夫と、大学3年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。 






昨日の記事に関連して…

2403ekami01


2403ekami02

私は50歳くらいで生え際が気になって
染め始めたので、
それと比べると母はかなり遅い。


2403ekami03


2403ekami04

確かに、多少白髪は見えますが、
このくらいなら染めずに放っておく人も
いるかもしれないと思うくらい、
少なかったです。

2403ekami05


2403ekami06

髪質もしっかりしていて
(剛毛とも言う)
じっくり見ても白髪が少なかった。

本人は毎日髪の毛をずいぶん
気にしていました。


2403ekami07

足が不自由で5分くらいしか歩けないのに
美容院へは無理してでも行っています。
(美容院は近いです)

それだけ、髪の毛を綺麗にしたい
という気持ちが強いんですよね。

髪だけは綺麗に、
というのは
母の母(私の祖母)の
教えでもあるそうです。
祖母もいつも綺麗にしている人
でした。

私も母や祖母を見習って、
身体が動く限り、綺麗にしていこうと
思っています。

今の私は、だいたい2~3か月に一度、
染めています。
出来るならこの頻度のままだと
いいなー!

夫は私が染めていますが、
私の髪は美容院で染めています(*^▽^*)




次の記事



------------

書籍もよろしくお願いいたします♪

Amazon
2401zzz

楽天


-------------

◆母関連記事◆

デザートを毎日の楽しみに


ラーメンも愛している母


洋服にも興味津々!


○●○●○●○●○

昨日の記事にコメント
ありがとうございました。

パートナーの髪染め担当の人が
結構いますね!
自分じゃ細かい所が見えないし
うまく出来ないですものね。
(私も自分の髪は染められない)
これからも染めてあげよう!
とは思うものの、
月に一度はあっという間なので
めんどくさいですね!(笑)


----------------
------------------

恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
絵日記ランキング