①、②の続きです。
今日で最後です!



夫が声を出して驚くほど
綺麗になっていた!(らしい)
痒みもなくなった!

たった1回塗っただけで!
ビバ!薬!
薬の力にビビりました。
2人で薬を見つめながら感動!

こんなに簡単に治るなら
我慢しないで早く行けばいいのにね。
自分でもそう思います。
でも命の危険がある時は
すぐに病院に行くくせに
そうでもない時は
つい後回しにしてしまいます。
娘が長期不在の時だったので
娘と息子にはLINEで
「ただの湿疹でした」と報告。
「ただの湿疹?w」と返事が来ました。
今後はただの湿疹と侮らず
少しでも悪化の様子が見えたら
もう自力では治せないという事なので
速やかに病院へ行こうと思いました。
状態がひどくなってから行ったので
治ったと言っても色素沈着してしまい
完全に元に戻るにはしばらく時間が
かかりそうです。
でもいずれ気にならなくなるとか。
ありがとう病院!
次の記事
----------------
◆薬関連記事◆
この時も薬の凄さに驚いている!
(そしてやっぱりすぐに病院へ行ってないな)
カプセルは下向いて飲むといい
子供には薬より親の手の方が
効果がある時もある
○●○●○●○●○
昨日の記事にコメント
ありがとうございました。
脂漏性角化症とは普段使わないので
老人性イボの方が分かりやすいけれど
老人性というネーミングがね。
なんともショックですよね。
こちらは何度も焼きにいかないと
いけないのでしらばく通院です。
皮膚疾患をあまり経験してないので
初めての経験で驚きました。
勉強になったわ。
----------------
コメント
コメント一覧 (11)
病院で貨幣状湿疹と診断されました!
完治する事はなく突発的にまた痒くなる事があるのでその時はまた薬を塗って治すみたいです。
apori3
が
しました
私の母も先月、あぽりさんと同じ症状で悩まされていました。
最初は痒み止めの軟膏でしたが、それでは治らずステロイドで良くなりました。
あぽりさんもステロイドで治りましたか?
差し支えなければ、教えてください🤩
apori3
が
しました
アザみたいな湿疹、うちの夫も外食が続くとなります。最初見た時は驚きましたが(おなかにわりと広範囲に出る)家のご飯何度か食べると治ります。
apori3
が
しました
でも、時間がとられる。
この時期 耳鼻いんこう科はめちゃくちゃ混む。
薬だけドライブスルーでくれたらいいのになぁ・・・。
病院に行くのってやっぱり大変。
すぐ行かないと悪化するってわかっててもねー。
apori3
が
しました
ネットで色々調べたら、輪郭がハッキリしているのはホクロだが、周囲が滲んだようになっているのはガンの疑いが強いと書かれていてショック!
医者に行く勇気がないまま日にちは過ぎ、ある朝、顔を洗っていたらそれが潰れて、膿みたいなものが出てきました。
もう迷ってなんかいられない!ああ、どうしてもっと早く医者に行かなかったんだろう…と思いながら皮膚科へ。
人気が高いのか、飛び入りで受診したのを考慮に入れても「こんなに皮膚科って待つんだ!?」というくらい待って(3時間半くらい待った)、ようやく診察してもらったら
「脂漏性角化症ですね。膿が出たのは、そこにたまたまバイ菌が入っただけでしょう」と言われて肩から力が抜けました。
「それより、頬の湿疹と赤みの方が心配です。かなり長く放っておきましたよね、これ。薬を出しますが、治るの時間がかかりますよ」と言われ、確かに皮膚のボツボツと赤みは2年くらい(長い!)悩んではいましたが、痛みもかゆみもないし、医者に行くほどでもない…と放っていました。
「もっと長く放っておくと、象みたいな皮膚になりますよ、これ。ちゃんと薬を塗ってくださいね」とお叱りを受け、毎日薬を塗ること一か月半。
最初から何もなかったかのように、つるんとキレイな肌になりました~!
やっぱり、何かあったらプロに診てもらった方がいいですね…。
あぽりさんも湿疹でよかった!ご家族も一安心ですね。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
病院行くのって、時間はかかるしお金もかかるし、様子見てたら治るのかなと思って、ついつい行くのが遅くなってしまいますよね。
apori3
が
しました
皮膚科に限らず、病院で処方される薬って効きますよね!
私はよく疲れやストレスで蕁麻疹や体に痒みが出たり、口内炎が出来るのですが、それも皮膚科に行ったときすぐに治りました。
市販薬買って凌ごうと思ったけど、効かなくて痒くて、病院行って、すぐ治って、市販薬がムダになったってことも2回経験してて…(^^;;
皮膚科はすぐ病院に行った方が、すぐ良くなります(*^^*)
apori3
が
しました
あの皮膚科で処方される薬ホントびっくりするくらい一発で治りますよね!今まで我慢してたのは何だったんだってくらい
ほっとくと広がるので、早いうちに病院へ!ですね!
apori3
が
しました
apori3
が
しました
その頃の旦那は激務で、疲れやストレスから来る湿疹だったようです。
apori3
が
しました