夫と、大学3年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。

去年、長谷寺へ行ったので、
今年は明月院へ行ってきました。
一人で遠足してきたので、
数話、お付き合いくださいませ♪

玉子焼き専門店の、
「おざわ」さん。
鎌倉駅から5分くらいです。

いつも混雑しているイメージですが、
平日だし、待ってもそんなに
かからないだろうと思っていたら…
開店より少し過ぎた時間に行っちゃったら
もう長蛇の列!
開店前から並んだ方が良かったな。


平日なのに1時間待ち!
大人気店ですね!
呼ばれる頃には、お腹ペコペコ。



この玉子焼きがっ!!
出汁たっぷりで、
歯が無くても食べられそうなくらい
ふわふわの柔らかさ。
ほんのり甘く優しいお味。
身体全体に染み渡る…。
和食って、いいですねぇ(しみじみ)
あ~~並んで良かった(*´Д`)

他の席の人達が、次々と、
この「おやき」を注文していまして。
耳を大きくして聞いて、
私も真似して注文しました。
種類も、
野沢菜、ねぎみそ、しめじ、かぼちゃ
と4種類あって、
ねぎみそが気になりましたが、
かぼちゃにしました。

玉子焼き、ご飯、味噌汁…と
シンプルに見えますが、
玉子4個も使っているらしく、
とてもお腹いっぱいになります!
エネルギー満タンになった所で、
遠足スタート!
つづく。
-------------------
書籍もよろしくお願いいたします♪
Amazon
楽天
-------------
◆関連記事3選◆
鎌倉は秋以来。
紫陽花が見ごろの季節ですね。
こちらは薔薇。
○●○●○●○●○
昨日の記事にコメント
ありがとうございました。
見た目関係ないですからね!
おパンツかぶって歩いているような
分かりやすい変態なら
(見た事ないけど)
逆に警戒できて安心よね。
入口付近って危ないんですね?
娘に、入り口付近に立たないように
言っておこうと思います。
----------------


------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (14)
階段が急で、足が痛い私は登り降りが少々大変でした。
あぽりさんとバッタリ会えたらよかったな〜。お顔知らなくても分かる気がするー🤣
apori3
が
しました
息子の高校が鎌倉でしたので、北鎌倉はよく行きました。明月院も長谷寺もたびたび。鎌倉駅周辺も無印良品とかカルディも出店したり、かつてはなかった店が次々出来て変わったな~。久しぶりに行きたくなりました(^-^)
apori3
が
しました
apori3
が
しました
関西の人は、紫陽花といえば、奈良の長谷寺とぱっとイメージしますので。
apori3
が
しました
私は先週、長谷寺へ行って参りました。
まだ五分咲きとのことで、それほど混雑していませんでゆっくり観れました。以前紫陽花で有名だった成就院にも行きましたが、あそこはもう紫陽花植えないのですかね?何年か前に株の老化で刈り取ったというのは知っていましたが…
おざわさんも何度か行ってます!ふわふわでジューシーな玉子焼き美味しいですよね♪
おやきは食べたことないので今度チャレンジしてみたいと思います。
鎌倉日記引き続き楽しみにしています(^o^)
apori3
が
しました
ふわふわで分厚く、噛むとじゅわっとうまみが溢れてくるの
外食して母親の料理より美味しいとこってそうそうないので、世界一の料理人がうちにいるって最高の贅沢だと思います
apori3
が
しました
apori3
が
しました
5ヶ所は咲いてて、とても美しいです。
あのブルーピンクパープルのグラデーションにうっとりしています。
apori3
が
しました
なんで美味しそうなんでしょう〜♡
卵焼き、ご飯の上の梅や昆布、なめこのお味噌汁まで、輝いて見えるくらい美味しそう。
明日マネしてお昼ご飯に作ってみます!
apori3
が
しました
鎌倉なら、みよしといううどん屋さんも美味しいですよー。こちらも結構混むので、開店(11時)と同時に行くのをオススメします。
ココの野菜の天麩羅(特に人参とさつま芋!)がすごく美味しいです♪
apori3
が
しました
うらやましい限りです。時間とお金余裕がないので、ブログで楽しませてもらいました。
apori3
が
しました
ようこそ鎌倉へ \(*^^*)/
地元民はアジサイの最盛期には観光地へ近寄らないようにしてるのですが、我慢できず私も5月のうちに明月院さんを一人でお参りしてきましたー。
明月院ブルーはまだ淡い色合いでしたがじゅうぶんキレイで楽しめましたし後庭園にも癒やされて帰宅しました。
でも、コロナ禍の数年間を経たからか今まで暗黙の了解だった見学・撮影の仕方が今年は守られなくなっているようだったのが気になりました。
でも海外からのお客さまや修学旅行や遠足の学生さん、老若男女の皆々さまが楽しそうに見学していらしたので私も嬉しくなりました(*^^*)
apori3
が
しました
卵焼きもおいしそうですけど、ご飯もおいしそうー!これは1時間並ぶ価値がありますねw
apori3
が
しました
わたしも、おととい鎌倉に行きました~~~
たまたまお天気がよく
修学旅行さん、いっぱいいらしてました~
玉子焼きのお店には行かなかった~><
あるのは知ってました!!!
あぽりさん、最近
ブログのお休みないけど
大丈夫ですか~?
apori3
が
しました