夫と、大学3年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。
母に頼まれていた買い物や、
書かなきゃいけない書類などがあり、
猛暑だったけれど訪問した日。




母の所へ行く前にも動き回っていて、
尋常じゃないほどの汗を
かいてしまって!
本当に暑さに弱いなぁ。
ちょっと情けない。
朝の気温がまだ低い時間に
動くようにしているけれど、
帰る時間には体温みたいな気温に
なってしまいますものね。


太陽が本気出して来た夏なので、
自分も用心しなくちゃ。
秋が恋しい。
母の方が元気だったよ!
週末は少し涼しくなるかな?
と言っても31度か32度だけど、
31度ってめっちゃ涼しい気温に思える…。
次の記事
-------------------
書籍もよろしくお願いいたします♪
Amazon
楽天
-------------
◆関連記事3選◆
未だに母親に叱られる私。
エアコンは私が設定したままです。
人の心配している場合じゃないね(笑)
○●○●○●○●○
昨日の記事にコメント
ありがとうございました。
そんな物騒な会話をされたら怖いよね!
防犯カメラがなかったら
何かするんかい!
防犯カメラをそこら中に取り付けたい。
男の人だって、私だって、
危険はあるけれど、
若いお嬢さんはその何倍ものリスクがあるので
自意識過剰と言われようと
警戒していった方がいいと思います。
エレベーターも安心して乗れない
なんてね。
善良な男性にとっては変な人達のせいで
いい迷惑だよね。
----------------


------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (14)
一気に終わらせようとせず
こまめな水分補給忘れずに、
ちょこちょこ休みながら動かないとホントにクラっとしますよー💦
apori3
が
しました
もちろん外出時につけてもそんなにゴツくないから気にならない。良かったら試しててくださいね。元々ワンコの散歩用に買ったけど、ワンコはお気に召さなかったので、お下がりを使っています。人間ようにも色んなサイズがあるようです。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
寝室は太陽が年中あたらないせいもあって30度以上室温行かず、汗かくと寝てる間、気化熱で結構自分的には涼しく感じられるんですが。
猫がばーちゃんだから労ってやらんとかなと。
apori3
が
しました
教室全部にクーラー設置して快適な授業ですからね。
apori3
が
しました
あ、マシだなε-(´∀`;)ホッ
と思いがちですが
よくよく考えると30℃以上なら暑いって!
と、自己ツッコミ😅
あぽりさん、多分運動してるから
代謝もいいんでしょうね。
水分塩分採って気をつけてお過ごしください♪
apori3
が
しました
天井付近に熱気がこもってる感じで、エアコンかけててもじわっとHPが目減りしていく
apori3
が
しました
暑さに弱いんじゃなくて この暑さが異常なんだと思います。水分補給忘れないで下さい。
apori3
が
しました
私は必ずマイボトル持参で出掛けるのですが、先日(火曜日)に“今日は特に暑いから“と思いマイボトルを2本準備して、テーブルの上に置いたまま家を出てしまいました。
その日は、入院中の家族の退院後の話があって、病院へ行かなければいけない😓時間が無い💦←早く家を出なさいですよね😒
お茶は後で買うことにして急ぎました。
終わったらもうヘロヘロ😵
直ぐにお茶を買って一口、生き返りました😌
残りは保冷バッグの中へ😉←田舎なので基本車移動なので荷物の量は気になりません😊
apori3
が
しました
軽症?で済んでよかったですが、お大事になさってくださいね。
水分だけじゃなく、日中どうしても外出しなければいけない時は塩タブレットなど1つ食べてからがいいみたいです!
あと、日頃から朝は一杯のお味噌汁からスタートするとミネラルバランスが崩れにくく、熱中症予防になるみたいです。
よかったらお試しください(^^)
apori3
が
しました
暑い中、お母様のお家にお出かけご苦労様でした。
本当に油断できない異常な暑さですよね
我が家も夏はもういらないねって言い合ってるくらいです。
ゲリラ豪雨、異常気象、もはや昔の日本とは違う気候の国になってしまいましたね
apori3
が
しました
気候が変わってきましたね。
深部体温が下がらず、次の日に悪くなる翌日熱中症というのがあるそうです。
気をつけたいですね。
apori3
が
しました
炎天下でお疲れさまでした!
すぐに回復されて良かったです。
重症の熱中症はゆで卵が生卵に戻らないのと同じで必ず体にダメージが残ると聞いてからかなりビビッてますが主婦は昼間に動かざるを得ないですしね…日傘や保冷剤、ハンディファンなどの対策グッズで凌ぎましょうね(;^ω^)
皆さまご自愛を!!
apori3
が
しました
海外で50度超えた地域があったそうで、もし私が住む地域の関東が40から50度まであったら会社行きづらいです!熱中症や高温な暑さには充分に気をつけてね。
apori3
が
しました