夫と、大学3年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。 




昨日の続きです。


2308zheso09

前回は、またおへそが痛くなって、
病院へ行った所まで書きました。


今日は、その後。

2308zheso20

どういう経過を辿るか知っているので、
準備は万端!

最初の3日くらいは、膿がバシャバシャ
出てくるので、
ガーゼで大きく覆います。

その後は、少しずつ出てくるだけなので
絆創膏みたいな物で充分です。

この、ワンタッチパッド、
とても良かった!


こういうやつです↓

サージカルテープや絆創膏で
かぶれてしまう私が、
これは一日中つけていても
かぶれなかった。
長い期間使うので、
出来るだけ低刺激の物をと
思いました。

大きさも丁度いいし、
貼りやすい。

少し大きめの傷や、
長い期間使用する時は、
このタイプ、良いかもしれません。


2308zheso21

2308zheso22

早く爆発して!と思うくらい、
膿さえ出てしまえば一気に楽になります。

とは言っても、
不自由過ぎますよね( ̄▽ ̄;)


2308zheso23

2308zheso24

2308zheso25

2308zheso26

何か原因があるわけじゃなく
いつ痛くなるか予測が出来ず、
痛くなったらすぐ病院へ駈け込まないと
いけないなんて、
おっそろしい!

やれやれ、やっと治った♪
と思ったのも束の間。

2308zheso27

再発が早い!Σ( ̄ロ ̄lll)

間隔が短くなってる?

でも、今回の再発は
1回目や2回目とちょっと
違っていて…



つづく。




-------------

書籍もよろしくお願いいたします♪

Amazon


楽天


-------------

◆身体の事関連記事◆

17歳から始まった乳がん検診。


脳の検査も画期的になっている。


足のケガも大変よね…



○●○●○●○●○

昨日の記事にコメント
ありがとうございました。

今も治っていないと言っても
ピリピリと痛むくらいになっているので、
落ち着いています。
でも、身体の事、勉強になりました。

----------------

2020aaabana-01

2020aaabana-02


------------------

恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
絵日記ランキング