①、②の続きです!
引っ越しは終わってないけれど
とりあえず今日が最後の話です。








父親と娘ってあまり話さないけれど
(父親の方が話す家庭もあると思いますが)
母親と娘はめちゃめちゃしゃべる!
口から生まれたかと思うくらい
顔を合わせれば弾丸トークになって
話が尽きないので
その娘がいなくなってしまう。
今度から夫と話す…?
夫と2人暮らし…?
大丈夫かな…と思いつつ
いつかは2人になる時は来るわけで。
数年前の私は
興味のある物も好みも全然違うので
夫と2人なんて無理無理無理!
と思っていたのですが
本当にその時が来ると
うまくやっていこうと
気持ちが変わるようになりました。

ネタがかなりなくなるので
これから先
つまらない話が多くなったら
ごめんなさい!
書き続けられるのか
自信は全然ないのですが
細々とでも日々を綴っていきたいと
思っています。
今年は家族の変化が多い年に
なりました。
全て喜ばしい事なんですけどね!
読者の皆様、
いつも読んでくださり
ありがとうございます。
皆さんがいなければ
ブログや各SNSをこんなに長い間
とても続けていけなかったです。
改めて、感謝したいと思います。
次の記事
----------------
◆夫婦関連記事◆
モンハンももう積極的には
やっていなくて
(イベントだけこなしています)
共通の趣味といえば映画くらい
(夫はホラーとアニメ限定だけど)
休みの日の食事は各自で
ぼちぼち仲良くやっていきます!
○●○●○●○●○
昨日の記事にコメント
ありがとうございました。
寂しがる親とは違い
娘は夢と希望に溢れて
仕事も一人暮らしも楽しみにしています。
現役看護師さん達から
2年くらいは大変だと聞いているので
離れていてもサポートしてあげられると
いいなと思っています。
----------------
コメント
コメント一覧 (82)
あぽりさんのブログが大好きです
日常のちょっとしたこと、スーパーで旬のものが売られていたとか、ふとお子さんたちを思い出したとか何でも良いので楽しみにしています(^^)
apori3
が
しました
夫婦2人だけの生活になって5日目ですがお味噌汁やおかずの量の加減がつかめません
apori3
が
しました
apori3
が
しました
ウルウルきてしまいました!
日頃の事でもなんでも見てて楽しいです!
作ってはるご飯もたくさんみたいです!
これからも頑張ってください!
apori3
が
しました
この5〜6年で私も結婚して一児の母になり、息子も2歳。私もあぽりさんの様なあったかいお母さんになりたいなと日々思っています。(毎日息子を怒ってばかりですが…。)あぽりさん家族の様な素敵な家族目指して日々精進します!
娘さんきっと大変なことが沢山あると思いますが、無理せず新生活楽しんでください〜♪
apori3
が
しました
そして、4月から人生初の専業主婦になりました!
シニア生活、私も楽しまなくてわ!と思っています。
我が家も上の子は結婚して、2人目の孫がもうすぐ生まれます⤴️上の子は助産師、下の子は臨床検査技師です😊
apori3
が
しました
当時独身だった私もつい最近出産をし、妊娠中これまで読んだあぽりさんの漫画を全て読み返しました。娘さんの産まれた時、しくじり育児、お二人の成長など…子供を持った今、涙なしでは読めませんでした🥲💓
あぽりさんとお子さんのような関係を築いていくのが私の今の夢です☺️
これからもブログ楽しみにしています、お身体ご自愛ください☺️
apori3
が
しました
でも今は孫が増えて、一斉にみんな話すので来るたびにうるさーい!っとなってますよ。
apori3
が
しました
自分の親もこんな感じなのかなーと少しホロリ🥲
娘としては、私たちのことを忘れるぐらい自分の人生をエンジョイしてくれるのがいちばん嬉しいです。
社会人一年生の娘さんのことはまだまだ心配だとは思いますが、ぜひあぽらさん自身の人生を楽しんでください!!
