夫と、大学3年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。 


前回まで、九州帰省の話を
書いてきましたが、


その時に、ほっぺをどうしていたか。


2312who01

2312who02

餌と水を多めにあげておけば
鳥さんは留守番が出来ます。

ブリーダーさんには
二泊三日までは大丈夫と
言われたけれど、

ほっぺを飼い始めてから
家族全員で三日以上留守にした事が
ありませんでした。

そこで、ペットホテルを
考えたのですが…

2312who03

初めて預けるのが
5日間は私が長く感じ、
心配しながら預けるのも
嫌だったので、
母に頼んでみる事にしました。

2312who04

2312who05

2312who06

オカメインコは
実家でも二羽飼っていました。

2312who07

今の母は、自分の事で精一杯なので
ペットを預かるのを嫌がるかもしれないと
思っていたのですが、
私が思う以上に母は
楽しみにしてくれていました。


2312who08

そしていよいよご対面。

母とほっぺは初対面です!



つづく。



------------

書籍もよろしくお願いいたします♪

Amazon


楽天


-------------

◆ほっぺ関連記事◆

ビビリのほっぺは
母の家でどうなったかは次回


冬になるともふもふで
可愛いですーー♪


ヒエラルキーがちゃんとある



○●○●○●○●○

昨日の記事にコメント
ありがとうございました。

どこも同じで私も
安心しました(笑)
こういう所は女性の方が
たくましい気がする。
寝込むのはいいとして
家族に移さない努力は
して欲しいな!
目の前でゴホゴホするんだもの。

----------------
------------------

恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
絵日記ランキング