夫と、大学3年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。
①、②、③、④、⑤の続きです。
今日で最後です。

娘がカラオケに行きたいと言うので
こうなったら徹底的に付き合うわ!
と思って行ってきました。
2時間歌ってきました。





私達の時代と違い、今は、
ある一定の年齢を過ぎると
友達のようになる人が多い印象です。
(私の周りの人達ですが)
親子関係がフラットに
なっているのだと思います。
そうじゃない親子もいますが、
将来、お子さんと
仲良くなりたいという方も
多いので、
「仲良くなりたい」と思っていると
きっとなれる気がします(*^^*)
思春期の頃は
仲が悪くなってしまう方も
いるのですが、
思春期って、ちょっと特別な期間なので
時間が経つのを待つしかない。
私と娘の関係も、
家を出たり、結婚すると
また変わってくると思いますが、
程よい距離で、
いつまでも仲良く出来たら
いいなと思っています。
そういえば、着付け教室も
母娘2人で通っている方が
2組もいらっしゃいました。
着物を着て2人でお出掛け
しているそうです。

今回は短い期間なので
1週間くらいで帰って来ますが
初めての時はあんなに
不安そうだったのに
今回は準備もてきぱきとこなし
颯爽と出掛けていきました。
初めての一人暮らし
↓
お祝いというより
ただ横浜の遊ぶ場所を
紹介しただけのように
なってしまいましたが、
読んでくださりありがとうございました!
参考になる部分があれば幸いです。
本当の誕生日は下旬なのですが
またその時に
誕生日っぽい記事を書こうと
思います。
次の記事
------------
書籍もよろしくお願いいたします♪
Amazon

楽天
-------------
◆関連記事◆
2人で行ったカラオケ
去年はヒトカラに挑戦
二人で行った北海道は
とても楽しかった
共通のファンの人
○●○●○●○●○
昨日の記事にコメント
ありがとうございました。
あちこち移動しましたが
近場なので迷う心配がなくて
私はとても楽でした♪
中華街も楽しかったし
マザーリーフもとても良かったです!
----------------
------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!