apori3
が
しました
まだ未就学児2人を育てていて、子どもたちが巣立つのはまだまだ先なのですがしんみりしちゃいました。
今あるこの時間は有限なんですよね。
大切にしなきゃなと思いました😌
apori3
が
しました
いつか夫と二人暮らしになるんですよね。。
何を話すんだろう。。大丈夫かしら。。。(笑)
だけどいつまでも子どもが家にいるのも、それはそれで心配ですもんね。常にお母さんも疲れますし。娘さんの独り立ちおめでとうございます!
apori3
が
しました
apori3
が
しました
あぽりさんの、何気ない日常のブログをいつもほっこりしながら見ています。今後のご夫婦での生活もまた楽しみにしています♪
apori3
が
しました
私は1年のつもりで北米へ行ったのですが、縁が有ってそのまま北米に移住しました。その数年後に犬が亡くなり、妹が結婚して家を出ました。
幸いに妹の旦那さんが理解ある方で実家から自転車で5、6分の距離に住んでいます。でも毎日帰って来てた娘達が1人づつ毎日は帰って来なくなったら、あぽりさんの思った様な事を思ったのかな?と思いました。
今は妹が頻繁に孫を連れて帰って来るので、元気に働かないと!と言いながら自分の趣味を楽しんでる様です。
親はきっと皆んな同じ様に思ってるんでしょうね。
apori3
が
しました
お誕生日おめでとうございます!
これからも光り輝く明るい素敵な道を
ご主人様と一緒に笑顔で一歩ずつ進んでくださいね。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
あぽりさんの現在は、私が理想とする姿なんですが、やはり寂しいものですよね。
でも、「寂しいな」と思うくらいで丁度いいんですよね、きっと。
apori3
が
しました
ブログはあぽりさんの負担にならない程度に!
個人的には、シニアの簡単料理レシピなんて,たま〜に載せてくれるとありがたいです💕あぽりさんの料理記事,好きなので!
我が家も子供たちが家を出て,だいぶ楽にはなったけど,孫が生まれまた違う楽しみが増えました☺️
なので、今はご主人との生活を楽しんでくださいね!
apori3
が
しました
apori3
が
しました
そして、一人暮らしを始めるのですね。
私まで寂しい気持ちです。
うちは4月から息子が大学2年生、娘が中学2年生です。
夫婦二人になるのはまだまだ先と思っていましたが、
きっとあっという間なんでしょうね。
あぽりさんのプラグで、心の準備をします。
息子さんと娘さんの新しい生活、応援してます!
apori3
が
しました
あぽりさんの言葉遣い、子ども達への声掛け、とても大好きです。考えや想いを読んでいると心があたたかくなります。
子ども達が巣立つのは、我が家はまだまだ先ですが、夫婦2人生活を想像しながら楽しく読ませていただきます。どうぞお身体をお大事に★☆
apori3
が
しました
看護師なんて大変なお仕事を選ばれたんですね、ご立派!!
女性はよく喋るので男性より寿命が長いんだとも聞きます。お友達ともたくさんお喋り出来ると良いですね。
でもそう、お孫さんが出来たらまたお忙しくなるでしょうね!!そんなお話も楽しみにしています♪
apori3
が
しました
未来ある若者に幸あれ
apori3
が
しました
また忙しい日々がくると思います☺️
それまで夫婦2人のお時間を楽しんでくださいね!!
