夫と、大学4年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。 



この前結婚記念日でしたので



それにまつわるお話を一つ。


2406aani01

結婚記念日用の特別なディナーだったので
私は行きたくてたまらなかった。


2406aani02

でも、肉が食べられない夫は
肉しか選べないディナーには行けない。

2406aani03

みんな子育て中なので夜のお出掛けも
厳しい。

しかも一人しか誘えないので
当時はグループが多かった私は
一人だけ選ぶという事も出来なかった。

そうだ!父を誘ってみよう!

父はステーキが大好物なのだ!


2406aani04

念の為、予約の時に
夫婦じゃなくても大丈夫ですか?と尋ねたら
用意されている料理が「結婚記念日用」なので
メニューの変更は出来ませんが
誰とペアでも大丈夫です♪との回答が。

良かった!


2406aani05


2406aani06

結婚記念日用なのでね、
周りはカップルしかいないし
(しかも若い)
とてもムーディな心ときめく演出がされていて
父親と娘という関係には不似合いで
2人でくすくすと笑っていました。

他の人は私達の事を年の離れた夫婦と思っていたかも
しれませんね( ´艸`)
(それか怪しい関係)

料理はとても美味しくて
2人で喜びながら味わって食べました。


2406aani07

私が2人分払うつもりで誘ったのに
会計も父が全部払ってくれた。
途中のお店でお土産まで買ってくれた。


2406aani08

ネオンが煌めく夜の街並みを
生まれて初めて父と腕を組んで歩いた。
いや、もしかしたら子供の頃は
そうして歩いた事もあったかもしれないけれど
大人になってからは初めてだった。

父と2人で出掛けるという行為さえ
滅多にない事だった。


2406aani09

切ないお話のように見えて
実際は、
カップルだらけのムーディなお店に親子で行って
2人で大ウケした楽しいお話なのです。

私の中の、宝物の思い出の一つです。



次の記事



----------------

◆父関連記事◆

水分を摂らせるのが大変だった


あの世で元気かな!


早退してくれた日の事も忘れない



○●○●○●○●○

昨日の記事にコメント
ありがとうございました。

気に入るとしばらく同じ作家さんが
続きます。
(たぶん次回も)
心が癒される内容なので
癒されたい方は手に取ってみて
ください(*^^*)


----------------