絵日記ランキング
書籍もよろしくお願いいたします♪
Amazon

楽天
-------------
◆関連記事◆
2人で行ったカラオケ
去年はヒトカラに挑戦
二人で行った北海道は
とても楽しかった
共通のファンの人
○●○●○●○●○
昨日の記事にコメント
ありがとうございました。
あちこち移動しましたが
近場なので迷う心配がなくて
私はとても楽でした♪
中華街も楽しかったし
マザーリーフもとても良かったです!
----------------
------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (41)
でも母が残してくれた思い出を胸に、前を向いていこうと思います。
長々と書き込んでしまいました、あぽりさんと娘さんの話、大好きです。自分と重ねてしまう感じで、、
これからもずっと応援しています。
apori3
が
しました
羨ましいです。
うちは娘が2人いますが(大学生と中学生)、お母さんと出掛けてもな〜と思われてそうです。
たまに娘の必要な買い物のために一緒に出掛けることはありますが、必要なものを買ったらすぐ帰る感じです。
お祝いは、物を買ってあげるだけじゃないんだな〜と、あぽりさんの記事を読んで気付かされました。
私ももっと娘達との時間を大切にしたいと思いました。
apori3
が
しました
ブログ読んでて羨まし〜^_^
apori3
が
しました
あぽりさんが子供たちに愛情を注いで育てたのがよく伝わってきます。
憧れの御家族です!!
ご家族みなさんのMBTIも気になる!
知ってますか?MBTI🥺
apori3
が
しました
結婚し、子どもが生まれ、2人で出かける機会はなくなりさみしくなりましたが、なつかしくほっこりしました(o^^o)
今は母、私、娘でお出かけし、楽しいけど2歳暴れん坊娘(笑)でいそがしいです(笑)
またお出かけに誘いたいと思います(o^^o)
apori3
が
しました
今は私が子育て中で関西と九州で離れておりあまり行けていませんが、泊まりに来てくれたときずーーーっと話しながらお酒飲んだりしています♪
母は孫も可愛いけどやはり娘が一番可愛い!!と嬉しいことをよく言ってくれます🤣
apori3
が
しました
明日からうちの娘も保育実習が始まります
終わったらランチとか一緒に行きたいですね😋
apori3
が
しました
私も母と色々出掛けてれば良かったなぁと思い、いい関係性だなぁと羨みます(母はもう亡くなってますが)私も3年前に母親となり、子供が大きくなってもあぽりさんみたいな母親になりたいと切望します。娘さんは私と同じ職業かなぁと勝手に思っていましたが、泊まり込みの実習なので、私の尊敬する職業では?と予想してます。
apori3
が
しました
私は看護師ですが、ちゃんと休みあります、社会人楽しいです♪旅行たのしみですね
apori3
が
しました
娘が欲しかったけど息子にしか恵まれなかった者です。そういう関係に憧れていました。
今後どうやって心の穴を埋めていけばいいでしょうか。
apori3
が
しました
今は私が結婚して違う県に住んでいるので、長期休みしか帰れないし、子どもがいるので母と2人でお出かけすることがなくなってしまい…寂しいですね。
あぽりさんの記事でひさしぶりに母と出かけたような、とても楽しい気持ちになれました。
私自身は2人とも息子なので、自分の子とはそんなお出かけできないかな〜母ももう高齢なので、今のうちに旅行に行ったりお出かけしたりしたいんですけどね。母にすごく会いたくなりました😊素敵な記事をありがとうございました。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
私の息子は三兄弟で思春期真っ只中!
もう既に寂しくて、小さな頃を思い出しては涙してます。
子どもが成人したら、友達と思いっきり楽しみたいと思いますが、娘のいる方は本当に本当に羨ましいです!
apori3
が
しました
息子なので、こんな事は無いです〰️
かわりに、姉妹で(もちろん、おばさん)でランチしたりは、たまにしてます💕
でも、若い子とのワクワク感は、、無いですね😵
apori3
が
しました
私も結婚し子供もいますが親子2人で毎年行けるライブが楽しみになっています(*^^*)
女同士だと大人になっても友達感覚で出かけられるのがいいですよね
私は息子2人なので大人になったら出かけたりはしないだろうなぁと今からちょっと寂しくなります笑
apori3
が
しました
アラフィフの私も遠くに就職したひとり娘とたまに会うと、友達のようにわちゃわちゃしています。
なかなか会えないので、そんな時間も愛おしく…あぽりさんのお嬢さんも夢を叶えるために頑張っておられるのですね。応援しています。
apori3
が
しました
私も50代。娘と旅行に良く行きます♪
横浜は何度も行ったことありますが、お土産に甘栗買うのですが、「うん!これ!」って言うものにであえてません(T_T)
おすすめ甘栗屋さんあったら教えて欲しいです(*^^*)
apori3
が
しました
娘が嫁いでから、息子とは、なかなかお出かけもできないかなぁ。
大人になってからは、なかなか会話も続きません★
自分の母とは、二人で買い物に行くくらいで、ほとんど出かけた事がなかったのが悔やまれますね。
大家族だったのもあり、そもそも家族で外食や旅行に行くこともほぼ無かったので・・・
その分、娘とは結婚前にはなるべく出かけるように心がけてはいました。
格安韓国とか、娘と一度だけ行けましたよ。
