夫と、大学4年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。
①、②、③の続きです。
ゴンちゃんが3回目のケガをした所まで
書きました。
今日で最後です!
このままスルーしそうなゴンちゃんを
どうしたものかと思い…


二十歳とは言え、まだ心は未熟です。
大人に頼った方がいい。
ゴンちゃんのお母さんに
頼ってみる事にしました。

スマホが無い時代なので
連絡を取るのは電話か自宅訪問で
必然的に友達の親とも関わる事が多く、
そしてどの親も友達の事も
可愛がってくれていたように思います。
晩御飯を御馳走になった事も何度もあり
本人がいなくても玄関先で話し込んだり。


今思うと、息子が立て続けにケガをして
母親も大変な思いをしていましたよね。


果たして、この不運は
心霊スポットのせいなのか
誰にも分かりませんが
こういうのってあると思うんです。
生きている人にも亡くなった人にも
敬意を払いたいですね。
最後まで読んでくださり
ありがとうございました!
次の記事
----------------
◆これは割と最近の話◆
私も似たような事がありました…
これは都内で
墓場に案内される事はよくあるのかな?
○●○●○●○●○
昨日の記事にコメント
ありがとうございました。
捨ててしまった物はもう戻せないから
祓うしかないのかな、と思いました。
ゴンちゃんは被害者なのにお父さんからは
バイクも車も立て続けにダメにしたのと
心配し過ぎて叱られてしまったみたい。
心配で叱ってしまうの、ちょっと気持ち分かる…
親とは理不尽なものですね。
----------------
コメント
コメント一覧 (17)
むしろ心霊スポットの幽霊に同情するw
心霊スポットの幽霊より、こういう無神経な男のが怖い。
apori3
が
しました
しかも土足で騒ぎながら入ってきたらどう思う?
怒るでしょう?
霊も同じなんだよね。
知らん奴らが大勢で自分のテリトリーに入ってきて、大騒ぎしたら怒るの当たり前!
心霊スポットで肝試しとか…絶対やっちゃいけないよね!
apori3
が
しました
apori3
が
しました
お祓いが間に合って良かったです。うちのコも若いので、そういう所に行かないよう言い聞かせます!
apori3
が
しました
apori3
が
しました
私はお祓いの効果を信じてます。
apori3
が
しました
ゴンちゃんさん、お祓いして、4回目の事故に遭わずにほんとに良かったですね。
ほんとに昔は友達の親と普通に話ししてたの思い出しました。
ウチのおばあちゃんは、私に電話をかけて来た友達と、普通に話をしていて、私宛の電話が来るとは思えないくらい話し込んで、いい加減はなしてから、友達に、〇〇に変わるかい?って言ってました。(笑)
携帯がない時代って今と比べると不便だけど、まるちゃんや、サザエさんの時代みたいにほのぼのしてて良かったこともたくさんありましたね
apori3
が
しました
ゴンちゃんさんが大怪我からも無事に復活できていること、ご家族の力添えもあってお祓いしていただけたこと、本当に良かったです(*^^*)
apori3
が
しました
だから親はついつい怒りがちになってしまいますよね。
子供に対しては尚更。
apori3
が
しました
ゴンちゃんは、よい友人がいて(あぽりさんたち)よかったです。
お母さまにも、勇気を出してお話しされて。
また、きちんとお話を受け止めてくださった大人がいたこと、ちゃんとお祓いに行ってくれてホッとしました。
怖いから、4日分を一気に今夜拝見しました。
apori3
が
しました
自分も周りの人達に
気を配ってもらっていることを忘れないこと
そういう気持ちをお互いに持つこと
それはとっても大事なことですよね✨
apori3
が
しました
お父さんも心配されていたんですね💦
その後なにもなかったとのことで良かったです(^^)
今も元気に暮らしているといいですね。
apori3
が
しました
お祓いに行けたんですね。
お祓いって経験のない人にはちょっと敷居が高い気がするし、この一件はどうやって解決するんだろうと気になっていました。
やっぱり祟りってある気がします。
興味本位で行ってはいけないんですね!
廃墟の物をうっかり持ち帰るとか、リアルにありそうな話で怖かったです…。
apori3
が
しました
一時はどうなるかと思いましたが、ごんちゃんの
身体も回復したようでよかった。
親はとてもありがたいですね。
apori3
が
しました
弔いや供養の気持ちで行くならまだしも、物見遊山ならば、自分が幽霊なら確かに怒るよな~と思います。
以前たしか、沈んだタイタニック号を観に行く潜水ツアー?みたいなのを聞いたときも、それってどうなの?と思いました。。
apori3
が
しました