apori3
が
しました
娘さんが家を出られると、寂しくなりますね。
笑顔でいられるよう頑張ろうと言い合えるご夫婦、素敵です♡
我が家はいくつになっても手のかかる娘がいるから夫婦の会話はありますが、色々話を聞いてくれてた息子が家を出た時は寂しくて涙が出ました。
女の子は連絡くれたり帰ってきてくれたりするみたいですから、落ち着いたらちょこちょこお顔見られそうですよね^ ^
娘さん、大変でしょうが頑張って〜応援しています\(^-^)/
apori3
が
しました
お兄ちゃんも 結婚しちゃったし
娘ちゃんも 寮入っちゃいましたね
親からちゃんと愛されてると 自立が早いって聞きました
うちも 6人で小さい一軒家に住んでいたのに
父が若死にし 姉がアパート暮らしし始めて 長兄が
彼女とアパート暮らししはじめ
母が 脳梗塞で入院→施設入所→亡くなったし
隣家爆発して我が家も燃えてしまい 次兄と私は別々に
アパート暮らししはじめ もう実家もとりこわされ 地主がアパートだかを マンションだかを建て始めてしまいました
環境の変化って 悲しいですよね
息子さんも 娘ちゃんも時々帰って来てくれるから
大丈夫ですよ!
ダンナさんも 優しいし
また 鳥ちゃんでも飼われたらいかがですか?
apori3
が
しました
夢と希望にあふれてる娘さんの気持ち、すごくよくわかります!!
あぽりさんも最初は寂しいと思いますが、これからは時間を全部自分のために使えるし、自由度が広がってそれも楽しいのではないでしょうか。
今後は娘さんの職場エピソードもあったら楽しみです。
息子さんと娘さんの前途を応援しています!!
apori3
が
しました
良いお母さんの見本だなと思っていつも楽しく読ませていただいてます!私は2児の男子の母。まだまだ子育ての真っ最中ですが、これから先の息子達の姿と重なり(まだ数年先ですが、、、笑)胸がいっぱいになり、涙がポロリ…でも、数秒後には、勉強してない我が子に怒りモードになる、全く気持ちが落ち着かない母なのでした。
あぽりさんのように、いつでもおおらかでいられるよう目標に^^
お引越し最中でしょうか。お身体に気を付けて下さいね!
apori3
が
しました
apori3
が
しました
旅行は美しい景色や美味しいものを食べてストレス発散&運動不足解消、脳の活性化にと良いことずくめです。もちろん、ブログネタにもなるし。
そのうちお孫さんが出来て孫フィーバーが始まるかも😅 私は今、スポーツクラブに通ってるんですが、スポーツクラブってご存知の通り50代以上が多いんですがこの年代って孫フィーバーの年代なんですね😅 「孫が生まれた!」と皆、写真を見せ合っています。
職場では「子供フィーバー」だけどスポーツクラブは孫フィーバーなんだなと知りました。あぽりさんも数年後にはブログが孫フィーバーになるかも。
apori3
が
しました
最初は寂しいですが慣れます。
そして、娘はLineで動画で電話してきて、いろいろとおしゃべりしてくれます。
息子は全くですが。
それから、子供がいないと意外と旦那がしゃべります。面倒くさいくらい…(笑)
たまに来ると弾丸トークで、楽しいですよ。
apori3
が
しました
「本当にその時が来るとうまくやっていこうと気持ちが変わるようになりました」
今まで歩んできた確かな時間の重みと輝き、
お互いを肯定し、サラッと感謝の言葉を伝え合う最高のご夫婦。
とっても素敵☆
ご家族、特にお子様の幸せを第一に考え走り続けてきたこの半生。
これからは、フレッシュなお子様方と同時スタート
お二人のエネルギーとなるような豊かな時間、新しい記憶をどんどん作って下さいね!
寝ても覚めても主人といつも一緒の自営業。
子供達3人が独立し、
お互いの両親や兄弟とのお別れ、自然災害等の厳しい時間もありましたが、
だからこそ今を全力で、仕事に旅行にライブに忙しくやっています。
新しい学びの学生生活を2年間楽しむことも出来ました。
あぽりさん、ご主人様。
今頃は、娘さんのお引越しで大変忙しく動き回っていらっしゃることでしょう。
どうぞお体を労わって下さいね。
シニア(きゃぁー書いてびっくり真っただ中)まで生きてきても
知らない事ばかり、
ゲーム、ドラマ、小説のジャンルなど、
未知の世界のヒント、きっかけを教えて頂いて感謝しています。
いつも本当にありがとうございます!
apori3
が
しました
これからも楽しみにしております。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
息子さん、ご結婚おめでとうございます!!
