夫と、大学3年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。
昨日の続きです!

娘がずっと気にしていてね…。
ケガをしている動物を見ると、
助けたいと思うし、
でも助けてはいけないというのは
落ち込んでしまいますよね。
鳥獣保護法を知らない方も
いると思うので、
野生の鳥獣は保護しても飼ってもいけなくて、
原則として何もせずそっとしておく
というのが法律で定められています。
違反した場合、
罰則が思っていたより厳しいです。



近辺を探してみましたが
どこにもいませんでした。


実際にどうなったのかは
分かりませんが、
いなかったという事は
元気に飛び立ったと
思う事にしました。
これで鳩の話はおしまいです!
次の記事
------------
書籍もよろしくお願いいたします♪
Amazon

楽天
-------------
◆動物関連記事◆
ボスは今も時々会います
この猫ちゃんは会わないなぁ
夏は夜に散歩する人が多い
○●○●○●○●○
昨日の記事にコメント
ありがとうございました。
住宅街で、ケガをした鳥に遭遇する…
なんて事はそう滅多に
経験する事じゃないので
かわいそうで保護してしまう人もいるそうで。
今回は私も娘も知れて良かったです。
----------------
------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!

絵日記ランキング
書籍もよろしくお願いいたします♪
Amazon

楽天
-------------
◆動物関連記事◆
ボスは今も時々会います
この猫ちゃんは会わないなぁ
夏は夜に散歩する人が多い
○●○●○●○●○
昨日の記事にコメント
ありがとうございました。
住宅街で、ケガをした鳥に遭遇する…
なんて事はそう滅多に
経験する事じゃないので
かわいそうで保護してしまう人もいるそうで。
今回は私も娘も知れて良かったです。
----------------
------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (17)
自宅の近くでは血を流した鴨がうずくまっていて、夜だったのでダンボールにいれて自宅の庭の隅に置いておきました。朝には居なくなっていたので鳩と同じく元気になったと思っています。
オカメインコとボタンインコを飼っているのでほっとけなかったです。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
低い山の近くにある施設を訪問したことがありました。
ガラス張りのホールの様になっている通路を通り抜けようとしたら、窓ガラスにガツンと衝撃音が。トンビのような鳥がガラスにぶつかり、ベランダに落ちていました。
施設の方に聞いたら「時々あるんですよ、多分気を失っているだけなので、しばらくしたら飛んでいくと思います」といった落ち着いた感じの返事。
5分後位だったか、本当に鳥さんは意識を取り戻して何とか山の方に飛んで帰っていきました。
あぽりさん達の出会った鳩さんも、何らかの理由で一時的に飛べなかっただけだと良いですね^ ^
apori3
が
しました
優しい親子に会えて、鳩さん良かった
あぽりさんのお子さん優しい
息子さんもね。
午後ティーレモン飲んでる、夕方なり
晴れて来ましたよ。
apori3
が
しました
昔実家の庭に鳩が迷い込んできたことがありましたが、足環のついた子だったので調べると連絡先が出てきて、その場合はいったん保護して良いとのことだったので段ボール箱にお水と新聞紙など敷いて、その鳩専用の宅配便?みたいなので元いた場所にお返ししたことがあります。弱っていて、到着後すぐに亡くなってしまったそうですが、保護してくださってありがとうございましたと言っていただいた覚えがあります。思い出したのでコメントしておきますネ👍
apori3
が
しました
いなくなっていて、安心しました。
娘ちゃんが道路わきに、避難させてあげたおかげで車にもひかれることもなく元気になれたんだと思います。
本当に良かったです!
apori3
が
しました
apori3
が
しました
優しい娘さん、ポジティブな言葉を返せるあぽりさんを尊敬します。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
確かに哺乳類や鳥類など人間に身近な生き物が弱ってたら助けたくなるのが人情ですよね。ただ鳥獣保護法も人情に欠けてるわけではなく、その生き物達から被害を被ってる人間がいる訳で難しいですよね。クマを殺すなって人が居るけど、そのクマ達から甚大な被害を被ってる人が居たり殺されたりしている人が居るのも事実な訳で。近所の河原に痩せたカラスにエサをあげてるオバちゃんが居ますが、住宅も近く通りすがりの人は全員ジロジロ見てます。多分「違法だよ」と言っても聞かないんでしょうね。うーん🧐
apori3
が
しました
私自身も勉強になりました。
apori3
が
しました
三桁くらいの鳩を一度に飛ばすらしいですが
帰ってくるのは1割くらいらしいです
もしかしたら、そういう事情の鳩さんだったのかもしれませんね
apori3
が
しました
意外とタフですよね。鳩さん。
apori3
が
しました
居なくなっていて良かったですね♪
悲しい結末(もしかしたらそうだったかもしれない姿)を娘ちゃんが目にしなくて一安心(*^^*)
apori3
が
しました
鳩のこと、我が家も経験があり調べたことがあり、その時のことを思い出す漫画でした。
車の下に怪我をした鳩がいたんです…真夏で、近くの水をつつきますが傷口から水が💦💦この炎天下、この傷でどう我が家へ!?💦と…でも鳩は保護しちゃいけない💦…見ていたら足に何やらついているものが…どうやらレース鳩だったようで、いろいろと問い合わせて、県の動物愛護センターへつれていくことになりました。怪我も怪我だったしその後のことは分かりませんが、またひとつ覚えたところでした…!
apori3
が
しました