夫と、大学3年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。
今日から連載で
過去の思い出話を書いていきます。

12年働いていました。
今はもう辞めているので
久しぶりのお仕事話ですが、
最後は、読後感の良い物になると
思うので(たぶん)
読んでみてください(*^^*)
職種は伏せさせていただきます。


1ヶ月くらい経った頃、
事件が起きました。
(事件じゃないけれど)

すかさずフォローに入ります!


どちらかというと、
私への説教かな。
「教育がなってない!」と
お客様はかなりご立腹。
謝るしかありません。
一体何があったのか?


点数までつけてきました。

つづく。
-------------
書籍もよろしくお願いいたします♪
Amazon


楽天
-------------
◆お仕事関連記事◆
これもなかなかインパクト大の
お客様。
あの時の小学生も中学生に
なっているなぁ。
若手との仕事は楽しかった♪
○●○●○●○●○
昨日の記事にコメント
ありがとうございました。
サモワール、横浜市民には
有名ですかね♪
私も馬車道が最初です。
初めて飲んだ時は
なんじゃこりゃ!というほど
美味しかったです。
レインボーケーキ、
今もあります!
紅茶の種類も豊富なので
他のも飲んでみたい♪
----------------


------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!

絵日記ランキング
書籍もよろしくお願いいたします♪
Amazon
楽天
-------------
◆お仕事関連記事◆
これもなかなかインパクト大の
お客様。
あの時の小学生も中学生に
なっているなぁ。
若手との仕事は楽しかった♪
○●○●○●○●○
昨日の記事にコメント
ありがとうございました。
サモワール、横浜市民には
有名ですかね♪
私も馬車道が最初です。
初めて飲んだ時は
なんじゃこりゃ!というほど
美味しかったです。
レインボーケーキ、
今もあります!
紅茶の種類も豊富なので
他のも飲んでみたい♪
----------------


------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (21)
私もその時採用されたばかりで助けられなかったのが悔やまれます
しかし、その新人くんは強かった!そのオッサンが帰ったあと、まっ!こんなこともありますよね!と爽やかに言ってて感心しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
さっとフォローに入ってくれるあぽりさんが居て、新人さんは心強かったのではないかと思います。
私も10代の頃、入社1ヶ月程の行事で、たまたま近くに居た親より歳上の方に「こんな(行事)やり方して、他の人にも平等にしなさいよ!」といきなり頭ごなしに怒鳴られた事ありました。(参加した大人はお菓子が貰えて、不参加の大人にはお菓子が無かった事に納得出来なかった為)
近くにかなり歳上の先輩も居たのですが、知らんぷりで、その場の責任者を必死に探して伝えたのを思い出しました。その日は帰り道、泣きました。
新人さん、報われますように。
apori3
が
しました
昔は民営化時代は警察沙汰を避けていたみたいですが今はそういう変な電話が一日中掛かってきますので埒が開かないので警察に通報するそうです。すると警察の前では借りてきた猫のように大人しくするようですよ皆さん。クレームつけていたあの勇ましさはどこ行った?
apori3
が
しました
なんか誰も答えられないようなしょーもない質問のような気がしますが、、。
続きが楽しみです。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
日本に旅行した人がまず言うのは「店員さんの対応が素晴らしかった」でそれは嬉しいんだけど、暴言客に謝るのはやめるべきだなーと思います。
apori3
が
しました
人生最初からやり直せって感じ
てか日本ってほんとおかしな国だよ
海外ならこんな失礼なこと言う客には絶対店員は謝らないし、二度と来るなって追い出されるよ
企業や店が道理にかなったことしないから、カスハラが増大する
apori3
が
しました
apori3
が
しました
ここ数年はコロナ禍でもあったので、お客様との距離感や対応が難しかったり…
袋が有料化されてチクリと嫌味を言われたり…色々ありました💧
それらの変化は皆対応力を身につける機会でもありましたがね~
私から見ると往々にして、学生さんやお若い方のほうが丁寧で礼儀正しい印象です。
色々と難癖をつけてくる方は年配の…特にオジサマが多いように思います( ´ー`)フゥー...人生経験積んでらっしゃると色々言いたくもなるのかな?
以前のあぽりさんのお仕事記事も読ませていただきましたが、今回のお話でも参考にさせてください!φ(..)メモメモ
apori3
が
しました
仕事場で色んな経験されてるので、今回の連載も楽しみにしています☆
apori3
が
しました
世の中ホントに色々な人居るからどんな質問が出てくるんでしょう?コミュりょく抜群でいつも尊敬しちゃうアポリさんの反応気になります;)
apori3
が
しました
食パン勧めたくなりましたが😂(高いから😂)
apori3
が
しました
連載物は次が楽しみで大好きです!
御主人との馴れ初め連載や、娘ちゃんの誕生連載などは、毎日がとても楽しみでした。
今回も楽しみにしてます!
apori3
が
しました
なので丁寧な接客をしてくださる方に会うと尊敬します。
あと、前回の横浜の話しがタイムリーで!
あぽりさんの娘さんと同級生のうちに会いに行ってきて、初めて横浜に行きました。
ジョイナス、ニュウマン!
行った所だったので嬉しくなりました。
もっと早く聞いていたら、ミルクティーとケーキ食べたかったなー。
apori3
が
しました
それと、関連話にある、小学生への『徳を積む』のお話。
私の大好きな話のひとつです!また久しぶりに読んできたました。男の子にも癒され、あぽりさんの子どもへの対応が勉強にもなるいいお話です。
apori3
が
しました
どんな質問だったんだろ?
続きを楽しみにしています(*^^*)
apori3
が
しました
20点!人に点数つけるって、どんな考え、感性の持ち主なの?
人に対して、点数をつけたり、可哀想な人等と見下す人は、自分もその様な待遇を受けたり、育てられたりした人なのでしょうか?
自分がどれだけ出来た人間なのかって思いますね
apori3
が
しました
お仕事の話╰(*´︶`*)╯
apori3
が
しました