娘さんは看護師さんなんですか?慣れるまで大変だとは思いますが、大学時代に経験したことは必ず臨床でも役立ちますから!!お父さんお母さんお兄ちゃんの存在は、とても心強いので、暖かくフォローしてあげてください(*^^*)
先輩看護師より
apori3
が
しました
ネタが無くなるなんてある?
本、料理、ドラマの話も面白いし
(と、いうか めーめーさんがコメントされてるように
あぽりさんの日常はどんな話も面白いし、ためになるし、感動する)
何より、孫なんてできたら、目が回る日常がやってきます。
(それこそネタの宝庫ですよ。)
夫婦二人でのんびりできるのなんて
今だけですよ。
楽しんで下さい~。
apori3
が
しました
長年読んでいたので
身内の娘ちゃんが…って気持で
嬉しくも切なく
って言ってる私のトコも
息子が2年前に大学進学で
独り暮らし
今月初旬に高校卒業式を
終えた娘も明日、進学の為に
寮に入ります
子ども達が独立するのが
頼もしく嬉しい
学費支払と生活費援助が有るけど
最後の踏ん張りで頑張る!
思っていたが
やはり、私も話し相手の娘が
離れて行くのは淋しいな
あぽりさんのブログを読みながら
ウチも数年後は…って思ったが
子どもの旅立ちは一緒になりました
娘ちゃんの卒業&国試合格
おめでとうございます
家族皆さんのご活躍ブログを
楽しみにしてます!
apori3
が
しました
apori3
が
しました
2人で撮り合ったものやツーショット写真を見てすごく癒されているので、あぽりさんご夫婦もそんな感じになるのかな〜と勝手ながら想像しています💭
apori3
が
しました
わが家も1人息子が結婚し夫婦2人になってちょうど2年になります
私は大好きな推しバンドに出会い、毎日楽曲を聴きながらライブに通い始めました🎸
今度夫を連れ出してライブ初体験させてきます笑
まだまだ楽しみたいですね😝
apori3
が
しました
息子さんと娘さんの成長をずっと見せてもらっていた感覚でついに巣立つんだなぁと。成長に感動しつつ寂しくなりますね。(私まで)
うちは小学生~高校生の3人子供がいます。いつかその有限の時間には終わりがくるんだと改めて自分のことも見つめ直しました。今を大事に過ごしたいと思います。
これからは夫婦の時間楽しんでください😊
apori3
が
しました
息子さんが結婚し、娘さんも看護の道に進むとわかった時は、まるで親戚の子のように嬉しい気持ちになりました。
あぽりさんのブログの中でも『子育ての時間は有限である』という言葉がとても印象的でした。当時は自分もまだ社会人なりたての独身で、その言葉の深さに気付いていませんでしたが、自分もこの春、男の子を出産し、慣れない育児に心の余裕がなくなりつつも、夜中気持ちが良さそうに眠る我が子の顔を見てはあぽりさんの言葉を思い出しました。
何気ない毎日のことにもいつか終わりがきてしまうと思うと、よりこの時間が尊いものなんだと思えるようになり感謝しかありません。
あぽりさんのような『お母さん』になれるよう、これからも育児に奮闘していきたいと思います!
これからも更新を楽しみにしています。
apori3
が
しました
やはり少し前に亡くなってしまったセキセイインコ、春から専門学校4年生になる息子がいるので勝手に親近感(*^^*)
夫婦2人だけの生活は我が家も近い将来かと考えます。
そんな我が家、やっと人間の子育てが終わろうとしているところに兄弟の保護猫2匹を飼い始めました。
私達の年齢的には最後のペットかな。
毎日癒してもらい、夫婦の会話も増えました(〃´-`〃)♡
apori3
が
しました
Toy Story3のAndyが街を後にするシーンは何度観ても泣けますよね。
apori3
が
しました
でもやっぱりお母さんは寂しいのかな...
あぽりさんなら大丈夫ですよ!
