夫と、大学3年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。
昨日の続きです。
前回は、またおへそが痛くなって、
病院へ行った所まで書きました。
今日は、その後。
どういう経過を辿るか知っているので、
準備は万端!
最初の3日くらいは、膿がバシャバシャ
出てくるので、
ガーゼで大きく覆います。
その後は、少しずつ出てくるだけなので
絆創膏みたいな物で充分です。
この、ワンタッチパッド、
とても良かった!
こういうやつです↓
かぶれてしまう私が、
これは一日中つけていても
かぶれなかった。
長い期間使うので、
出来るだけ低刺激の物をと
思いました。
大きさも丁度いいし、
貼りやすい。
少し大きめの傷や、
長い期間使用する時は、
このタイプ、良いかもしれません。
早く爆発して!と思うくらい、
膿さえ出てしまえば一気に楽になります。
とは言っても、
不自由過ぎますよね( ̄▽ ̄;)
何か原因があるわけじゃなく
いつ痛くなるか予測が出来ず、
痛くなったらすぐ病院へ駈け込まないと
いけないなんて、
おっそろしい!
やれやれ、やっと治った♪
と思ったのも束の間。
再発が早い!Σ( ̄ロ ̄lll)
間隔が短くなってる?
でも、今回の再発は
1回目や2回目とちょっと
違っていて…
つづく。
-------------
書籍もよろしくお願いいたします♪
Amazon
楽天
-------------
◆身体の事関連記事◆
17歳から始まった乳がん検診。
脳の検査も画期的になっている。
足のケガも大変よね…
○●○●○●○●○
昨日の記事にコメント
ありがとうございました。
今も治っていないと言っても
ピリピリと痛むくらいになっているので、
落ち着いています。
でも、身体の事、勉強になりました。
----------------
------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
書籍もよろしくお願いいたします♪
Amazon
楽天
-------------
◆身体の事関連記事◆
17歳から始まった乳がん検診。
脳の検査も画期的になっている。
足のケガも大変よね…
○●○●○●○●○
昨日の記事にコメント
ありがとうございました。
今も治っていないと言っても
ピリピリと痛むくらいになっているので、
落ち着いています。
でも、身体の事、勉強になりました。
----------------
------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (16)
自分が見落としただけ?
自分もおヘソ腹腔鏡で切って、ガシガシ掃除してますけど全然大丈夫だから、それが原因と決めつけて無駄に怖がる必要無いんじゃないかな。
まあ自分担当してくれた先生は上手だったようで、予後も傷跡も理想的でしたが。
ようやく子宮関係のトラブルから開放されたかと思ったら、今度はへそ爆弾とは人生ままならないですね。
まだ闘病中とのことでどうかお大事に。
締め付け良くないと思うので、着物はしばらく控えたほうが良いかもですね。
apori3
がしました
うー…読んでるだけで痛そうで、つい自分のおヘソを押さえてしまいました(T^T)
apori3
がしました
なるべく動くように、とのことなので、退院後に遠方への帰省の予定も入れてますが、痛むんだろか…。
apori3
がしました
おへそ爆発の原因は、腹腔鏡手術でおへそを切ったから…なんでしょうか?ちょっと怖くなってきました(苦笑)
あぽりさん、術後1〜2ヶ月はお腹(腸の調子が悪いと書かれていましたが、やはり半年くらいで日常生活に戻りましたか?また、現在の様子も教えて頂く事ができたら励みになります!!
apori3
がしました
あぽりさん、お大事に。
私も腹腔鏡手術した跡がケロイドになってしまったせいか時々お臍が痛痒くなるので、読んでてハラハラしてしまいました。
お臍って体の中と繋がってるので余計心配になりますよね。
apori3
がしました
私は奥歯の下奥、親知らずの歯茎が何度も腫れることを繰り返しています。
疲れが溜まるとなるようなのですよね。
疲れている忙しいときに限って腫れるので、抜いてしまいたいけれど怖い、と悩んでいるところです
apori3
がしました
apori3
がしました
痛いのは本当にお辛いでしょう。
早く良くなりますように・・・!
続きのお話が気になりすぎます・・・。
apori3
がしました
なりやすい人がいるのでしょうか😣
あぽりさんもおへそだけではなく、別箇所も蜂窩織炎にご注意を!!
apori3
がしました
爪切りの時に 端の方をピッと引っ張ると
免疫力が高い時はなにもないのですが
弱っている時は 赤く腫れて膿が溜まり
すごく腫れて痛くて痛くて大変です
痛みをこらえて膿を押し出すと😖
早く治ります
あぽりさんも免疫力が低下しているのかも
apori3
がしました
いろんな病気がありますね…
早く良くなりますように
apori3
がしました
膿が出きれば、回復にむかうんですね。
読んでるだけでとても痛いです。💦
お身体ご自愛くださいね。
apori3
がしました
おへその時限爆弾こわ。。
続き気になります…
完治するといいのですが、
そうもいかないのですね(⊙ө⊙)
お大事になさってください(´× ×`)
apori3
がしました
そんなうちの子でもかぶれないテープがあって、優肌絆(ゆうきばん)とってもおすすめです!!!ニトムズという会社が作ってて関東のドラッグストアでは買えました👍西日本に引っ越してからは見つけられずネットで買ってます🙆♀️
apori3
がしました