夫と、大学4年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。
今日は読んだ本の紹介です!

文春文庫50周年らしく
限定カバーになっていました。
本当のカバーは、黄色いシンプルな
表紙です。
名作と言われている本で、
読みたいと思いつつ
読んでいなかった本。
毒々しい本の紹介を
する事が多い私ですが、
今日の本は違います。
どんな内容かと言いますと…



自〇した少年の人生を
代わりに生きる事で
どんな気付きがあるのでしょうか。

主人公が中学三年生なので、
その年頃の子が読むと
共感できる事がたくさんあるのでは
ないかと思います。
ただ、性の描写もあるので、
子供に読ませようと思った時は
一度大人が読んでみるといいかも
しれません。
私が中学生の時はただの子供だったので
ちょっと驚きでした。
次の記事
------------
書籍もよろしくお願いいたします♪
Amazon

楽天
-------------
◆読みやすい本◆
これも読みやすくて
ちょっと泣ける
珍しく恋愛小説
読みやすいミステリーです
○●○●○●○●○
昨日の記事にコメント
ありがとうございました。
皆さん、かわいいと言ってくれて
ありがとうございます(*^^*)
可愛いやらおかしいやらでした!
顔認証も増えてきましたね!
----------------
------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!

絵日記ランキング
書籍もよろしくお願いいたします♪
Amazon

楽天
-------------
◆読みやすい本◆
これも読みやすくて
ちょっと泣ける
珍しく恋愛小説
読みやすいミステリーです
○●○●○●○●○
昨日の記事にコメント
ありがとうございました。
皆さん、かわいいと言ってくれて
ありがとうございます(*^^*)
可愛いやらおかしいやらでした!
顔認証も増えてきましたね!
----------------
------------------
恐れ入りますが、こちらをポチっと
よろしくお願いいたします♪
1回押すだけで大丈夫です!
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (12)
読むの楽しみです〜。
apori3
が
しました
森絵都さんの「永遠の出口」も素敵な小説ですよ
apori3
が
しました
apori3
が
しました
本離れが進んでるとか聞くけど、ちゃんと読んでる人は読んでるんですね。
内容も中学生の心に刺さるみたいで、私も中学生の時に
読みたかったなぁ~、と、思ったのですが、
調べてみたら私が50歳の時の作品でした(^^;)。。。
apori3
が
しました
あぽりさん記事を読んで久しぶりに読みたくなりました😊
apori3
が
しました
(正直、細かい内容は覚えていないのですが💧)
森絵都さんは、それまで読んできた本(児童向け)と言葉の言い回しとかが違っていて新鮮でした。でも読みやすくて、一時期新作を図書館で見かける度に借りて読んでいました。
どちらかというと中高生向けかなと思っていましたが、大人になってから出会った作品の中には大人向け?もあり、少し驚いた記憶もあります。
懐かしくなってついカキコミを☺️
apori3
が
しました
読みたい本リストに30冊あるけど
全部すっ飛ばして、「カラフル」と「風に舞い上がるビニールシート」を
読みたくなりました。
因みに今は、伊坂幸太郎さんの「アヒルと鴨のコインロッカー」を読んでいます。
apori3
が
しました
本が好きじゃなかった私は適当に読んじゃって何も内容覚えてないけど…大人になった今、読み返してみようかなと思えました♪
apori3
が
しました
大人向けの作品ですが森絵都さんが直木賞を取られた「風に舞い上がるビニールシート」も名作だと思っています。
apori3
が
しました
学生時代、美術部だったので尚更共感して感動したのを覚えています。
apori3
が
しました
数が多すぎて悩みどころ満載ですが………
apori3
が
しました
それとも図書館で借りて読んでいるのでしょうか。
今までの本を全部紙の本で購入しているとしたら、本棚が埋まってしまうのではないかと思って、気になってしまいました。
apori3
が
しました