これから余裕がございましたら犬ちゃん猫ちゃん等の新しい家族をお迎えしても良いかもですけどね!
温かく迎え入れてくれる家族を待ってる子たちがたくさんいるので...。
あぽりさんなら愛情深くて間違いないしご夫婦の話題もブログネタも増えることは確実だしよかったら是非考えてあげてください♡
でもひとまずはゆっくりなさってみてはいかがでしょうか。
いつも前向きなあぽりさん陰ながら応援しています。
apori3
が
しました
我が家は子どもはおらず、唯一夫婦仲を取り持ってくれていた?愛犬が昨年旅立ち、本当に夫婦二人になりました。
話すことある??と心配でしたが(笑)無事に仲良くしております。
ただ実家の両親は、私も妹も高校から寮生活をし、大学も一人暮らしをしたので、だいぶ早く二人暮らしにさせてしまいました。子どもの頃は早く出たかった家だけど、こうしてあぽりさんのブログを拝見するともう少し一緒にいても良かったのになと思います。
勝手なものですが。
apori3
が
しました
4歳の女の子と1歳の男の子なのですがなかなかあぽりさんのように寄り添った育児ができず自己嫌悪の日々です...朝と夜は叱らない(怒らない)ようにしていると描かれていたのも真似しようとしてはいるのですが全然だめで怒ってしまいます(涙
現在のあぽりさんの息子さんと娘さんがとても優しくそんな2人のように育って欲しいと四苦八苦しているのですがどうしたらこんなに素敵な息子さんと娘さんのように育てられますか...?
大袈裟なんですが今の自分の育児に自信が持てずこのまま子どもたちが犯罪者のように人に迷惑をかけるようになるんじゃないかと不安でいっぱいです(>_<)
あぽりさんのお家の子どもたちの幼い頃のエピソードは何度読み返しても面白いのでこれからも昔のお話を描いていただけると大変参考になりますm(*_ _)m
そして今から子供ふたりが巣立って夫と2人になるのがこわくてたまりません(笑
apori3
が
しました
私は就職で(私も看護師で神奈川で働いてました☺️)
妹は結婚で一旦独立したのですが、
数年後にまさかの妹家族と二世帯ではない
普通の一軒家を建て同居を始めました😂
毎日騒がしくも楽しく暮らしているようで、
実家は東海地方ですが関東に出てきた長女の私としてはとてもありがたく思っています☺️
うちのように、まだまだどうなるかわかりませんよ〜笑笑
apori3
が
しました
読んでウルウルしてしまいました(;_;)
でも静かな生活にも結構すぐ慣れてしまうかもしれませんね^^
数年後には息子くんご夫婦に子供が産まれて、また賑やかで楽しい日々が来るかも…なんて(*^^*)
うちも夫婦二人とニャンコ2匹です笑
穏やかなブログはあぽりさんの毎日が平穏である証なので嬉しいです!
私は一人で食べに行ったりするのが好きなのであぽりさんも一人カフェしたりして美味しいお店あったら知りたいです!
それとあぽりさんの作るお料理も楽しみにしています(*^^*)
これからもご無理なくでブログを楽しませてください♡
apori3
が
しました
過去の記事もほぼ全て読ませて頂きました🥰大ファンです🥰
これからも体に気をつけて頑張ってください💪
いつも楽しみにしています🥰
apori3
が
しました
頭では分かっていたつもりでしたが、あぽりさんのブログを読んで、ママだいすき〜ってくっついてくれる子ども達と一緒にいられる時間なんて限られているんだからこの尊い時間を大切にしないとなと改めて感じました。
それと、夫と仲良くいられるよう努力していこうと思いました笑
どんな内容になろうとあぽりさんのブログは読み続けます!!大好きです!!
apori3
が
しました
娘さんは看護師さんになるのですか?😳
apori3
が
しました
子育て卒業、私はまだまだ20年以上先なので尊敬でしかないです✨
ご夫婦二人になり、自由な時間が増えるので新しいペットをお迎えするにはとても良い機会だと思うのですがそのご予定は無いのですか?🤔
apori3
が
しました
あぽりさんはペット大事にするから幸せにしてもらえるペットが増えて、家族の笑顔も増えてよいかと
娘さんとはラインやメールのやりとり増えそう
apori3
が
しました
それでも家に居るいないじゃ違いますよね
どんな内容だっていいんです!!
