夫と、大学4年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。
最初から読む
前回の話
前回は、ランチでまた信州そばを食べた事を
書きました。
今日は、善光寺です!
ここが観光のラスト。



さすがの迫力の善光寺でした!


真っ暗闇の通路を歩いていく
お戒壇巡りというのがありました。
娘は昔、
私の兄夫婦に連れられて長野へ行った事があって
その時に善光寺へ行っていました。

全く完全に見えなくなるので、
右にある壁だけが頼り。
人の気配も分からなくなり、
この世に私一人だけしか存在していない
気持ちに。
ほんの数分なのですが
慎重に歩くからか、長く感じられました。
こういうの大好きです!


写真で簡単に紹介しましたが、
実際には拝観する所がたくさんあり
とても見応えがあるので、
あっちもこっちもじっくり見ていたら
遅くなってしまいました。
お店屋さんが並ぶ仲見世通りが
あるのですが、
ここもとても楽しいので
行っておきたい!
店じまいしている所があったので
焦って回りました!
次回、最後!
仲見世通りへ。
⑭へつづく。
------------
書籍もよろしくお願いいたします♪
Amazon

楽天
-------------
◆真っ暗関連記事◆
暗い道は危険
これは怖い話
これは可愛い話
○●○●○●○●○
昨日の記事にコメント
ありがとうございました。
本当に素晴らしい景色です!
山の名前、さっぱり分からなくて
追記させていただきました。
よこ亭さん、裏の景色も抜群なんですよね!
いい所を教えてもらいました♪
その節はありがとうございました!
富山の立山連峰、検索してみたら
ほんとにすごかった!
----------------
------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!

絵日記ランキング
書籍もよろしくお願いいたします♪
Amazon

楽天
-------------
◆真っ暗関連記事◆
暗い道は危険
これは怖い話
これは可愛い話
○●○●○●○●○
昨日の記事にコメント
ありがとうございました。
本当に素晴らしい景色です!
山の名前、さっぱり分からなくて
追記させていただきました。
よこ亭さん、裏の景色も抜群なんですよね!
いい所を教えてもらいました♪
その節はありがとうございました!
富山の立山連峰、検索してみたら
ほんとにすごかった!
----------------
------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (18)
戸隠や善光寺も身近に感じているので春の山や景色を堪能させていただきました。
善光寺は檀家さんがいないんです、それであの立派な御堂素晴らしいですよね
入り口入ってすぐにある木像”びんずるさん”は体の悪い箇所に触れると
良くなると言われ、長年撫でられまくってつるっつるです(笑)
昨年盗難に遭い、心配してましたが数時間で無事戻ってきたそうです。
あぽりさん御一行様の目に触れたかな?
いつも楽しい記事をありがとうございます。
ほっこりしたり、ワクワクどきどきしたり。元気をもらっています〜
apori3
が
しました
私も松本城のときコメントしました^ ^
返事ほしいなあ!
善光寺は、小学校のとき県庁見学と一緒に行きました。
あとは、毎年仕事の研修で長野に行くので、ついでにお参りもしてます。
いつも見ているブログで馴染みのある場所がたくさん出てきて不思議な感じでした。最近始まった石原さとみさんのドラマにも長野県の景色が出てきて、びっくりしました。
apori3
が
しました
凄いです!
お戒壇巡りっていうんですね。
福岡でも同じように真っ暗闇の中を進んで行く
お寺がありました。
軽い気持ちで入ったら漆黒の闇で右も左も上も下も分からない感じで
怖くなって引き返してしまって
息子からドン引きされました。
(どこかに連れていかれそうで(誰から?)怖かった~)
極楽へは行けない私です(笑)
apori3
が
しました
主人の母が生きていた頃、一緒に行った温泉旅行の帰りに寄ったのが善光寺でした。
お戒壇巡り、行きましたよ。
「御母さん大丈夫?」「あっこちゃんも大丈夫かい?」何て話をしながら壁ずたいに進んだ記憶が有ります。いい所ですよね善光寺。
今晩の最終話、楽しみにしております。
apori3
が
しました
結婚して間もない頃に、善光寺に行きました。
立派なお寺に感動し、中店も美味しそうな食べ物がいっぱいで、すごく楽しかったのを思い出しました。
GWだったので、テレビの取材が来ていて、インタビューされました!
その晩は神奈川に帰ったので、写ったかどうかはわからないですがー🤣
apori3
が
しました
apori3
が
しました
apori3
が
しました
私も御朱印帳を買ったので、楽しく見させてもらっています。
あぽりさんはどんな御朱印帳使われてますか?
御朱印集めのきっかけのお話など聞けたら?読めたら?嬉しいです☺️
apori3
が
しました
お戒壇めぐりの暗さはちょっと怖くなるくらいですよね。
最後に鍵を触れた時はホッとしたことを思い出しました(*^^*)
あぽりにゃんこ、めっちゃ可愛い♪
apori3
が
しました