夫と、大学3年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。
①と②の続きです。
突然消えてしまった娘に
大慌て!

他のお店に1人で勝手に行く…
なんてことはたぶん無いだろうと
頭では思っているのですが、
どこを探したらいいか分からないので
闇雲に探していました。


他のお店も探してみたけれど、
どこにもいなくて…

焦りが緊張に変わり、
嫌な想像ばかりしてしまう。


迷子の放送がかけられたら
良かったのですが、
ここは放送がない所で。
見かけた場所が分かれば
行った先が分かるかもしれないと思って、
通りすがりの人に
声を掛けたのですが、
それも打ち砕かれ。
小学生になった、という事で
私は完全に油断していました。
まさかこんなに簡単に
いなくなってしまうなんて。
2階にも店舗がある建物だったので、
館内の中を上へ下へと走り回る私。

こんなに探しても見つからないなんて、
何かの事件に巻き込まれたかも
しれないと思いました。
もしもそうだったら、
見つける時間が遅くなれば
生死に関わるかもしれない。
この時の私の心情は
もう泣きそうでした。
こんなに焦った事はありません。
母親編は次回で最後です!
つづく。
-------------------
書籍もよろしくお願いいたします♪
Amazon
楽天
-------------
◆不審者関連記事◆
大きくなっても心配。
YouTuberだったのかな。
古い記事ですがこんな事も。
○●○●○●○●○
昨日の記事にコメント
ありがとうございました。
小学生になると、
文房具を見てていい?
とか、お菓子売り場を見てていい?
なんてよくある事で、
この一瞬でいなくなるなんて
思ってもみませんでした。
この事が今後のいい教訓にも
なったんですけどね。
----------------


------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (16)
誘拐されたのか?と思ってしまいますよね
apori3
が
しました
何時間も経ってたら心配だけど、10分くらいでも警察呼んだほうが良いのかなあ?
apori3
が
しました
瞬間移動したのか?っていうくらい、子どもは一瞬でいなくなったりします。
だから孫を連れて出かける時は
楽しいけど緊張もします、いつもいつも存在確認しながらなので
お別れした後どっと疲れます。
apori3
が
しました
うちの娘も園児2名ですが、よく脱走して他人事ではありません。その場で動いちゃだめ。。の教え、参考にします。
apori3
が
しました
娘が3歳の頃、某イ◯ンの子ども服売り場のレジ中、まさか離れるとは思わず、払い終わって周りを見ても娘は見当たらず、売り場内を呼びながら探し回っても見つからず、、、血の気が引きました。私の様子を見て店員さんが3名ほど協力してくださり、隣にあったカワイイもの屋さん(バッグとかキャラ物とか文房具とか売ってる、イ◯ンによくあるあのお店ですw)に勝手に移動していたのを見つけてきてくださいました…。今思い出しても心臓バクバクします。
子どもは一瞬でも目を離してはいけないということをこの時痛感し、以後気をつけるようにしました。(それでもまた離れてしまうんですけどね…)
apori3
が
しました
apori3
が
しました
コンビニで行方不明の児童の写真がたくさん貼ってあります。あまりに幼児や児童の行方不明が普通なのであまりテレビのニュースすら流さなくなりましたね。
批判は多いのですが、こういうのがあるので小さなお子さんにはハーネスが必要なんですよね。批判する人達全員に誘拐された場合や事故に遭った場合の責任問題を取らせればいいんですよ。
apori3
が
しました
3回目同じ場所で会えますように!
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
無事と分かっていてもドキドキしますー(;´∀`)
apori3
が
しました
あぽりさんのブログも
鬼滅と一緒、体感3分~
apori3
が
しました
娘ちゃんが無事なのはわかっていても、ハラハラドキドキしちゃいますー!
apori3
が
しました