夫と、大学3年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。
バラを見に行こうと思いまして
(近場で)
バラと言えば私の中では
鎌倉文学館なのですが、
大規模改修で、4年間くらい休館に
なるとの事!
では次の候補ということで、
横浜イングリッシュガーデンへ。
長年住んでいるのに
初めて行きました!
今日は写真が多いです!


本当は、見ごろは5月上旬で、
今はまだ早いのですが、
ピークは混むと思い
空いている今のうちに行ってきました。
咲いているバラは
半分くらいかな?
それでも充分楽しめました!

イングリッシュガーデンと言えば
この写真が出てくるくらい有名ですが、
今はまだ蕾だらけ。
満開だと圧巻でしょうね~♪





↑
このバラ!
色合いといい形といい、
アンティーク調で
とても私好み!


そこら中にバラの香りがして、
新緑のグリーンと、
可愛い薔薇の色で、
目も鼻も癒されます…♪

ここもピークの時は、
背面にバラが咲き乱れるのでしょう♪
蕾がたくさんありました。

絵になる撮影スポットが
あちこちにありました!
バラ以外に、足元にも
色んなお花が咲いています。
どこを見ても花とグリーン♪♪♪
足元のお花を。



大満足ですーーーーー!

バラが満開だと、
もっと素晴らしい景色を
拝めるのでしょう♪
半分くらいのバラでも
満足度が高かったです!
おまけの話ですが、


↑こういう小道がたくさんあるんですよ!
順路も無くて、自由に好きな所を
歩けるので、
気が付くと、自分がどの道を通ったのか
分からなくなっていました。
何回も同じ所を歩いていたかも
しれない(≧∇≦)
いい散歩になりました。
これからがピークなので、
お近くの方は行ってみて下さい♪
こんないい所があるなんて!
もっと早く行けば良かった。
大人500円~1200円と
時期により、
チケット代が違いますので
ご注意ください。
次の記事
-------------------
書籍もよろしくお願いいたします♪
Amazon
楽天
-------------
◆薔薇関連記事◆
6年前の私と娘。
2人が出て来ます。
おうちの薔薇♪
薔薇は薔薇でもお花じゃないけど…
○●○●○●○●○
昨日の記事にコメント
ありがとうございました。
年齢確認って
鬱陶しいかと思ったら
(たまにキレる人もいる)
こんな風に楽しみにしている子も
いるなんてね♪
お化粧をきちんとしていると
大人に見えるので
すっぴんで行くといいよと
言っておきました(´∀`*)
(何しに行くのか(笑))
----------------


