夫と、大学3年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。
①、②の続きです。
前回は、1か月で再発した所まで
書きました。
今日は、医師のセリフが
多くなります。
私の記憶に頼って書いているので、
細かい部分は違う所も
あるかもしれませんが、
だいたいこんな感じの事を言われた、
と思ってください。
前回までは、痛くなったらすぐに
痛み止めを飲まないと耐えられなかった
のですが、
今回は、我慢出来るくらいの痛みだった。
それで、回を追うごとに
痛みが和らいでいるのか!
手術は、命の危険があるとか、
生活に著しく支障を来す、
という場合はした方がいいのですが、
私の場合は、治る希望があるので、
身体にメスを入れるのは待ちたいとの
事でした。
腹腔鏡手術は、
おへそに穴を開けるので、
今の私は複雑な形になってしまい、
さらにケロイド体質なので、
ケロイドも出来ています。
奥の方に空洞?隙間?が出来てしまい、
そこが細菌にとって
居心地が良い場所になった…
という事じゃないかと。
腹腔鏡手術をすると
こんなリスクがあるのかと言えば
そんな事はなく、
「運」みたいなものと言われました。
私は運が悪かった…。
夫も腹腔鏡手術をしていますが、
全く何の問題もないので、
私に起きている事は稀なのかも
しれません。
なので、手術を控えている方、
既に手術を終えた方も、
心配しないでくださいね。
でも、こういうリスクがあったとしても、
私は子宮全摘して良かったと
心から思っているので、
しょうがないですね!
以前のおへその記事の時に、
おへそ掃除が原因と書きましたが、
その時に、
「掃除が原因ではないかもしれない」
とも言われていたのですが、
タイミングが合っていたので
てっきり掃除したからだと思ったけれど、
もしかしたら、
掃除してもしなくても
いずれ感染を引き起こしていたかも
しれません。
そして、炎症→修復→炎症→修復と
繰り返していくうちに
つぶれてくれるって、
人体とはなんと不思議なものなのでしょう。
その繰り返している間は
辛いですけどね(;´∀`)
私がどこまで耐えられるか。
とりあえず、手術は考えず、
このまま様子を見る事に。
コメントで質問されている方がいたので、
こちらの記事に、
蜂窩織炎と診断された日の事を
書いています。
明日で終わります。
つづく。
-------------
書籍もよろしくお願いいたします♪
Amazon
楽天
-------------
◆身体関連記事◆
3年前は心臓も検査してるんだな。
免疫力ってすごい!
血の巡りが悪い気がする。
ポンコツな身体になっていくお年頃。
○●○●○●○●○
昨日の記事にコメント
ありがとうございました。
免疫力、関係していると思います。
たぶん、私の免疫力が下がると
感染拡大するのかな、と。
痛い時は多大なストレスを受けるので
免疫下がりまくりだったかも
しれません。
だから短期間で再発していたのかもね!
----------------
------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
書籍もよろしくお願いいたします♪
Amazon
楽天
-------------
◆身体関連記事◆
3年前は心臓も検査してるんだな。
免疫力ってすごい!
血の巡りが悪い気がする。
ポンコツな身体になっていくお年頃。
○●○●○●○●○
昨日の記事にコメント
ありがとうございました。
免疫力、関係していると思います。
たぶん、私の免疫力が下がると
感染拡大するのかな、と。
痛い時は多大なストレスを受けるので
免疫下がりまくりだったかも
しれません。
だから短期間で再発していたのかもね!
----------------
------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (17)
私は、へその掃除をし過ぎて、ズキズキ痛くなってしまい皮膚科へ。しかし抗生剤を飲んでも軟膏を塗っても悪化するばかり…。
大きな病院に紹介状を書かれ、やっと判明した病気が、なんと子宮内膜症でした!!まさかのへその掃除は無関係と!笑
そういえば、生理のときに臍からも出血していました…💣💣💣
ごく稀に臍にできることもあるそうですが、痛み発生から3ヶ月かかってやっと判明したころには、激痛で精神的に参っていました😨😨
その後、形成外科で手術しました!
今は再発防止のため、ピルを飲んでいます。
なんだか、症状が似ていて他人事と思えず(笑)、コメントさせていただきました!
apori3
がしました
きゃー大変だー!と思いながら読んでいたのですが、細菌にとって居心地が良くなってしまったという医師の説明で「悪くなってぇえ」とさけんでいるあぽりさんが面白くて笑ってしまいました(笑)手術なしで、すぐに完治するように祈っております♡
apori3
がしました
おへそにこんなトラブルが起こることがあるなんて、書いて下さってありがとうございます。
あぽりさんが書いてくれなかったら知ることもなかったので。
お大事にして下さいね。
apori3
がしました
あまりの痛さに大学病院でCT取りましたが、最後爆発して、粉瘤では?と言われました。
であれば袋を取る手術したいと伝えましたが、おへその中なので手術不可と言われました。
あぽりさんも繰り返されてるんですね。
前回の絵日記のときはまだ読者ではなかった時期なので、今回まとめて拝見して、すごく参考になりました!
盲腸を腹腔鏡手術してて、もしかしてそのせい?と思ってたので、腑に落ちました。
絵日記書いてくださりありがとうございます!
apori3
がしました
何時も楽しく拝見しています。感謝
医師のお顔(お鼻の×××)が素敵です。
apori3
がしました
apori3
がしました
お医者様のモデルは
ハザマクロオさんですか?😂
まさか本当に顔に縫いキズがある先生とか?
apori3
がしました
いつもネガティブで不平不満や人の悪口ばかり言ってる人がそれになってたので、自分の吐いた呪いが自分に返ってきてるのではと思ってたけど、あぽりさんはそうじゃないし、誰にでも起こる病気なんですね。
ケロイド体質なら手術なんて尚更嫌ですよね。
頻度を見たいって、早く治って、再発しなければいいなあ。
apori3
がしました
いつも拝見させて頂いております。
私も子宮筋腫で子宮全摘し、最近お臍がチクチク痛むので気になっております…🥺
あぽりさんのお話読んで、なるべく触らないようにしていますが、膿んではいないもののチクチク痛むんですよね…
あぽりさんのお話が自分の体験と被るので、ホントに参考になるのと同時に、この後の展開が非常に気になります…
あぽりさんもこれ以上酷くなりませんように…🙏
apori3
がしました
段々と潰れていく…なるほど!!
人体の不思議ですね(*^^*)
とは言えあと何回再発したら完治するのかが分からないと不安ですよね…
とにかくお大事になさってください♪
apori3
がしました
爆発まではしてないけれどおへそがケロイドで、パンツのゴムなどが当たると痛痒い。
手術してからもう12年経っているのに治る気配なしです。
でも腹腔鏡手術で子宮全摘して人生変わった!元気になった!
だから良しとしよう。
apori3
がしました
過去のブログも拝見しましたが、パニック障害、不整脈、大腸ポリープと病歴が同じでビックリです!
おへそ爆発起こさないように注意します。
apori3
がしました
手術しました!
apori3
がしました
でも、僕が好きなお話は娘ちゃんのゴッド先生とのつながりが大好きです。
で、もう、就活なんですね。やりたい事に繋がればなと思ってます。
私は、色々と我を張ったので遠回りしましたが、去年、有り難く定年退職出来ましたよ。
apori3
がしました
自己再生なんでしょうね。
人体の不思議ですね。
apori3
がしました