夫と、大学4年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。
今日は読んだ本の紹介です。
最後まで読むと
「うわぁぁぁぁ♪」と感動が広がります!
今年は青山美智子さんに出会い
何冊か読ませていただきましたが
どの本も読後感がとっても良くて!
ほっこりする本が読みたい方や
気分を上げたい方や
優しい気持ちになりたい方に
おすすめです!
青山さんの本はどの本もそんな感じで
大好きです!
今日紹介した「赤と青とエスキース」は
たくさんのフォロワーさんが
おすすめしてくださった本で
これは読まねば!と思い手に取りました。
一枚の絵画で広がるお話ですが
心にも彩りを与えてもらった気分です。
次の記事
----------------
◆青山美智子さん関連記事◆
どれもおすすめ☆
----------------
コメント
コメント一覧 (9)
お話がうまく行き過ぎる・・って思ってました。
でも、青山さんがテレビで
「私はSFを書いてるつもりなんです。現実の世界では身近な大切な人が無くなったり、
人から騙されたり、色々と辛い事も多いじゃないですか。だから、そういう事のない
世界を書きたいんです。」と、おっしゃっているのを聞いて
『なるほど~、だから、この内容なのね~』と納得できました。
それで、一度読んだ「木曜日にはココアを」をもう一度読み直しました。
優しい気持ちで読むことができて、本当に読後感が良かったです。
実は「赤と青とエスキース」も読んでいるんですが、当時は感情移入できない自分がいました。
でも、今なら素直な気持ちで読めそうです。
「鎌倉うずまき案内所」も読んでみたい本の一冊です。
apori3
がしました
私も大好きで、全作品読んでいます。どれも好きですが、1番好きなのは「猫のお告げは樹の下で」かな〜と思います。「お探し物は図書室まで」に出てくるアノ人も出てきます!
「鎌倉うずまき案内所」も好きです。最近のだと「リカバリー・カバヒコ」も。
ぜひまた感想聞かせてください〜。
apori3
がしました
apori3
がしました
何度 見てもドキッとします
本は 子供の頃死ぬほど読んだので もういいです
また 不思議体験とか思い出したら教えてくださいね
絵がかわいいので 怖さがやわらぎますよね
apori3
がしました
母が読んだものがおすすめだと教えてくれる流れがあるのですが笑、青山さんの作品はいつもその感じで読んでいます。また再読したくなりました!
あぽりさんに、恩田陸さん作品もおすすめしたいなー、と思います(いろんなジャンルがありますがー)。映像化された作品では6番目の小夜子、夜のピクニック、蜜蜂と遠雷…とか。私は麦の海に沈む果実…って作品で恩田陸さんにハマりました。
そして、あぽりさんにおすすめしたいのが、映画になったけど多分そんなに有名じゃないかも?な、「木曜組曲」。女流作家が亡くなって、その謎に迫る、という話です。
apori3
がしました
あぽりさんの他の書評の本もほとんど読んでいて好きな本ばかりで、好みが似ていてうれしかった〜
apori3
がしました
今回の本も面白そうですね_φ(・_・ )メモメモ
apori3
がしました
どの作品もスゴくよかったです
4作目の「赤と青とエスキース」も
読んでみます
追伸ー「神様当番」や「鎌倉うずまき案内所」
もよかったですよ⭐︎
apori3
がしました
apori3
がしました