つまらないなんて思わないでください!!
日々の生活の中で
こんな事あった
分かるー!!とか
えー!!そうなんだ!!とか
私も食べてみよー!!とか
そんな事が楽しかったりするので
これからも色々な話を聞かせてください♡
apori3
が
しました
看護師は女性ばかりの職場だから人間関係がどうのこうのなんて聞きますが…
どうか娘さんの社会人生活が上手くいきますようにお祈りしております。
そして、これからもブログ楽しみにしています!
apori3
が
しました
娘さんの合格&就職
本当におめでとうございます🎊♪
ブログのネタがない日は
お絵描きとかはいかがですか?
あぽりさんの好きで描きたい絵♪
お花とか動物とかなんでも!
あと、どうやって描いてるか動画とか!w
ご飯の記事も楽しく読ませていただき、
参考にさせてもらってますヨ😆
あぽりさんのブログ読むことが
もう、おやすみ前の日課なのですw
でも頑張り過ぎないでくださいね〜
あぽりさんが楽しく描かれてるのが一番です!
apori3
が
しました
何もないと、話もしなかったでしょうけど、それなりに会話もするようになりました。
これからも、あぽりさんのブログはゆるりと楽しみにしています!
apori3
が
しました
料理のことドラマのこと映画のこと本のこと着物のこと、ゲームのことや旦那さんのこと、いっぱいいっぱいネタがあるではないですか!!
楽しみに読んでおりますので、今後ともよろしくお願いします
apori3
が
しました
(下の子がいるから)
身体に気をつけて、色々楽しんでいきたい
です╰(*´︶`*)╯♡
コンサートや観劇や旅行等々
今チャレンジしてみたいのは、大阪万博 笑
(あぽりさんもよかったら来ませんか?笑笑)
あぽりさんの何気ない毎日のブログ、
大好きです(^^)
ドラマ評も映画評も晩御飯の献立も
1番好きなのは、読書評
私が本好きだから 笑
お子さん達の近況も、書ける範囲で
書いて頂けたら嬉しいです
これからも楽しみにしています
apori3
が
しました
どんなお話しでも、どこか優しいお人柄が滲み出てて…読むとホッとするのな。いつもありがとうございます✨
私も同世代です。新築で建てた家も、築20年近くなり、ここで子供〜青春時代を過ごした子供達も巣立ちつつあります。。
思い出がいっぱいで、寂しくて落ち込んだ時期も長くありましたが、、これからは自分のために!やりたいことをやる🎵をモットーに楽しくいこうと思います!
apori3
が
しました
仕事を楽しみにしているなんて、なんて素敵な娘さんでしょう!生まれた時のお話を、読ませていただいていたので、あの子がこんなに…とか、勝手に思ったりしてます。
卒業、合格、就職、おめでとうございますm(_ _)m
apori3
が
しました
うちも社会人になり家からいなくなり夫婦2人3年目です。あぽりさんがご夫妻2人の時間をどう過ごされているかをまた読みたいです。
また、私も絶賛義母の介護中で介護のお話しもいつもあぽりさんの絵日記を読んでは私も頑張ろうと思っています。
無理なくお身体大切になさってくださいね。
応援しています。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
転勤で大阪に住んでますがこの春に結婚し、この先福岡に住むことはない(転勤は東京しかないかも)と思うと、結婚して喜ばしいことなのに、社会人として家を出た時より寂しい気持ちでいっぱいです。
あぽりさんのブログは一日の最後の楽しみになっています。些細なお話でも、シニアのお話でも
全然大丈夫です。楽しみにしています。
apori3
が
しました
帰ってきた時には今まで以上に弾丸トークになりますよ。娘さん可愛くて大好きなのでまたブログで登場させて下さいね。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
ほっこりしたり、笑顔になったり
感心させられたり、びっくりさせられたり⋯等々、
ブログを訪ねることは1日を締めくくる
ひそかな楽しみなのです🤭ウフフ
apori3
が
しました
わたしは結婚し、両親とは離れて暮らしていますが…
両親との時間が大好きでしょっちゅう実家に遊びに行ったり旦那含め4人でゴルフをしたり楽しんでいます!
