夫と、大学3年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。 




2403phon01

私も、そんなに読んでいなくて
月に2冊か3冊です。
忙しい時期は0冊の月もあります。


2403phon02

暇が出来るのを待っていたら
いつまで経っても読めません。
(私の場合ね)

だから、作り出すんです。

2403phon03

スマホをやめたら
何冊でも読めると思う!

今、読書離れだと言われていますが
スマホが普及したのも一因じゃないかと
思います。

スマホがなかった時代は
周りの人も本を読んでいる人が
たくさんいました。

スマホがあまりにも魅力的過ぎますよね。

2403phon04

若い方は難しいと思うのですが
(即レスが欲しいとか
仲間に入らなきゃとか)

私はそういうのは全然ないし
仕事で使うので全く見ないというわけには
いかないけれど、
決められた時間にスマホを封印する事は
出来ます。

2403phon05

私は近くに、好きな喫茶店があるので
読書の時はもっぱらここ。

古びていて目立たない所にあり
お客さんも少なく
おじいちゃんが経営していて
接客も無いようなもので、
注文した物を持ってきてくれるだけ。

だけど、サイフォンを使った
本格的な珈琲で
とても美味しい!

椅子の座り心地もとても良くて
時々お邪魔しています。


2403phon06

時間の使い方が上手なわけじゃなくて
ただ単に、スマホの時間を削った
だけなのでした。

仕事の時間も削れないし
睡眠時間も削れないので
削るとしたらこれしかない。

2403phon07

本が睡眠薬のようで、
読み始めるとすぐ寝ちゃうのです。

全然話が進まない上に
どこまで読んだか分からなくなって
何度も同じ場所を読むはめになったり…

寝る時は寝るだけにしました。


読書の場合で書きましたが、
私の趣味の話なので、
皆さんも、好きな事に没頭する時間を
作ってみてください。


2403phon08


こうして、
読書の時間も、
ドラマや映画の時間を
作っています。



次の記事




------------

書籍もよろしくお願いいたします♪

Amazon
2401zzz

楽天


-------------

◆時間関連記事◆

時にはボーっとYouTubeを眺めるのも
いいけどね


在宅ワークは自分でメリハリをつける


朝が早いので時間を作りやすい
というのはある



○●○●○●○●○

昨日の記事にコメント
ありがとうございました。

読後も気持ちが重くなるのですが、
面白いです!
重い話に心が引っ張られてしまう方は
読まない方がいいかもしれないけれど、
私はどちらかというと、
救いたい!という気持ちになりました。
あまり感想を書けないですが、
小説としてかなり秀逸です。


----------------
------------------

恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
絵日記ランキング