------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (21)
こちらの漫画でイングリッシュガーデンの存在を知り、思い切ってGWに行きました!
やっぱり混んでましたが、満開の薔薇がとても美しくて見応えがありました!確かに小道が沢山あってずっと「ここどこ?」「さっきも通らなかった?」て右往左往しちゃいましたが……笑
いつも素敵な漫画ありがとうございます!これからも更新たのしみです!
apori3
が
しました
長らく大ファンで毎日大切に拝読しております。
体の弱い娘がお花が大好きで、今回のお話を読み、この場所に連れて行きたいと思っています。
ただ、娘が虫を異常に怖がるのでいつも公園でもゆっくりとお花を見れず虫から逃げるように退散することになってしまうんです。涙
こちらは蜂や虫は多かったですか?
お花が豊かに咲き誇るほど虫さんたちも喜ぶのは当然のことなのですが…虫に怯えて大好きなお花をじっくり見ることができず歯がゆい思いをしている娘を見てもどかしくて…
apori3
が
しました
規模は小さいけど、港の見える丘公園もバラがきれいですよ
さすが市花がバラの横浜市だけあって、しっかりお手入れされています
元町の方へお越しの際はぜひ
apori3
が
しました
いつも楽しく読ませて頂いています🎵
私も同じ横浜在住ですが、里山ガーデンには行かれたことがありますか?
ズーラシアの近くで、無料だし、年2回だし、バラがお好きなら秋がお勧めできます
もし行かれてなかったら、今年の秋、ぜひ!
apori3
が
しました
素敵🥰
apori3
が
しました
でも段々入園料が上がってって…
今は700円〜かな?その頃の時期はバラもほとんど咲いてないですよね…
昔は夕方料金あって、すごく安くなってたりしたのにな〜?
でもピークの時はほんとすごい人です。
送迎バスも乗り切れないくらい💦
駅からゾロゾロ歩いてくる人達もいるから
車も通りづらくなったりします泣
apori3
が
しました
平塚の花菜(かな)ガーデンも良いですよ~。
イベントもあるのでチェックしてみてください。
平塚といえば明日28日アウトレットがオープンです。東名厚木インターから南(平塚方面)へまっすぐですが渋滞しそう(笑)
apori3
が
しました
思い出しました。
自宅のお庭がまさにこんな感じで、マダム達が集まって、パーティーをされていました。(TVで見た)
apori3
が
しました
ここ、行ってみたいと思っていたので、リアルタイム情報とても嬉しい~❗
横浜もバラ園もGWは、混みますよね・・
でも、行きたいなぁ
apori3
が
しました
薔薇がとっても綺麗で可愛かったですー!!
あぽりさんの撮られた写真の薔薇も綺麗で、また行きたくなりました♡
ハロウィンの時期にいくのもおすすめです♪
カボチャが可愛くデコレーションされていて、楽しかったです。
薔薇を堪能した後には、入り口にあるお土産屋さんで薔薇の柄の雑貨を買ったり、向かいのカフェでケーキ食べ放題(だったかな?)で、お茶しながらケーキも堪能しました♪
apori3
が
しました
お花も薔薇より線香花火みたいな花の方が可愛くて気になってしまいました。😜
apori3
が
しました
藤の花が咲く時季に行くと異世界みたいなんですよ
地面が見えないぐらい多種多様多彩な花々に埋め尽くされて、しかも広いので見せ方も場所によって変えてますし、どこ行っても濃密な花の香りに満ちてて
160歳の大藤は映画アバターに出てくる魂の木(母なるエイワ)にそっくりだと、海外でも話題になってます
ただし花の無い時季の冬のイルミネーションはお勧めしません
極寒の上、イルミネーションのモチーフが昭和のおじいちゃんの落書きかなってレベルでダサイところも
センスの良いデザイナーにちゃんと任せるべきと思った
apori3
が
しました
ぐるぐる回って、ずーっと見てても飽きないし、癒されますよね🌹
ミルクティー色の薔薇が好き!!
イングリッシュガーデンの後は、通り道にある住宅展示場も見て、楽しんでます(笑)
apori3
が
しました
いつ行っても楽しめます!
apori3
が
しました
読んでいるだけでバラの香りが😌
始めにお断りしておきます。私は九州に住んでいます。なのであぽりさんが行ったバラ園は行けません😢だけど近くにあるバラ園を想像しています。そこは個人のお宅ですが、何度かローカルニュースに取り上げられてとても気になるバラ園です😊
それにしても、なぜだろう?ばらの香りがしているような気がしています😆
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
キレイなお花のお披露目をありがとうございます!
横浜イングリッシュガーデンも平塚の花菜ガーデンもすぐに行かれる距離なのにまだ行ったことがなくて憧れの場所です。
大船フラワーセンターは今年こそ年パスを買おうと思っていたのに骨折した義母のお世話やらなんやらで自分の時間がなかなか取れなくて未だ叶わずです。
ゆっくりと薔薇を始めとしたお花を堪能したいですー。
apori3
が
しました
と思いながらブログを読み進めていったら・・・
紫のバラの人!!!
新刊まだでしょーか!?
apori3
が
しました
バラ園、私は毎年2回春と秋に行きますが毎回、
同じ所グルグルしちゃいます。
私の行くバラ園には皇室の方々のお名前がついた薔薇が沢山あってプリンセス美智子という名のバラがとても綺麗でお気に入りです。
apori3
が
しました