夫と、大学3年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。 



前回の続きです!

③話くらいになるかと思ったら
今日でまとめられたので
全②話です!

ほっぺと母のご対面。

2312who09

2312who10

ビビリのほっぺは
細くなって挙動不審に
なっていました。


2312who11

かなり早く…たぶん10分とか20分で
リラックスし始めました。

知らない環境に
こんなに早く馴染んでくれるとは!

これなら安心して
預けて行けますね。


2312who12

この到着した日の記事で
迎えに行った話の続きでした。



2312who13

母は、鳥がそこまで頭がいいとは
思わなかったみたいで
驚いていました。

母は、殻付きの餌の殻を
毎回綺麗に取り除いていました。

昔は殻付きしかなかったので
こうやっていたけれど
今は殻無しが多いので
やらなくてもいいのですが、
ほっぺは過保護にされていました(≧∇≦)

ほっぺは歌も歌っていたそうで
母も楽しんでいたようです(*^^*)


2312who14

身体に着けて持つと楽なのですが、
そうすると歩くとめちゃめちゃ振動するので
中にいるほっぺが怖がってしまうだろうと、
身体から離して持ったのですが、

これが大変!

オカメインコのケージは大きいので
重さもあるし
腕がぷるぷる言って
筋トレになってしまいました!


2312who15

どんだけ時間がかかるんだ!笑


2312who16

自分達が不審者過ぎて
娘とウケながら帰りました。

人通りが少なくて助かったわ。
警察がいたら
何を持っているのかと職質を
受けたかもしれない。

夜なので寒いくらいの気温だったのに
筋トレしているようなものなので
私達は汗びっしょりになって
帰りました。

本当はすぐにでも寝たかったけれど
疲れを取りたくて
真夜中でもお風呂を沸かして
入りました。

お風呂が気持ちいいこと♪

この日、寝たのが2時くらいです。
ハードな旅だったぜ!


2312who17

ほっぺも大事にしてもらって、
母にも良い刺激になって、
母に頼んで良かったと思いました。

車がなかったのは
きつかったです(笑)
(私は運転出来なくて)




次の記事




------------

書籍もよろしくお願いいたします♪

Amazon


楽天


-------------

◆関連記事◆

ペーパードライバーの訳はこちら。


これは忘れたんじゃなくて、
拗ねていたみたいですね。
今回は拗ねませんでした!


念の為、鏡も一緒に預けました。


結構、賢いのです。



○●○●○●○●○

昨日の記事にコメント
ありがとうございました。

実家が動物だらけだったので
母も動物が大好きなんですよね。
愛情深く接してくれました。
母にも数日間預かるのが
楽しめてちょうど良かった
みたいです。

----------------
------------------

恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
絵日記ランキング