夫と、大学2年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。

プロフィールはこちら。 



①の続きです。


今日は写真が多めです。


朝早くから日光に向かった私達。


2303enikko01

4時間…!(゚Д゚;)
私にはやっぱり1泊旅行のレベルですが、
息子はこのくらいは日帰りで
平気みたい。

お昼近くになってしまったので、
まずは腹ごしらえを。


2303enikko02

「湯波御膳 さんフィールド」
というお店に行きました。

30分くらい待ったかなぁ?


2303enikko03

2303enikko04

2303enikko05

京都の湯葉も有名ですし、
日光の湯波も有名なのですが、
漢字が違うと初めて知りました!

作り方も、
京都は1枚で引き上げ、
日光は2枚で引き上げて
ちょっと厚めなんだそうです。

このお刺身が美味しくて!

御膳だけで量がたっぷりなので、
お刺身は注文するか迷ったのですが、
「せっかくだから食べてみようよ!」
と息子に言われて、一つだけ注文して
3人で分けました。

注文して良かった(*´Д`)



2303enikko06

世界遺産「日光社寺」の一部で、
パワースポットと言われています。
この橋を渡ると、良縁に恵まれるとか…。

神橋は、この↑写真は誰でも
撮れるのですが、
(これでも充分綺麗!)
橋を渡るにはお金がかかります。

大人:300円
高校生:200円
小中学生:100円

私達は奥まで行きました。


2303enikko08

2303enikko07


今日はここまでです。

また明日!



つづく。



-------------------

書籍もよろしくお願いいたします♪

Amazon


楽天


-------------


◆おでかけ関連記事◆

海老名SA、今回も寄りました!
豚串食べました!


恐竜博も楽しかった!


鎌倉へおでかけ♪


○●○●○●○●○

昨日の記事にコメント
ありがとうございました。

もうこの年になると物欲がないので、
体験型のプレゼントは
とても嬉しいですね!

息子が良い子と皆さんが
おっしゃってくださいますが、
25年ずっとこんな感じでは
ありません。
親を嫌がる思春期の頃がちゃんと
ありましたので…
(俺に話しかけるなと言われていた笑)
小さい子を育てている皆さん、
いつかこんな穏やかな日が
来るかもしれませんが、
その前に、難しい時期もやってきます!
そこを乗り越えてください!



----------------


2020aaabana-01

2020aaabana-02


------------------

恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!

絵日記ランキング