夫と、大学4年生の娘と、
社会人の息子(一人暮らし中)
がいます。
プロフィールはこちら。 



2503fsotu01

卒業式は、保護者一名まで参加OK。

ということで私が行ってきました。

娘は着付けがあるので先に出発。
会場で待ち合わせしました。

卒業式の後どう動くのか本人も分からなくて
友達同士で集まるなら親とは会えないだろうし
でも会えるかもしれないし
周りの状況によりだったのですが…

2503fsotu02

親大活躍です!

私だけじゃなく親は皆さん
カメラマンでした。
(それと荷物持ち)

ものすごく本格的な大きなカメラを
持って来てた方もいました。

2503fsotu03


2503fsotu04


2503fsotu05


2503fsotu06

ずっとカメラマン。

2503fsotu07

帰る途中に袴姿の娘を連れて
ランチに行くのも気が引けたので
まっすぐ帰って来たのですが
16時……
お昼を食べ損ねました。

娘は早着替えして今度は飲み会へ。

タフだわ!

私はもうヘトヘトだった。


5年前の息子の大学の卒業式は
ちょうどコロナ襲撃の年だったので
卒業式や卒業旅行など
全てなくなったのです。

あの時は色んなイベントが
全てなくなりましたよね。

そんな事もあり
こうして無事に卒業式が出来た事
本当に感謝したいと思います。


2503fsotu08


2503fsotu09

まだ落ち着かないのですが

ひとまず、学生が終わり
4月から社会人という事で
一つの節目が終わりました。

子供も卒業だけど
親も卒業。

大学の学費が高くて(私立なので)
息子の時から10年間
大金が出続けました。

働いても働いても
お財布に穴が開いているかのように
どんどんお金が消えていく…

やっとそれが終わりました。

同じように頑張って来た親御さん達
本当にお疲れ様です!
「保護者」でいる本当の本当に最後。
みんなで肩を抱き合って
祝杯をあげたい気分ですね!

今年卒業の皆様
卒業おめでとうございます!


まだ落ち着かない理由は…
次の記事へ



----------------

◆関連記事3選◆

高校の卒業式


この服は古過ぎるので
今年はシンプルに行きました笑


入学式はコロナ禍だったので
学生のみでした



○●○●○●○●○

昨日の記事にコメント
ありがとうございました。

シャンパーニュ、バッカス好きなら
絶対に好きだと思うので
食べたことがない方買ってみてください。
冬季限定なんでしょうか?
今はまだ売ってました。
商品の名前、全然覚えられないです!
実はこのマール・ド・シャンパーニュも
覚えてなくて調べました( ´艸`)
日頃は「お酒のチョコ」って
言ってます。


----------------