掻かせてくれるようになってきました。
成鳥なので、懐かなくてもいや。この子の老後が少しでも豊かに過ごせれば…くらいに思っていたので、こちらとしては期待していなかっただけに嬉しいです。
少しずつ家族になっていきますよねぇ。
apori3
が
しました
家を出ている娘が何カ月ぶりかに帰ってきたら、ちゃんと覚えててなついています。
普段一緒に生活している私たちよりも(´;ω;`)ウッ…
apori3
が
しました
今回のパターンも嫉妬から来るものなのでしょうかね😊
apori3
が
しました
“オマエ、居なかったけど、
どこ行ってたんだよ!”と
塩対応し抗議しているんだと思います。
我が家の文鳥は、半年に一回の来客を憶えています。
コロナ禍でこの3年来てないから
さすがに忘れたかも(^_^;)
鳥は頭良いですよね。
ほっぺちゃん塩対応かわいい!
apori3
が
しました
いっちょまえに感情あってかわいいな~
apori3
が
しました
ほっぺちゃん、娘ちゃんにちょっとだけ怒っていたのかな?
我が家のオカメちゃんでも似たような事があり、それからは出かけてくるね、って声かけすると意外と納得してくれてる様な感じがしますよ。
apori3
が
しました
オカメインコは頭がいいですねー♪
我が家のセキセイインコ、若い頃は家族の区別はついていてそれぞれ話しかける言葉が違いましたが誰かが数日留守しても忘れることはなかったと言うよりも、居ないことにすら気付いてなかったかもしれません……
apori3
が
しました
可愛いですよねー💕
娘ちゃんがしばらくいなくて拗ねちゃったのかな?
オカメインコちゃん、そんな簡単には忘れないと思いますし、拗ねちゃって大変って話もよく聞くので😂娘ちゃんのことが好きが故にですね😍
apori3
が
しました