今回のお話を読んで結婚をして両親と離れる時、両親もこんな気持ちだったのかなぁと少し切ない、そして温かい気持ちになりました。
これからも更新、楽しみにしています!
apori3
が
しました
これからも楽しみにしています❣️
apori3
が
しました
去年〜今年にかけてが、あぽりさんの人生の曲がり角の時期だったんですね。
何かと変化の多い春の時期ですが、旦那さんとお二人で素敵な時間を過ごされてくださいね。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
夫婦二人きりの生活…
いつかはそうなると分かっていても考えたくないですね(-_-;)
今はまだ娘2人とも全く家を出る気配がないので安心ですが、ダンナちゃんはとにかく無口な人なので、朝から晩まで一言も喋らない日なんて普通にありそうです。
apori3
が
しました
うちは息子たちが巣立っていく中、夫と2人になるなんて想像できません😞
apori3
が
しました
3年前から、一足早い老後生活送ってます
なんだかんだで、上手くいくもんですよ~
ひとつだけ、偉そうにアドバイス
旅行に行きましょう~
ご主人とふたりで!
ふたりで、って
以外と行く機会、なんですよ~
子供が出て行って、結婚して孫ができるまで
親の介護のない期間
自分も健康
って、考えるとね
自分たちの都合だけで、どうにでも出来るので
(そういう期間は、本当に短い)
めいっぱい、それを楽しんでください~
apori3
が
しました
長い間ブログでお子さん達の成長を拝見していました。
あ〜子育てが終わった!と思うあぽりさんの気持ちも良くわかります。
安堵と寂しさが複雑に押し寄せますよね。
ただ、お子さんが結婚してお孫さんが生まれたら、またまた賑やかな日々がやってきますよ。
暫くのご夫婦ゆっくりの時間を楽しんで下さいね。
apori3
が
しました
お休みする日があっても良いですから続けてください!私の大好きな大切な ほっこりタイムがなくなったら悲しいですよぉ(T_T) 必ず読み続けます
apori3
が
しました
あぼりさんとの繋がりなくなると寂しい😭
apori3
が
しました
アレルギーとかなければですが🤔
apori3
が
しました
娘さんと息子さんが居なくても、
ブログを読んで見守ってくれると思いますよ!
こちらこそ楽しく元気になれるような、
日記を書いてくれてありがとうございます!!
めっちゃ感謝です(>人< )🍀✨
apori3
が
しました
夫婦2人、ガンガン話して、笑顔でどんどん楽しいことをしてくださいね!
うちは同居なので、子供が巣立った後の夫婦2人の生活スタイル、ちょっとうらやましくなっちゃいました笑
今は顔を見ながら電話も出来る時代ですし、娘さんとも引き続き違った形で、たーくさん会話してくださいね!
そして、ブログをこれからもよろしくお願いします!
どんな話でも、あぽりさんの絵が大好きなので、大丈夫ですよー!
ふたり暮らしのご飯の話とか、生活で変わってきたところとか、健康維持の方法とか、ドラマや本の話とか…とにかく諸々、今後も楽しみにしています!
まずは娘さんのお引越、がんばってください!
apori3
が
しました
想像しただけで寂しい。
でも自分も、家を離れたとき、寂しさよりも期待とか楽しみが上回ってましたね。
親は寂しかったかも…
あぽりさんの日常ならきっとどんな話でも面白い♪
夫婦お二人の生活も覗かせてもらえたら嬉しいです💕
apori3
が
しました