就職しちゃうと、なかなか休みの日程取れないから、(職場にもよるけど)大学時代になんとか時間作って行けて正解でした~。
apori3
が
しました
父も一緒に一年に2回旅行にいくのが親孝行です。
娘さんも息子さんも優しくて素敵ですね。
きっとずっと良い家族•友達でいてくれると思いますよ!
apori3
が
しました
母は弟が大好きで、私のことはお金くれるいいカモとしか思われてないです笑
それに精神的な病気もあるので、気分がジェットコースターみたいになってるので、関わるのも疲れます😅
あぽりさんみたいなお母さんだったらと、ブログを読む度に思います😊
apori3
が
しました
私はどうしてももう母と仲良くはできないので( ; ; )
なので一緒にお出かけしたり旅行できたりする関係性はとても憧れです😭✨
娘ちゃんがあぽりさんを大好きで信頼しているのが伝わってくるし、あぽりさんも娘ちゃんのことを尊重して大事にされてきたからこその関係なのでしょうね❤️
娘ちゃん勉強も頑張っておられてえらいです!落ち着いたらたくさん遊んでね✌️
また一緒に旅行など行かれた時にはぜひ教えてくださいね☺️
apori3
が
しました
北海道の記事も楽しく読み返しました♡
私は九州民なので北海道には行ったことがなく、
横浜も一度しか行ったことなくて、いつか行きたくなりました!
あぽりさんのようなお母さん、本当に憧れます。
優しくて、いつも正しいと思うこと、
人として大事なことを教えてくれる、お母さん(o^^o)
母と私は違いすぎて大人になり2人で出かけたいって思ったことがなく…!(それもかなしいです)双子の娘たち(3才)とは将来どんな関係が築けるかなぁ、と思うことがあります。あぽりさん娘さんのような関係、本当に素敵です(^^)そしてご立派な社会人になりそうですよね♡
apori3
が
しました
私自身、45になって母に心から感謝できるようになったので、長い目で見ないといけないなと思います。母とのお出かけをする方ではなかったのですが、先日長女のサークルイベントに、母と一緒に大学まで行ったら、思いの外楽しかったんです。母ももう70過ぎたので、これからも一緒に出かけたいなと思いました。
あぽりさんと娘ちゃんとの関係、とっても素敵です!!
apori3
が
しました
私も20代後半、母60代前半ですがコロナ渦に入る前は一緒にBTSのコンサートに行ってました笑
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
私自身は一人っ子の一人娘です。
元々仲良しでしたが、今は介護施設にいる母への1日置きのお見舞いが何よりの楽しみです。
育児や夫の単身赴任等大変お世話になったので、少し恩返ししている気持ちもあります。
apori3
が
しました
初めての出産、育児で楽しみと不安でドキドキですが、あぽりさんみたいに仲良し親子になれたらいいなと思いました☺️
横浜のお出かけスポットも嬉しかったです💕いつか家族で行ってみたいです♪
apori3
が
しました
やっぱり女の子欲しかったなって思っちゃいました。
息子達とは仲良しですが、買い物も食事も楽しむというより、こなす感じなので(^◇^;)
やっぱり同性はいいですね♡
なのでたまに70代の母と買い物したり(ホームセンターですが笑)近場に出かけます。
限られてる時間なので…
母と娘の時間を大切にしなきゃ!と改めて思いました。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
またぜひ横浜の遊ぶ場所を紹介してください(^^)
apori3
が
しました
あぽりさんと娘さん、本当に仲が良くて素敵な関係だなと思ってます。
私にも娘2人いますが、今まさに思春期です😥
特に私に対する態度が反抗的で、ついカチンときてしまい、毎日ケンカしてしまって落ち込んでしまいます。
いつかあぽりさんと娘さんみたいに、仲良く笑って出かけられたらいいなと思いました。
apori3
が
しました
きっと、あぽりさんの包み込むような子育ての成果ですね。
これからもブログ楽しみにしています!!
apori3
が
しました
楽しい思い出がまたひとつできたみたいでほっこりしました☺️
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
こんな楽しいお祝い一生忘れられないと思います✨
私もの娘とこんなかんじで付き合えていますが、反抗期が長かっただけに幸せを感じてます。
母娘ゆえ、お互い変な気づかいなく安心して付き合えているのかなとも思います。
apori3
が
しました
私にも女の子供がいるので、仲のいい関係羨ましいです。
長女の時の反抗期はどんな感じでしたか?
まだ子供が小さいので、子育ての参考にしたいです。
apori3
が
しました
楽しい時間のお福分けをありがとうございました♪
娘たちと豪遊、この頃は出来てないなー。
久しぶりに時間を作ろうかしら。
…いや、時間を作ってもらおうかしら、だな。
なんだかんだ娘たちも私もバタバタしているのでたまにはのんびり美味しいものを食べに行きたいです(^^;)
最近はフラットな親子が多いですよね。
うちも多分そうだろうと思います。
apori3
が
しました
自分も社会人として稼ぐようになって、そういった金銭面の余裕も含めて出掛けることが多くなりました!
来月、私の誕生日は少し早めに旅行に行く予定になっています!
喧嘩もするんですが、やっぱり母が大好きなのでお互い元気な内にたくさん思い出作りたいです!
apori3
が
しました
apori3
が
しました