①と②の続きです。
①は平塚、②は江の島へ行った事を
書きました。
今日はラストです。


茅ヶ崎へ移動しました。
そこの、ビーチを見ながら
カフェを楽しめる
「サザンビーチカフェ」へ。
天気も良かったしせっかくなので
テラス席に座りました。



漁港でランチを食べてから
そんなに時間が経ってないのに
(しかも息子はご飯大盛!)
がっつりとハンバーガーが
食べられる息子!
すごいわ…
夕方、家に戻りました。

とても近場ですが
行った事がない所へ行き
ずっと海を眺めながらだったので
小旅行に来た気分でした。
連れて行ってくれた息子に
感謝です!

夕飯は、お腹が全然空かなくて
遅めの夕飯で
買い物に行く元気もなく
家にある物で食べました。
ジンギスカンでした!
これとご飯だけ!
こんな一日でした(*^^*)
明日はブログをお休みさせて
いただきます。
また明後日会いましょう!
次の記事
----------------
◆関連記事3選◆
ジンギスカンはこの時も作ってる
(よく作る)
生肉のジンギスカンはさらに好き!
4月でも日焼けには注意してね!
○●○●○●○●○
昨日の記事にコメント
ありがとうございました。
外国人が、予想しているよりも
遥かに多くて
こんなに日本語が聞こえない事ある?
というくらい外国人だらけでした。
小さな子供まで外国語を話していて
(外国人の家族だから当たり前だけど)
こちらが海外旅行の気分でした(笑)
景色良し!神社あり!食べ物もたくさんあり!
なので確かに海外から来た方には
とてもいい観光地のように思います。
----------------
コメント
コメント一覧 (14)
apori3
が
しました
地元だし今も茅ヶ崎住みなので嬉しい♡
平塚漁港も近いのでよく行きます( * ॑꒳ ॑*)
いつかアポリさんと出会いたいです✨
素敵なお子さん達で羨ましいです🎶
apori3
が
しました
apori3
が
しました
私は2月に茅ヶ崎行って来ました。
寒川神社へお参りしてから茅ヶ崎に行きました。
海なし県で育ち、海なし県へ嫁いだので
海を見るとめちゃくちゃテンション上がってました!茅ヶ崎のCを模ったモニュメントが印象的でした。茅ヶ崎駅ではサザンの希望の轍もかかっていて
本当テンション上がりまくりの日を過ごして来ました。今度は江の島にも行こうと思ってます。
本当に素敵な息子さんですね。早い母の日をプレゼントしてくれて!
apori3
が
しました
羨ましすぎるお話~。
茅ヶ崎の海を見ながらサザンの曲を聴いたりしたら
涙が出そう。。。
でも海は五島の方が断然綺麗です。
(何の自慢??)
apori3
が
しました
え?え?作るの偉すぎます!我が家の通常ご飯そんな感じだし!
わたしならせいぜいお茶漬けかレトルトカレー…も作らずたぶん帰りに買ってきます笑
apori3
が
しました
平塚の魚市場は出来た頃いつも混んでて行けずにいたので今度是非行ってみようと思います😃
いつも思いますが、優しく息子さん、娘さんですね💖
apori3
が
しました
お出掛けには最高の季節なのにどこもオーバーツーリズムでねぇ…この辺りも一年にいちど行ければいいかな?くらいになってしまいました💦鎌倉大好きなんですけどね…お出掛けの後ご飯作るなんて偉すぎ!私なら絶対外食か買ってきますもん
apori3
が
しました
職場が平塚、茅ヶ崎住み(しかもサザンビーチカフェの近く)なのでかなり今回の投稿はテンションあがりました🥺
またいらしてください!!
apori3
が
しました
我が家は主人と息子がゲーム大好き人間なので
誘っても「出掛けるより家でゲーム🎮️」
と断られる率が非常に高い(笑)
道産子なので、
✨道外の方がご家庭の食卓にジンギスカンを上げて下さってる✨
と、とっても嬉しく思いました(๑´∀`๑)
apori3
が
しました
たまに、英語で会話を試みます
(注:私の英語、中学生レベルです 笑)
少し早い母の日の贈り物、ステキですね
海も海の幸も大好き♡
江ノ島に茅ヶ崎…サザンの世界ですね 笑笑
我が家の子供達は母の日の贈り物って
どうなんだろう…^^;
ビミョー 笑笑笑
apori3
が
しました
江の島とは違って
茅ケ崎は観光地としてのアピールとか
見た目の変化とかしてなくて
地元民としてみれば、嬉しいもんです
そのカフェの目の前の、砂の海岸
まさに、茅ケ崎ですよねぇ~
いつまでも、田舎くささが
なくならないといいなぁ~と
思っています!
apori3
が
しました
お若い証拠ですね!
apori3
が
しました
平塚〜江ノ島〜茅ヶ崎だと海沿いを行ったり来たりですね(*^^*)
明日はお休みとのこと、明後日の更新を楽しみにしています♪
apori3
が
しました